Year In, Year Out ~ 魚花日記

ロッドビルドや釣りに関する話題を中心に。クラシック音楽や本、美術館巡りに日本酒も。

5/1 管釣り (FF川越)

2009年05月01日 | 釣行記

以前から行ってみたいと思っていた管理釣り場、フィッシングフィールド川越に行ってきました。

ここをホームにされている望月さんがこの日釣行されると聞き、ご一緒させて頂いたのでした。

受付を済ませて釣り場に行くと、望月さんがオススメのポイントを空けて待っていてくれました。ここ、そこ、あそこでこのように、というアドバイスを頂き、早速釣り開始。

・・・と、何と第2投目、望月さんの言われた通りのメソッドで、あっさりゲット。



まさに金言。さすが、ここをホームに日々修行に励んでおられるだけのことはあります

興奮冷めやらぬなか、続けざまにヒット、連発。同じメソッド、同じクランクで、立て続けに4尾釣ることが出来ました。

この時点で、開始してまだ20分ほどしか経っていません。

隣では望月さんがテンカラを振ります。こちらもフライが水面に落ちるたびに魚が出ます。恐るべし、テンカラの威力。

少しアタリが遠のいた感じがしたところで、スプーンにチェンジ。こちらもいきなり好反応。



どうやら今の時間帯は、遠目よりも足元近くに魚が溜まっているようです。

しばらくして陽が昇ってくると、どうやらモーニングサービスは終了したようで、ここからは我慢の釣りが続きます。足元近くでチェイスはあるものの、最後の最後で反転されて、それがまた手に取るように見える訳で、文字通り何度地団駄を踏んだか分かりません。

途中、ボトムの釣りを試したり、遠目に遠投したりと色々試しますが、どうも反応が鈍くなってしまったようです。

こんなときこそ色々試さねばと、ふと思いついて、秘蔵のミノーを結んでキャスト。



バシャッ!!



え・・・?



一瞬何が起こったか分かりませんでしたが、キャストした先を見ると、どうやらミノーが着水すると同時に魚がもんどりうって出た様子。リールを慎重に巻き、無事にネットイン。



このミノー、実はエスさんから頂いたもの。違う角度からもう1枚。



ようやく魂を入れることが出来ました。エスさん、素晴らしいミノーをありがとうございました

その後もまた我慢の釣りが続きました。終了間際、朝一番ではあれほど反応が良かった足元付近に見切りをつけ、大きめのスプーンで遠目にキャスト。途中、時折アタリがあるのでもしやと思っていたのですが、粘りに粘ってようやく最後に1尾ゲット。狙い通りに1尾ゲット出来たところで、納竿としました。

という訳で、午前中の5時間やって、トータルは8尾(多分・・・、普段少ない数字しか数え慣れてないもんで・・・

朝一番の好反応と、それ以降の渋い展開が両極端ではありましたが、初めてのフィールドで十分楽しむことが出来ました。それもこれも、場所の選定、適確なアドバイス、全ては望月さんに感謝です。この場を借りてお礼申し上げます

ここは高速を使えば自宅から1時間の距離ですし、フィールドも広く対岸を気にせずキャスト出来るところも気に入りました。機会を作ってまた訪れたいと思います。

(今日のヒットルアーたち)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 4/29 投げ釣り | トップ | 5/2 キス・アナゴ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遠路はるばる (望月)
2009-05-01 17:22:37
お疲れさまでした

こちらこそ魚花さんのお陰で楽しい釣り納めが出来ました!

次は来年の1月に来て下さいね
そして今日の釣果を遠い目で思い出して下さい(笑)

次はシイラです!
夏の男の釣りで弾けましょう

今日はありがとうございました♪
返信する
望月さん (魚花)
2009-05-01 17:59:07
今日は何から何までお世話になりました。
本当にありがとうございました。

今日は「狙って釣った」実感がたっぷりで、
大満足です。
私もこれでこのシーズンは(多分)管釣りは
釣り納めにしたいと思います。

場所も分かりましたし、家から割と近いので、
今後もまたご一緒させてください。

次はシイラですね。楽しみにしてます!
返信する
ミノーで・・・ (エス)
2009-05-02 12:02:55
嬉しいなぁ~
s_craftミノーで釣れるなんて・・・

来シーズンはFFご一緒しましょうね!
また、宿題を考えておきます(笑)

返信する
エスさん (魚花)
2009-05-02 23:28:50
s-craft、ばっちりでしたよ~。
キャストしていきなりトップに反応しました。
完成度の高さを感じました。
本当にありがとうございました!

来シーズンもまた管釣りご一緒させて下さい。
よろしくお願い致します
返信する

コメントを投稿