Year In, Year Out ~ 魚花日記

ロッドビルドや釣りに関する話題を中心に。クラシック音楽や本、美術館巡りに日本酒も。

A. A. フェア/Spill the Jackpot

2017年06月01日 | 

E. S. ガードナー(A. A. フェア)の Spill the Jackpot (1941年)読了(邦題『大当りをあてろ』)。

Cool & Lam シリーズの第4作、舞台はラスベガス。息子の婚約者が行方知れずになったので探してくれ、という依頼。しかしこの依頼主(父親)が最初から何だか胡散臭い・・・。

本来の依頼とは必ずしも一致しなくとも、弱きを助け正義を貫くラム君。「あなたのこと好きよ、いつも clean で decent だから」って、そりゃ言うよね、こんなラム君に助けられたら。

A. A. Fair, a.k.a. E. S. Gardner,
Spill the Jackpot
(Kindle)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 大エルミタージュ美術館展 (... | トップ | マルイカ竿/タイガーラップ?? »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次は5作目 (文泉)
2017-06-05 20:39:59
魚花師匠

ラムちゃん楽しいですヨネ

小生 翻訳も含めて30冊前後
約50年前に読んだ記憶があります。
当分の間 持続されると確信しています。

昨日も岩魚の顔を眺めて来ました。

文泉拝
返信する
文泉堂師匠 (魚花)
2017-06-05 23:08:15
回を追うごとにラム君とバーサ母さんの関係が
少しずつ変化していくのが面白いです。
まだまだ先は長いですが、無理なく行けそうです。

こちら、釣りは梅雨明けまで一旦お休みです。
その間に、作りかけでほったらかしにしたままの竿を
順番に仕上げていくつもりです。

こちらもまだまだ先は長いですけど
返信する

コメントを投稿