
新宿の伊勢丹で開催されていた藤本江里子作陶展 (「なごみの染付 春の器」 2月18日(水)~23日(月) 伊勢丹新宿店本館5階 和洋食器売場)。
初日の18日、会社帰りに寄った時にひと目見て気に入ったのがこの角皿。
市松模様に配された羊歯(シダ)文が斬新。一辺が約25センチで、色々とざっくり盛るのに一番使いやすいサイズ。

本当はすぐにでも釣りに行って魚を盛りつけたかったのだが、このところややバテ気味だったのでそうも行かず、代わりにこうなった。

一番最初に盛りつけたい魚はずばり、メバルかカサゴ。それも照りに照った煮付け。
赤い姿がこの染付の皿の上でどう映えるか、これ以上ない釣りへのモチベーション。
平戸藤祥 五光窯
〒859-3155
長崎県佐世保市三川内町710
Tel:0956-30-8641
初めて知ったぞなもし。。。
それにしても皿よりサラダのセンスがステキ過ぎる
トマトと並ぶのはマスカルポーネチーズでしょ?
そんなの我が家ではサラダに盛るという感覚そのものが欠落してるし
てか、スーパーで手に入るモンなのけ??
魚花家に生まれたかった(笑)。
どっか店で見てきたんだろうね。
オレも自分ちでこんなサラダが出てきたの、
初めて見たよ
この丸いモッツァレラチーズも、普通に
近所のスーパーに売ってるぞなもし
・・・ってか、お皿を褒めてよ、お皿