Year In, Year Out ~ 魚花日記

ロッドビルドや釣りに関する話題を中心に。クラシック音楽や本、美術館巡りに日本酒も。

A. A. フェア/Some Slips Don't Show

2017年11月25日 | 

E. S. ガードナー(A. A. フェア)の Cool & Lam シリーズ第17作、Some Slips Don't Show(1957年)読了(邦題『スリップに気をつけて』)。

依頼人はフィッシャーという男。金持ちだが見るからに神経質で落ち着きがなく、しきりに指をポキポキ鳴らす癖がある。何でも2週間ほど前、サンフランシスコの展示会に行き、その後のパーティで飲み過ぎて、気づくと若い女性の部屋で目が覚めたと言う。そしてあろうことか、それをカミさんにバラすぞと脅迫の手紙まで来たらしい。

早速ラム君はサンフランシスコに飛び、フィッシャーが一緒だったロイスというその女性、そして手紙を送ったカドット(実は離婚したロイスの元夫)の居場所を突き止めるのだが、そこに踏み込むと何とカドットは銃で撃たれて死んでいた・・・

例によってラム君自身が殺人犯に疑われかねない状況で、起死回生の一発。ったく毎度毎度心臓に悪いなぁ・・・それでも最後にきちんと着地するのは見事としか言いようがない。

A. A. Fair, a.k.a. E. S. Gardner,
Some Slips Don't Show
(Kindle)

コメント    この記事についてブログを書く
« ゴッホ展 巡りゆく日本の夢 ... | トップ | 晩秋 »

コメントを投稿