Year In, Year Out ~ 魚花日記

ロッドビルドや釣りに関する話題を中心に。クラシック音楽や本、美術館巡りに日本酒も。

ア・トラウム (バイエルンマイスタービール)

2011年05月02日 | お酒・飲み物

静岡県の富士宮市にあるバイエルンマイスタービ-ルで造られる、季節限定のビール。今回は「ア・トラウム」。

トラウムは確かドイツ語で「夢」。色はご覧の通り赤みがかっていて、熟成された芳醇な香り。

ホームページを見ると、半年かけてじっくり造られたものとか。こういうビールを飲んでいると、食べ物を合わせるよりもビールだけで堪能したいと感じます。まさにビールと自分との直球真剣勝負。

ウィスキーなどを飲みながら、それが熟成された年月に思いを馳せる、などと言うことがありますが、このビールも何だかそんな感じ。晩御飯に自分で釣ってきたキスを食べたのを忘れてしまうほど、ビールの味を楽しみました。

早速もう1本、買いに走ったことは言うまでもありません

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« J.S.バッハ/音楽の捧げもの... | トップ | 竿袋#2 (柄違い) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやー (かっしー)
2011-05-03 00:24:53
良い晩酌してるねぇ

なんかさぁ、、ウチも酒瓶やら缶やらバンバン排出してんですけど、どうしてこうなっちゃったかなぁ。。。

友達は選ばないとダメだねぇ
返信する
かっしーさん (魚花)
2011-05-03 00:57:26
> 友達は選ばないと

それって、

重いザック背負って野宿しながらひたすら歩いてる人とか、
池に自作の金平糖ってお菓子を撒いて魚を釣ってる人とか、
自作のセミ型ルアーで猫釣って遊んでいる人とか、

そういう人とちゃうん?

アタシ?

皆さんに比べたらずっとずっとカワイイもんです
返信する

コメントを投稿