今シーズン初めてのシイラに行ってきました。
しかぁーし・・・
結果は完全無欠の丸ホゲ。今日は何を書いたら良いのか分かりません。
今日はもともとちょっと予定していたことがあったのですが、事情が変わって急遽取りやめになり、加えて昨日夜まで降っていた雨が上がりそうな予報だったことから、思い立ってシイラの予約を入れました。シイラに行くのは2年振りです。
時間と共にお天気も良くなり、少しうねりは残っていましたが波が立つほどではなく、シイラ探しには持って来いの日和でした。しかし、まだシイラの居る層が深く、私の好きなトップの釣りにはまだ少し早い感じでした。
そんな時は臨機応変にミノーやジャークベイトを使えば良さそうなものですが、そこは私なりのこだわりがあって(ここら辺からだんだんと言い訳がましくなるのですが・・・)、「シイラはトップで釣りたい」のです。頑固と言うか趣味と言うか、ともかくトップで通した私だけがノーヒットでしたから、戦略ミスと言えばその通りです。
しかし、洗心さんがよく仰っている「"釣れる"釣りより、"釣りたい"釣り」とはまさにこのことで、私にとってシイラとは、「トップでこそ"釣りたい"釣り」。トップで釣れないからと安易にミノーを結ぶ気にはなりません。
プラグをキャストし、自分の手と腕でアクション。プラグが波を噛んで、波間をヨタヨタと踊る。その瞬間、水面に背びれを立ててシイラがアタック。まるで海面を手の平で叩いて割るようなバイトの瞬間。その瞬間をこそ見たい、味わいたいのです。
・・・ですがまぁ、今さら何かを言わんや、今日は全然ダメ。
一度だけトップに出たのですが、惜しくもフックアップせず。完敗でした。
ネタがないので、タックルの紹介でもしましょうかね。
ラインはナイロンで、最初は16lbを使っていましたが、ここ最近はずっと20lbです。いくつかのブランドを試しましたが、落ち着いたのがこちら。
バリバスのVA-Gです。お気に入りの理由は簡単で、オレンジがとても見やすいからです。偏光グラス越しだと余計見やすいような気がします。
リーダーは40lb~60lb。あまりこだわりはないのですが、今日はたまたま手元にあった50lbを使いました。同じくバリバスのナイロンです。
ルアーですが、私のプラグボックスの中身は、8割方トップ用のペンシルやポッパーです。中でもお気に入りがこちら。
ザウルスのトビペンです。最近ルアーを買わないのでよく知らないのですが、ザウルスが倒産した後、似たようなものが出ているという話を聞いたことがあります。私も手元に残っているのは2個だけですが、ラインブレイクで持っていかれたのも含めて、このトビペンで釣ったシイラが一番多いと思います。
もう一つのお気に入りがこちら。
ティファ、スウェルズのステッピンジャークです。但しこれは自分で買ったものではなく、釣具屋さん主催のシイラ教室の参加賞です。ですが、トビペンと同じく、頭をちょこっと出して浮かぶその姿勢と水噛みの良さは抜群で、この2本さえあれば一日(釣れても釣れなくても)楽しく竿を振ることが出来ます。
上でトップに対するこだわりを述べたばかりですが、それでもトップだけでは引き出しが無さ過ぎるのも事実です。それで覚えたのがジグミノー。と言っても、わずか2、3種類しか試したことがないのですが、気に入っているのがこちら。
デュオのプレスベイトです。何年か前に新しく出たHD(Heavy Duty)というモデルで、ご覧の通り、シイラに齧られて表面のレーザー模様が剥げてしまっています。そろそろこれはフックを外して、戸棚に殿堂入りして貰おうかなと思っています。
それから一番上の写真が今日使ったロッドですが、黒い方がマタギのオフショア用7ft6inch、ガイドはAmtakのステンレスで、リングはブルーのジルコニア。青い方がSt.Croixのバス用7ft、ガイドはチタンのローライダーです。
さて、釣れなかった言い訳が随分と長くなってしまいましたが、今日はともかく、久々にシイラの臭いが嗅げて良かったです。近いうちにきっとリベンジに行くつもりです。
ええ、ええ、ミノーは持って行きませんよ、絶対に。
しかぁーし・・・
結果は完全無欠の丸ホゲ。今日は何を書いたら良いのか分かりません。
今日はもともとちょっと予定していたことがあったのですが、事情が変わって急遽取りやめになり、加えて昨日夜まで降っていた雨が上がりそうな予報だったことから、思い立ってシイラの予約を入れました。シイラに行くのは2年振りです。
時間と共にお天気も良くなり、少しうねりは残っていましたが波が立つほどではなく、シイラ探しには持って来いの日和でした。しかし、まだシイラの居る層が深く、私の好きなトップの釣りにはまだ少し早い感じでした。
そんな時は臨機応変にミノーやジャークベイトを使えば良さそうなものですが、そこは私なりのこだわりがあって(ここら辺からだんだんと言い訳がましくなるのですが・・・)、「シイラはトップで釣りたい」のです。頑固と言うか趣味と言うか、ともかくトップで通した私だけがノーヒットでしたから、戦略ミスと言えばその通りです。
しかし、洗心さんがよく仰っている「"釣れる"釣りより、"釣りたい"釣り」とはまさにこのことで、私にとってシイラとは、「トップでこそ"釣りたい"釣り」。トップで釣れないからと安易にミノーを結ぶ気にはなりません。
プラグをキャストし、自分の手と腕でアクション。プラグが波を噛んで、波間をヨタヨタと踊る。その瞬間、水面に背びれを立ててシイラがアタック。まるで海面を手の平で叩いて割るようなバイトの瞬間。その瞬間をこそ見たい、味わいたいのです。
・・・ですがまぁ、今さら何かを言わんや、今日は全然ダメ。
一度だけトップに出たのですが、惜しくもフックアップせず。完敗でした。
ネタがないので、タックルの紹介でもしましょうかね。
ラインはナイロンで、最初は16lbを使っていましたが、ここ最近はずっと20lbです。いくつかのブランドを試しましたが、落ち着いたのがこちら。
バリバスのVA-Gです。お気に入りの理由は簡単で、オレンジがとても見やすいからです。偏光グラス越しだと余計見やすいような気がします。
リーダーは40lb~60lb。あまりこだわりはないのですが、今日はたまたま手元にあった50lbを使いました。同じくバリバスのナイロンです。
ルアーですが、私のプラグボックスの中身は、8割方トップ用のペンシルやポッパーです。中でもお気に入りがこちら。
ザウルスのトビペンです。最近ルアーを買わないのでよく知らないのですが、ザウルスが倒産した後、似たようなものが出ているという話を聞いたことがあります。私も手元に残っているのは2個だけですが、ラインブレイクで持っていかれたのも含めて、このトビペンで釣ったシイラが一番多いと思います。
もう一つのお気に入りがこちら。
ティファ、スウェルズのステッピンジャークです。但しこれは自分で買ったものではなく、釣具屋さん主催のシイラ教室の参加賞です。ですが、トビペンと同じく、頭をちょこっと出して浮かぶその姿勢と水噛みの良さは抜群で、この2本さえあれば一日(釣れても釣れなくても)楽しく竿を振ることが出来ます。
上でトップに対するこだわりを述べたばかりですが、それでもトップだけでは引き出しが無さ過ぎるのも事実です。それで覚えたのがジグミノー。と言っても、わずか2、3種類しか試したことがないのですが、気に入っているのがこちら。
デュオのプレスベイトです。何年か前に新しく出たHD(Heavy Duty)というモデルで、ご覧の通り、シイラに齧られて表面のレーザー模様が剥げてしまっています。そろそろこれはフックを外して、戸棚に殿堂入りして貰おうかなと思っています。
それから一番上の写真が今日使ったロッドですが、黒い方がマタギのオフショア用7ft6inch、ガイドはAmtakのステンレスで、リングはブルーのジルコニア。青い方がSt.Croixのバス用7ft、ガイドはチタンのローライダーです。
さて、釣れなかった言い訳が随分と長くなってしまいましたが、今日はともかく、久々にシイラの臭いが嗅げて良かったです。近いうちにきっとリベンジに行くつもりです。
ええ、ええ、ミノーは持って行きませんよ、絶対に。
もっとも、ジギングとはリーダーを取る長さが違うので、私の経験はあまり参考にならないかも知れません。因みに私は、7ft前後の竿でリーダーを3ヒロから4ヒロ、船べりで魚を抜き上げることが出来る長さは取るようにしています。フロロは使ったことがありません。
フロロ12号をスピニングでバックラッシュ2回やってしまって以来、ナイロンしか使わないようにしています(写真に写っているVARIVAS40LBのほうです)。
ナイロン14号も使ってみようと思うのですが、ドラグテンションを正確に計っておけば、SAFARIのドラグ音を聞きながら、12号で青物を引寄せることが出来るので、馴染がよさそうな細いリーダーで我慢?しています。
望月さんなら分かって頂けると思ってました。
ラインですが、それはちょっと変ですね。
私はブルーとオレンジ、両方とも使ったことがありますが、
そんな風に切れたことはありません。
店頭で古くなったやつを使うとそういうことがあるという話を
聞いたことがあるのですが・・・悪いヤツに当たってしまったのかもしれませんね。
でも・・・
全てが、何もかもが羨ましい!
そういう釣りって大好きです(釣れない言い訳:笑)
次は是非ご一緒しましょう
ところでラインですが
私は今までこれのブルー(VE-P:14lb)を使ってました
今年初めてオレンジ(14lb)使ったんですがブチブチ切れました、私が買った物は不良品だったのでしょうか?
ブルーの時はこんな事無かったのに・・・