新年明けましておめでとうございます
東京は穏やかによく晴れたお正月です。玄関に少しだけ花を飾り、新年を迎えました。
さて、私は普段、全くと言ってもよいほど日本酒は飲みませんが、このお正月は何だかちょっと飲みたくなったので、どうせならと東京の地酒を買ってきました。
福生市にある石川酒造という蔵元が作っているお酒で、名前を「多満自慢」。酒銘には「多摩の自慢となるようなお酒を」という願いが込められているそうです。私が選んだのは、その「淡麗純米大吟醸」。
普段日本酒を飲みつけないので相対的な比較が出来ないのですが、まず飲み口がとてもすっきりしています(私は冷やで飲んでいます)。ウィスキーなどの蒸留酒に比べると少し薄い感じもしますが、逆にそのため料理の味を邪魔せず、一緒に楽しむことが出来るのも道理です。
因みに上の写真は、大晦日から元旦にかけて夜更かししている時に、お重に詰め終わったおせち料理の残りをつまみ食いしているところ。つまり、大晦日から年越しで酔っ払ってますが何か?
今日も朝から、おせちを肴に一献。お雑煮を食べてまた一献。昼間っから軽く酔っ払ってうとうとするのもまた乙なもの。
今年もまた1年、釣りにお酒、美味しい料理やお菓子を存分に楽しめるよう、健康に過ごせるといいなと思います。ブログの方もこれまで通りぼちぼちとマイペースでやって行きたいと思いますので、皆さん、お付き合いのほど、よろしくお願い致します
石川酒造株式会社
東京都福生市熊川一番地
「淡麗純米大吟醸」におせち料理、美味しそうですね!
私も昨日はを飲みながら、の~んびりしてました(笑)
今年も是非自作ロッドでお付き合い下さい
良い正月送られてますね。
純米の大吟醸なんて何年飲んでないだろう?
拝見していたら口の中に唾が溢れてきました(笑)
私は基本的に純米以外は飲まないことにしていますが
純米だと大吟醸はなかなか手の出るお酒じゃないですからね。
でも、この酒は比較的お手ごろかもしれません
是非今度試してみたいと思います。
大晦日にカミさんがおせち料理をしている横で、
このお酒を飲みながら片っ端からつまみ食いするので、
「お正月まで待ちなさい」と叱られてしまいました(笑)
私は最近すっかりロッドビルドから離れていますが、
また気合を入れ直してロッドを組みたいと思います。
今年もよろしくお願い致します
今年もよろしくお願い致します。
私は日本酒は本当に、全くの素人なのですが、
近所に東京の地酒に熱心な酒屋さんがあって、
そこでこのお酒と、もうひとつ「澤乃井」が
置いてありました。
冷やで飲んで美味しいのはこちらだと言われたのですが、
しっかり冷やしているのにまるで果物のような香りがして、
とても美味しいです。
でも、最後に舌の上に日本酒独特の苦みが残って、後を引きます。
今年は日本酒の苦手意識を捨てて、ちょっと冒険してみようかな
という気になっています
本年も釣りに飲みにと、よろしくお願い致します。
カタイ事は抜きにして、石川酒造ファンの一人です。
と言っても、地ビールなんですけどねw
(多満自慢の名は存じてます)
石川酒造は、“季節のビール”と言って、特別仕込みの地ビールを飲ませてくれるんです。
敷地内のレストランで飲んだ“巨峰ビール”の、それはそれは美味かった事!
ノドに放り込めば、まず爽やかな炭酸と苦味で“ビール”として正しく仕込まれた事に安心、
後味にほのかに且つ、しっかりと漂う巨峰の香り。。。
間違い無く、個人的地ビールランキング第1位です。
いまだかつてそれを抜く地ビールには巡り会えていません。
残念ながら“行けば飲める”というものでは無いのが、なんとももどかしい。。。
『もう一度飲みたい』切に想う地ビールです。
今年も釣りに飲みに、楽しくやりましょう。
石川酒造、ご存じでしたか。
この日本酒を買った店は石川酒造とは付き合いが深いらしく、
そう言えばいつも地ビール「多摩の恵」が置いてあります。
私はまだ一度も飲んだことがないのですが、今度試してみます。
巨峰のビールも、もし小売してくれるのなら試してみたいです。
今度お店の人に聞いてみます。
しかし、場所が場所だけに行くなら車でしょうが、
車で行ったらビールは飲めないし、確かにもどかしいですね