goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

グリーンのクリスマスローズ

2008-02-08 21:47:29 | クリスマスローズ


グリーンのクリスマスローズです。
とっても地味です。



右側のは少し開いてきました。



去年はこんなにもお花は開かないでコロンとしていたような気がするんだけど・・・
下を向いているから葉っぱの上にチョコンと乗せて撮りました。



まっ、これはこれで可愛いから、いいか。
もう少し日にちがたつと茎が伸びてくると思うのだけど、今は下の方で咲いてます。



やっとピンクが少し開きはじめました♪
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂いたお花が咲きました~♪

2008-02-08 20:21:59 | ゼラニウム


去年のクリスマスにメイトさんに頂いたゼラニウムがやっと咲きました。
メイトさんはゼラニウムを現在113種類、海外からも種を個人輸入して育てています。
貴重なゼラニウムが沢山あります。



きれいでしょう。
ホライズン・ラズべりー・リップルです。
「好きなお花を選んで・・・」と言ってくれたので「絞り咲きのお花をお願いします」
と言ったらこれを送ってきてくれました。
花芽つきを送ってくれたのですが、残念ながら着いたら折れてしまって
下の方にあった花芽がやっと伸びてきて咲き出しました。
置いてある場所が一階で日中は日があたり夜は気温が5度位にまで下がり昼と夜の
温度差がありすぎて、なかなか咲き出しませんでした。
私達は二階にいるので一階はほとんど暖房なしなのです。
温度があがった時に咲くと絞り模様が又、違って咲きます。



これは頂いた時に折れてしまったのをチビの剣山にさしていたらお花が幾つか咲きました。
このお花の咲き方と上の咲き方がちがうでしょう。
上の方が白い色が多く入ってます。
気温が高くなると、もっと白が多くなるのではないかな?と期待してます。

私は絞り模様のお花が好きなのです。
ブルーと白の絞りの桔梗、同じくブルーと白の絞りのゲラニウム・・・
そのうち見つけます。
ネットではあるけど、高いし送料もつくから・・・気長に待ちます。



こちらは先日、うっTさんに頂いた姫リュウキンカです。
蕾がついたのを頂いたので、花芽があがってきて咲き出しました。
カッパーノブです。カラス葉でとてもきれいです。



うっTさんのお住まいが暖かい地方なので、葉の状態も活き活きとしているので
急に外に出すといけないと思い室内に置きました。
我が家の二種類の姫リョウキンカはずーっと外に置いてあるので、
この所の寒さで土がガチガチに凍ってますが、元気です。
お花はまだまだ当分咲かないでしょう。



ピッカピカ・・・ピッカピカ・・・お花も葉っぱもピッカピカ♪
可愛いんだなー。夕方にはお花を閉じて眠っています。
このお花はとっても長ーく咲いてくれます。



こちらは去年、突然、(おめでとうございます。)と言って何かに当選して届いた
八重のカランコエです。
確か(頭のよくなるお花)って書いてあったような。
これは先端が凄く伸びてしまったのがあったのでカットして水に挿してあります。
親株の全体に沢山蕾がついてますが、これもなかなか咲き出しません。
そのうちにね。



最後はちょっと紫と言うかブルー系のお花をひとつ・・・ストレプトカーパス
こういうお花、大好きです。
そういえばこの紫部分もチョット絞りっぽく見えるわね。
室内に取り込んでからずーっと咲き続けてくれてます。
咲き終わりの花がらをとらなくてはと思いながら、そのまま写真を撮ってしまいました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする