クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

山野草 4

2022-06-03 19:07:27 | 山野草

山野草です。

 

「クサナギオコゲ」

2019年に頂いたものです。

去年も咲いて今年はオレンジのキルタンサスの種が飛び込んで咲きだしてます。

キルタンサスは色々なカラーがあるけど、このオレンジがとても強くて、あちこちから顔を出してます。

沢山咲き出しました。

長い事、咲いてます。

「白花ツユクサ」

 

「八重のユキノシタ」 これは地面の隅っこに植えてあります。

 

大分古株です。

 

「姫ユキノシタ」

ギューギューになってしまったからか、お花咲いたのを見たことないです。

数日前に鉢から出してみたら根っこだらけでした。

植え替えないとダメですね。

 

「ツクシ唐松」

まだ咲き出したばかりで、これから沢山咲き出すし長い事咲いてくれます。

 

「六弁シモツケ」

もう咲き終わりました。

去年咲いた時、ラベルが無くなってしまったので、なんだか分からなくなってました。

過去記事を探し出して2012年の6月に載せていたのを見つけました。

なんかやっと喉のつかえがとれたような・・・

 

 

「黄花ボタン唐松」

背高のっぽさんです。

 

 

「白花 唐松草」

こっちは、ボタンってつかないんです。

なんでかな?

白花は黄色より早くに咲いて、終わってますが載せました。

検索してみたら、カラマツソウって、沢山種類がありました。

もう一つあります。

これも背高のっぽです。

(みんなの趣味の園芸)を見たら、カラマツと名のつくのが13種類も載ってました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草 3

2022-05-05 15:43:33 | 山野草

山野草などです。

 

「ポテンティラ」だと思うのです。

イチゴの葉のようなのが2個出てきてます。

種をKOさんに頂いて秋に蒔いて、秋のうちに発芽したものです。

「バオソブ」だと思う芽です。

ポテンティラと一緒に、同じ時に蒔いたのですが、こっちは全く音沙汰無かったので

種まき失敗だったかな~。

春に残った種を蒔いてみよう。と思っていたら、

3月になって小さな葉がいっぱい出てきました

という事は、同じ新芽が出てるから、きっとバオソブのような気がします。

ポテンティラも、バオソブも実物を見た事がないので、どちらも正しいか分からないですが、

もう少し様子を見ます。

 

これは「Geisorhiza monanthas」で、バオソブの新葉の中から咲き出しました。

種を蒔いた時が去年の秋でしたが、

その時、土も新しい鹿沼土に蒔いたんです。

だのに何で球根植物が咲き出したのか分からないです。

 

「ハルサメソウ」

お花が咲きだしました。

 

 

「三つ葉セリ」

 

 

「穂咲きベンケイソウ」

花芽が伸びてきました。

鉢植えで毎年咲いていたキングサリが今年は何故か花芽が出てこないです。

穂咲きベンケイソウで我慢です。

あともう少しって所です。

 

先日の「ニゲラトランスフォーマー」

お花が増えてきました。

蕾みも変っていて面白いです。

 

「アメリカツタ」の新芽が綺麗です。

 

後から咲きだした「ストロベリーキャンドル」と、

手前は咲きだしたばかりの「丁子草」です。

丁子草は、相当昔にKIYOさんに頂いたものですが毎年咲いてくれてます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草 2

2022-04-22 21:39:43 | 山野草

スイートピーと、山野草です。

 

イカリソウ「紅」

頂き物です。

なんとも、お上品で綺麗です。

蕾が開いてきました。

沢山咲きだした。

 

凄いです!

小さいけど目立ちます。

 

斑入り葉の「ハルサメソウ」と、右が「ベロニカゲンチアノイデス」

どちらも蕾が出てきた所です。

去年の春に頂いて、開花しましたが、今年も無事に咲きだしました。

良かった!

 

花芽、のびてきました。

お花はもう少し先ですね。

 

「ベロニカゲンチアノイデス」

可愛いですね。

わずかにブルーが入ってます。

 

「八重咲きイチリンソウ」

去年のが枯れずに咲きだしました。

お友達がお庭で沢山、可愛い山野草を咲かせていて憧れるけど

家では無理だけど少しでも咲いてくれると嬉しいです。

 

ここから下は葉っぱだけです。

「穂咲きベンケイソウ」

別名(姫キングサリ)

これが好きで、何回お迎えしただろうか?

暑さに弱いと言うのを知らなくて日が当たるところに置いていて、いつも枯らしました。

やっと花芽でてきました。

今回は枯れないように頑張らないと・・・

 

「カルセオラリアビフロラ」

2010年5月と、2011年の5月にHCで苗を買って咲いたのですが、

二度とも、すぐに枯らしてしまいました。

それ以来、山野草店のネットとかで探したけど見つからず、やっと見つけました。

カルセオラリアと言うとフグがお腹を膨らませた提灯のようなのが沢山咲いたのを見かけますが、

これは1~2輪しか咲かない山野草の部類に入ると思うのです。

現在ですが花芽はないから今年は無理なようです。

夏に枯れちゃったらガッカリだけど・・・

 

サンギナリアの現在です。

 

タツタソウの現在です。

葉っぱが元気で嬉しいな~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草です。

2022-04-16 19:52:45 | 山野草

草花と、山野草を載せました。

この時期、皆さんも、ご自分のお花の管理で大変だと思います。

見てくれるだけで有難いので、しばらくコメント欄閉じさせ頂きます。

仰天!

なんだと思いますか?

「タツタソウ」が越夏して一輪咲きだしたんです。

信じれられないですが、咲き出したんです。

チンチクリンだけど、とにかく一輪咲きました。

よく咲いたね~。

「カンアオイ」

品種名は分からないですが、すごく渋いです。

去年も、今年も二つの蕾がです。

 

地味ですね~。

 

「フタバアオイ」

去年のが芽がでてきた。

葉が増えてきた。

お花の後姿が見えました。

前から・・・

花びら1枚が茎が邪魔して、そりかえれないです。

何年か前に一度育てましたが、その時はよく分からなくて葉が枯れてきたから

ダメになったんだと思いました。

今年は去年のを地上部がなくなっても大事にしてたら新葉がでてきました。

 

姫リュウキンカの「ケン・アスレット」

 

 

左がケン・アスレットで、右がアルプス・フロラプレナ

 

「アルプス・フロラプレナ」

 

左の方が少し白いです。

 

咲き進むと、どちらがどちらかわからなくなります。

 

名無しの八重です。

姉の家の庭から掘りあげてきたものです。

 

「サンギナリア」葉が出てきたけど花芽がないです。

少し前、葉が出てこないのでホジホジしてみたら、大きめの硬い球根がありました。

あわてて土を戻したけど、あれからしたら、もっと立派な葉がでてきてもいいと思うんだけど・・・

これから出てくるかな~出てくるといいな~。

 

失敗ですが、八重のエンレイソウが細々と葉が出てきました。

なんとかこの葉を育てて数年後には開花させたいけど

去年咲いたのが、こんなになっちゃったんだから、きっと無理だとは思うんです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草 2

2021-06-29 20:52:03 | 山野草

山野草です。

小鳥の落し物が育ってきました。

「オモト」に間違いなさそうです。

 

「ネジバナ」

6月13日の写真で、左の2個は、前に小鳥の落し物と言ってオモトと一緒に載せた時の葉ですが、

なんだろう?とずっと思っていたらネジバナだったのです。

左から二つ目のは色が濃いです。

その隣のネジバナの下の鉢は、ご近所さんに頂いたのですが名前分からないと言ってました。

どんなのが咲くんだろう?

6月29日

大分咲いてきました。

葉が繁っているネジバナは花穂も小さいからか咲き終わりです。

 

色が濃いのと薄いのがあるんですね。知らなかった~。

ブログ友の所で白いネジバナを載せていて白があるのなんて、それも知らなかったです。

「源平ツリフネソウ」

いつもお友達の所でツリフネソウを見せてもらってましたが、

家では暑すぎて育たないと思ってましたが、お迎えしてしまいました。

次々と蕾があがってきてます。

 

来年も咲くといいんだけどね。

 

「ツクシカラマツ」

これが長~い事咲いてます。

いつ載せたんだろう?と思ってみたら、5月23日でした。

それから枯れもせず、ずっと綺麗に咲き続けてビックリです。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草 1

2021-05-23 14:43:57 | 山野草

山野草です。

「クサナギオコゲ」

去年、初開花で今年2度目の開花です。

頂き物です。

去年は、名前見てもサッパリ分からず、どんなお花が咲くんだろう?と思ってました。

去年はまだ株も小さくて、ほんの少しの開花でした。

今年はつるがビュンビュン伸びて、2本が絡まってます。

つるを丸めました。

渋いですね~。

渋いけど、とてもいい感じのお花です。

 

「三つ葉シモツケ」

数年前に購入しましたが、ラベルには「Gillenia trifoliate」と書いてあって、

どんなお花かな~と思ってましたが咲いたら三つ葉シモツケでした。

去年より大きくなっていい感じです。

 

「八重咲きユキノシタ」

これは相当古いんですが、昔、お花を載せた時、これが八重なんだろうか?と思って書いたら

ブログ友が、これを見て「八重です。」って言ってました。

 

 

 

「玉シャジン」

好きで何度か購入しましたが、翌年も咲いたためしなし・・・

今回は頑張って来年も咲かせてみたいです。

 

「ホタルブクロ」

ホタルブクロって、色々種類があるんですよね。

これはラベルが無くなっちゃったので、なんだか分かりません。

 

「風鈴オダマキ」が今頃、チョコレートソルジャーの鉢に種が飛んで咲きました。

もう咲き終わってますが、山野草の趣があるし、一つしかないから、一緒に入れました。

 

「ツクシカラマツ」

去年、近所のお友達が綺麗だ~と言うので鉢から抜いて半分にわけて差し上げましたが、

そしたら、もうこんなに増えて、前と同じくらいになりました。

前はきっと鉢の中が苦しかったのかもしれないです。

鉢の「三つ葉セリ」がきれいなので、再度登場

オダマキの葉も飛び込んでます。

 

「白花ツユクサ」

大きくなりました。

 

青と白の二色咲き

上の白花より、小ぶりです。

 

ピンクツユクサ

これも小ぶりです。

 

種が飛んで咲き出した紫一色のツユクサ

ツユクサって、モシャモシャした毛のようなのがとても綺麗です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草です。

2021-05-05 19:30:43 | 山野草

ジャーマンアイリスと、山野草載せました。

「ベロニカ・ゲンチアノイデス」

頂き物です。

 

お花が小さくて、肉眼で見ると分からないんだけど

こうしてアップしてトリミングして見ると、紺色が見えます。

よくよく見たら紺色のシベでした。

綺麗なお花ですね~。

その紺色は落ちるんだか、下の方はないですね。

 

こちらは「ハルサメソウ」 これも一緒に頂きました。

 

 

お花増えてきました。

小さな梅のような可愛いお花です。

「丁子草」

これも大分前に違う方に頂いた物です。

毎年咲いてくれるんだけど、鉢がきつくて、毎年もっと大きな鉢に植え替えようと

思いながら過ぎてしまってます。

大きくすると置く場所がないからです。

爽やかな優しいブルーです。

「白花ツユクサ」

雨の日に撮ったのが丁度いいです。

「白花、ホタルブクロ」 

背丈がもっと伸びるのですが、(伸びると言っても30cm位)

これは、去年のがやっと開花したので、チンチクリンです。

 

シベが面白いです。

他のホタルブクロはまだ開花してないです。

 

毎日、毎日、それこそ毎日風が吹き荒れているので、幾つも薔薇の蕾が折れてしまってます。

クレマチスは咲きだしたものは花びらが痛んじゃっているし・・・

鉢は転がっちゃうし・・・

でも他の地域では先日、竜巻が起きて、屋根が飛んじゃっていてたり、ヒョウが降ったりで可哀想です。

蕾が折れたって、花びら痛んだって、被害にあった人達のこと考えたら

こんなこと言ったらバチが当たりそうです。

でも風、やんでくれ~。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草です。

2021-04-19 19:23:33 | 山野草

スズランと、オダマキですが山野草に入れました。

ピンクのスズラン咲いた!

スズランは球根だけど山野草のような感じがするから、この部類に入れました。

3本花芽出てます。

小さくて可愛いです。

こっちは八重のスズランです。

花芽2本出ました。

2016年に安くて398円で1本づつポットに入っていたのを買ったんです。

ピンクも八重も去年はどちらも咲かなかったです。

一昨年、片方が咲きました。

大分咲いてきました。

 

 

こんなに小さいのに八重に咲いています。

「青花ミツバセリ」

これも小さくて可愛いです。

今年は夏越し上手くいきました。

その前は二年続けて枯らしました。

 

何故かブロック塀の下からも咲き出していました。

なんだか嬉しいです。

今日、気がついたのですが風鈴オダマキの種が飛び込んで咲いてました。

こっちは、どからともなく咲いていたスミレの鉢にやはり種が飛んで咲き出しました。

 

「深山菊咲きオダマキ」

今年、お迎えしたものですが、来年も咲くだろうか?

他のオダマキは勝手に種が飛んで咲いてます。

クレマチスの鉢に飛び込んだら、肥料も効いて根っこが育って大変な事になるので

オダマキが出てる。と思ったら早いうちに取り除かないと

クレマチスの根っこが押しやられてしまいます。

 

「チョコレートソルジャー」

これは毎年、同じ鉢から咲きだすけど、風鈴オダマキとかは消えちゃって

種が飛んで出てきたところで咲いてます。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草です。

2021-04-02 19:30:47 | 山野草

チューリップと、山野草を載せました。

 

「カナダケシ」 別名「サンギナリア」

検索すると、サンギナリア・カナデンシスと出てくるのもありました。

花芽出てきました~。

2018年に球根を頂いて、翌年1個咲いて、去年もなんとか一つは咲きました。

今年、心配してたのですが、花芽が出てきてホッとしました。

葉が開いて花芽が見えます。

柏の葉のような、1枚葉に大事にくるまってます。

なんとも不思議な植物ですね~。

開いてきました~。

右の隅に、もう一つ新芽が見えます。

こんなに離れてでてきたのでビックリ!

今まで、色々な植物をお迎えしては枯らしの繰り返しで

このカナダケシも一度だけお迎えしたことがありますが咲き終わったと同時に枯らしました。

それで、頂いてからは、綺麗なお花だから絶対に枯らしたくない。と

思ってたので、とても嬉しいです。

しかも反対側に一つ芽がでてきてるなんて本当に嬉しいです。

とても綺麗です。

これを育てるには広くて深い鉢がいいようです。

右側のも、咲いてくれるはずです。

 

「西洋オキナグサ」

咲き出しました。

八重咲きなので 、ちょっと派手です。

「カンアオイ」

名前があったのですが、ラベルつけてなかったので分かりません。

カンアオイも、凄く種類があります。

そう言えば、双葉アオイと言うのを、やはりお迎えして地上部がなくなったので枯れたんだと

思って処分したら、春になると又、芽が出る種類でした。

当時は全く分かってなくて今になって考えると、なんてバカなんだろう。と思ってます。

このカンアオイは常緑です。

双葉アオイは、いつか又お迎えしたいです。

蕾が開いてきました。

今年は立派に咲きました。

我が家では古株で、何年いるんだか記憶にないですが、

お花が綺麗に咲かないので粗末に扱ってました。

綺麗に咲かないと処分されちゃうとでも思ったのか、いい感じに咲きました。

同じ時に「パンダカンアオイ」も購入して、パンダ顔のお花が一度咲きましたが枯れてしまいました。

 

「ヤマシャクヤク」

白花ですが、今年は咲きそうにないです。

昔、赤いお花を頂いて咲いたのですが、強風で地上部が吹き飛んでしまったら

それから枯れてしまってガッカリでした。

 

「姫シャクナゲ」

これも昔、一度お迎えしたことがあるんですが、すぐ枯らしました。

とても可愛いので今度はなんとか育てたいです。

先日、10cm位の可愛いアセビが売られてました。

お花可愛いし、どうしようか考えながらラベルを見たら、大きくなるが

剪定次第で小さくもなる。と言うようなことが書かれてました。

これじゃダメだと思いあきらめました。

 

「丹頂草」 別名(イワヤツデ)

これも古くて、ずっと鉢に植えてたけど、チビ花壇の隙間に植えたら

毎年、このわずかな隙間から顔を出して咲いてます。

今は葉がでてますが写真撮り忘れました。

 

新入りさんです。

お友達が菊の苗木を送ってきてくれました。

私、菊育てって下手なんです。

大丈夫だろうか?

今回は畑が少し広がったので、そこに植えました。

去年の他の菊も一緒に畑に植えました。

今度は菊に挑戦です。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草です。

2021-03-05 16:26:52 | 山野草

球根植物と山野草を載せました。

「ユキワリイチゲ」

咲きました~。

これ、ずいぶん古くから我が家にあって、10年位経っているかな~。

買った時は咲いたんです。

その後、葉は増えるんだけど咲かない・・・

ある時、鉢を落として割れたら、根っこが紫色してたのでビックリした事があります。

近所の山野草が好きなお友達の家では大きく繁った蝋梅の下で沢山咲いているんです。

鉢植えだと咲かないのかもしれないと思って、去年、地に降ろしました。

地と言っても場所がなくて棒が見えるけど50cm位のフラワースタンドの下に植えました。

そしたら咲きました。

こぼれ種の姫リュウキンカ

これはアメリカツタの中からでてきてます。

一時、色々な種類を育ててましたが、近所の仲良しさんに差し上げて全部手放しました。

姫リュウキンカの「カッパーノブ」

黒葉でお日様が当たると、てかって咲きます。

その後、黄色一色になります。

 

「アルプスフローレプレノ」

これ好きなんです。

これも近所に嫁入りしてたので、最近お迎えしました。

名前分からないんですが黄色八重で、昔、姉の所に持って行ってましたが、

最近、掘ってもらってきました。

地植えだと凄く増えてました。

 

「梅花オーレン」

もう咲き終わってます。

寒さでみじめになっていて、咲いたけど写真撮らないでいて、

葉っぱも枯れ枯れで、ひどくなっちゃってたけど撮りました。

種ができてます。

可愛い蕾みです。

西洋オキナグサ

少し新芽がでてきました。

日がよく当たるフェンスの外側に置いていて加湿にならないようにしてます。

昔、大事にしたくてフェンスの内側にしまっていたら蒸れて幾つもダメになったので

どうも過湿がいけないのだと思い元に戻したら、それから毎年いい具合に咲いてます。

 

 

今年、雪割草、お迎えしてしまいました。

昔、育てていたのですが、枯れてしまって、Mちゃんが上手に育てていて

背中を押されて、また育ててみるか~って感じで、八重とシングルをお迎えしました。

こんなに暑い我が家で育つんだろうか?

それともう一つ、またまた日本さくら草を育てたくなって、これもお迎えしちゃったんです。

オホホホ、バカですね~

 

 

 

 

 

あきれますね~。

奥の土だけの7個はウチョウランとアワチドリで1週間位前に冷蔵庫の野菜室に

キッチンペーパーにくるんでタッパーに入れておいたのを出してミズゴケを敷いて、

そこに球根載せて、その上に山野草用土を被せたものです。

右の方と真ん中が日本さくら草で手前が雪割草です。

どれも何度も挑戦しては枯らしの繰り返しだけど、1年草だと思って育てて、

それが翌年も咲いたらラッキーだと思えばいいか・・・て思いました。

そしたら少し気が楽になりました。

鉢をちゃんとしたのに植えればいいんだろうけど、鉢までは手がまわらないので、

そのへんに転がっているものばかりです。

そのうち植え替えます。

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする