Year In, Year Out ~ 魚花日記

ロッドビルドや釣りに関する話題を中心に。クラシック音楽や本、美術館巡りに日本酒も。

UFMウエダ/スーパーパルサー CSⅡ-65L/C(その1)

2019年09月08日 | ロッドビルド

スーパーパルサーのリビルド、2本目。

こちらはロゴやガイドラップ部分にクラックが入っているので、グリップも含めて全てバラす。

     

     

     

ブランクのクリア塗装も一旦全て落とし、しごき塗りで再塗装。

     

使ったのはウレタン塗料のパールホワイトクリア。初めて使った色だが、表面に少しラメが散ってなかなか綺麗。

     

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 希須林/青山担々麺 (表参道) | トップ | UFMウエダ/スーパーパルサー... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
りょうきちさん (魚花)
2019-10-14 22:01:24
リールシートは、私も投げ竿以外はねじ込み式しか
使ったことがないので、スライドリングを見た時は
びっくりしました。独特の雰囲気がありますしね。

コルクパテは、色を合わせるのも難しいですし、
拭き取りというか削り加減も難しいですよね。
私も結構苦手です
返信する
コルクパテ (りょうきち)
2019-10-14 18:17:32
ちはー。

情報ありがとうございます。
締め込みネジ式のリールシートを基本として
使ってきている私には、スライドリング式の
リールシートは衝撃的でした。

コルクの目抜けが激しかったので、初めて
コルクパテ(といってもダイソーのですが笑)
を使ってみたのですが、そこそこって感じですね・・・。

水性なのでふき取りすぎてしまったかも
返信する
りょうきちさん (魚花)
2019-10-13 22:14:33
こんばんは。

おお、ついにスーパーパルサーゲットですか!
それは素晴らしい

残念ながら私も(何本も中古で仕入れている割に)詳しいことは
全く知らないのです・・・お役に立てずすみません

スライドリングは、ロッドが軽く仕上がるのはメリットだとは思うのですが、
実際に中古のロッドを見てみるとリールフットが当たる部分は
コルクがえぐれているので、振っているうちにグラグラしそうです。
機能的にはネジ式の方が安心な気がしますね。
返信する
オリジナルのリールシート (りょうきち)
2019-10-13 20:38:42
こんばんは。

先週とうとうスーパーパルサーの70を入手しました。
長かった・・・。

わたしはあまりスーパーパルサーの歴史に詳しくないので、もしご存知でしたら教えてください。

実は友人がスーパーパルサー70を持っていました。
そのリールシートは、こちらのブログにありますように
金属の輪っかでリールフットを抑えるだけの構造
なのですが、私が入手したものは、ネジ付きの
締め込み構造なのです。

作られた年代などで構造が違うのですかね・・・。
返信する

コメントを投稿