![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1c/213af4e1f2a0d2c1259966fa37b21ef9.jpg)
先週家で晩御飯の用意をしながら iPod を流しっぱなしにしていた時、ふと聴き慣れない音に気付く。
ムラヴィンスキー(+レニングラード・フィル)のベートーヴェン/第5番。場所は第4楽章の中ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ac/8f63614af362f9d3dd61b5798b1fc91f.jpg)
改めてスコアを見ながら CD を聴いてみると、ここ(120小節目)はヴィオラとチェロしかいないはずなのだが、確かにトロンボーンの低音が加わっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7e/97f2535622e6056b7bf21e3896e1fd68.jpg)
そう言えばその少し前のところでフリッツ・ライナー(+シカゴ響)もトロンボーンにやらせてたなぁと思い、こちらは久々に LP を引っ張り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/71/168cef5c44ab3f68f81d09252be9f33d.jpg)
このスコアを買ったのは中3の時だが、今もこうして新たな発見があって面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5d/521a0086a94e06e5eeca9216d81fb496.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます