新しい接着剤を買ってみました。
FLEXCOATのG4です。マタギのカタログに載っていて、前から気にはなっていたのですが、何と言っても値段が高いので、ずっと逡巡していました。今回、少しヘビーなロッドを組むことになったので、試しに使ってみようと思ったのです。
取り寄せてみると案外量が少なくて、結論から言ってかなり割高な接着剤だということは分かりました。まあ、個人で単品を輸入するよりは安いのでしょうが、今度買う時はMud Holeで他のものと一緒に買おうと思います。
面白かったのは付属の説明書で、リールシートの接着の際にマスキングテープを使ってかさ上げするイラストが描いてあります。こういう親切なところがアメリカ的だなぁと思うのは私だけでしょうか・・・。
個人的な好みですが、私はどうもこのマスキングテープというのが苦手です。これまでも買ってはみたものの殆ど使っていません。使わずに置いておくだけで粘着質がはみ出してきて手がネチャネチャするのが嫌いということもあります(笑)
話が逸れましたが・・・
これまで使ってきた接着剤に不満がある訳ではありません。どこにでも売っていてすぐに手に入るのは便利ですし、何よりもこれまでの実績があります。因みにこれまで使ってきたのはこちら、コニシのボンドEセットです。
他に硬化開始時間が短いものがありますが、どうしても強度が落ちそうな気がして、これ以外使ったことがありません。作業時間が長いので、焦らずに作業が出来ます。反面、貼り合わせたあとあまり触りすぎるとうまく硬化しないこともありました。ですが、うまく接着できれば、これまでのところ強度面で不具合が出たことはありませんし、硬化後の色が透明に近く、少々はみ出しても気にならないところも気に入っています。
ということで、冒頭のG4は大事な部分にだけ、つまりリールシートとフロントグリップの接着に使い、使用量も多く強度的にあまり重要でないリアグリップにはこのEセットを使おうと思っています。
みなさんも、何かオススメとか面白い接着剤がありましたら教えて下さいね。
FLEXCOATのG4です。マタギのカタログに載っていて、前から気にはなっていたのですが、何と言っても値段が高いので、ずっと逡巡していました。今回、少しヘビーなロッドを組むことになったので、試しに使ってみようと思ったのです。
取り寄せてみると案外量が少なくて、結論から言ってかなり割高な接着剤だということは分かりました。まあ、個人で単品を輸入するよりは安いのでしょうが、今度買う時はMud Holeで他のものと一緒に買おうと思います。
面白かったのは付属の説明書で、リールシートの接着の際にマスキングテープを使ってかさ上げするイラストが描いてあります。こういう親切なところがアメリカ的だなぁと思うのは私だけでしょうか・・・。
個人的な好みですが、私はどうもこのマスキングテープというのが苦手です。これまでも買ってはみたものの殆ど使っていません。使わずに置いておくだけで粘着質がはみ出してきて手がネチャネチャするのが嫌いということもあります(笑)
話が逸れましたが・・・
これまで使ってきた接着剤に不満がある訳ではありません。どこにでも売っていてすぐに手に入るのは便利ですし、何よりもこれまでの実績があります。因みにこれまで使ってきたのはこちら、コニシのボンドEセットです。
他に硬化開始時間が短いものがありますが、どうしても強度が落ちそうな気がして、これ以外使ったことがありません。作業時間が長いので、焦らずに作業が出来ます。反面、貼り合わせたあとあまり触りすぎるとうまく硬化しないこともありました。ですが、うまく接着できれば、これまでのところ強度面で不具合が出たことはありませんし、硬化後の色が透明に近く、少々はみ出しても気にならないところも気に入っています。
ということで、冒頭のG4は大事な部分にだけ、つまりリールシートとフロントグリップの接着に使い、使用量も多く強度的にあまり重要でないリアグリップにはこのEセットを使おうと思っています。
みなさんも、何かオススメとか面白い接着剤がありましたら教えて下さいね。
セメダインEP001という2液式のエポキシ系接着剤です。
単純な接着力は通常のエポキシ系の方が強い感じですけど
固まっても弾力性があるため、硬さや膨張率の違う素材どうしを接着しても
馴染んでくれるため、使える素材の応用範囲が広いです。
実際富士のピストルグリップとロッド(コネクター部分)との接着に
使いましたがいい感じです。
この部分は通常のエポキシ系だと硬さと固まった後のひけのせいもあるのか
うまくくっつけないとあとで軋み音がでてしまうことがあって
店で古物の竿など振ってみるとガイドとともにキシキシという物をよく見かけます。
その他にもバスやライギョ釣りで
使うビニール性の中空フロッグのチューンでフック穴を
ふさぐのにも厚盛りできるしビニールとの相性もいいみたいで
専用のものより使いやすいかもです。
欠点は少し黄色っぽくなるところです。
値段も安いです。一度お試しあれ。
硬化後はガラスの様にめっちゃ硬くなります。
めっちゃガチガチになります。
使い勝手は硬化するまで粘度が緩いんです。
隙間から垂れてくるんです。
24時間硬化なのでかなり手間が掛かります。
混合後にドライアなどで加熱してやるとサラサラをトロトロ位にはできますよ。
ただし、ホットタイムは短くなりますので注意が必要ですけど
さっそくググッてきました。セメダインのこれ、
パッケージに見覚えあります。そう言えば、
一番最初にグリップを交換した時、これ使ったかも。
はみ出したところがちょっと黄色くなりましたっけ。
弾力性があるってのは良いですね。これまではあまり
グリップ周りの弾力性というのは気にしたことがなかったのですが、
考えてみればグリップの部分でもブランクは曲がっているはずで、
カチカチに固めるのが良いのかどうか、一概には言えないですね。
はしさん、ところで、そろそろ本格的に1本組んでみませんか?
・・・なんて煽ってみたりして
実はコレ、以前からマタギさんが薦めて下さったのです。
お店でもソルトのヘビーなロッドには使われているとか。
次回のロッドはこれまでになくゴツイんで、リールシートと
フロントグリップだけでもこれ使ってみようかと思ってます。
隙間から垂れてくるのは勘弁して欲しいなぁ・・・
実は、はみ出たの処理するの、大嫌いなんですよねぇ
もっと早く試してみるべきだったかなぁ・・・
これまで使ってたEセットは結構粘度が高くて、
垂れてくるようなことはなかったんですが、
それに慣れてしまっているので、G4がちゃんと
使えるか心配になってきました。
ドライヤーを使うとは、なるほどです。
使い勝手が悪そうなら、やってみます。
アドバイスありがとうございます >ALL
感度は、ロッドバランスと、軽さで決まる様な気がします。
アジングロッドやエリアトラウトでの経験状
g4もう使い切りました?
完全な1pcバットエンドまでブランクが通っている柔らかい竿ならeセットの方がいいと思います。バスロッドまでなら
最強をお求めならアラルダイド5052 航空機やF1チームも使っています。
国産ではGM-6800
ここまではカーボン同士の接合です。
カーボンと金属の接合にはGM-5520
自分のブログですらコメントするのに
気が引けてしまうのですが・・・
何だかどれもすごいエポキシですね。
ブランクを焼成する時に使うのでしょうか。
もうジギングやシイラもやらなくなって
せいぜい小物竿くらいですから、やはり
使い慣れたEセットが一番気楽な気がします。