goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

白万重

2007-05-14 20:26:48 | クレマチス


白万重が咲き出しました。この花はとても気難しくて、いつもハラハラします。
雨が沢山降った翌日、今度は急に暑くなったりすると、又、風がビュービューと
吹き荒れると昨日まで沢山の蕾があったのに、突然、すべてが枯れてしまいます。
今までに何度、枯れたことか。2~3日前も強い風が吹き荒れて、
とても心配しました。何とかもっているようですが、分かりません。
花も大分痛んでます。
あと蕾をつけた状態で場所を移動すると、やはり立ち枯れます。
でも1週間もすると根元から又、新芽がでてきます。
一昨年、去年と何度もやられたので、なるべく風の当たらない場所に移動し、
なるべく暑くならない所に置いています。
白万重は二株あるのですが、ひとつは沢山の蕾がついていて、ひとつは
全然蕾がありません。
蕾がないのは根の状態が悪いのかなー?




アップした所です。この蕾がだんだんと、すごく長い時間をかけて開いてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラーとカンパニュラ

2007-05-14 16:12:17 | 春の花


よく見かけるカラーです。去年、お友達に頂きました。
次から次へ沢山咲きます。とても清楚です。
娘がブライダルの関係の仕事をしている時、花嫁さんが茎の長いカラーを
3本位に束ねた花束をもって入場するのが人気だと言ってました。
髪飾りにも使うそうです。



もうアジサイが咲き出しました。
山アジサイです。八重の小アジサイです。下垂性で小さい花が沢山集まって
咲きます。ミニバラと比較してもらうとよくわかります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする