goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

公園に行きました~♪

2010-01-18 22:17:48 | 鳥 生き物
先週、3~40分位、歩いた近くの公園に主人とベルと行きました。



ツツツツーと足早に歩く鳥、ハクセキレイだったかな?


池が凍っているので、その鳥が氷の上をツツツーと歩いてます。


私が食パンを投げたので氷の右側にいたカモが氷の上を飛んで、こちらの方へやってきました。


日陰でなんだか、きれいに撮れません。


やっと顔が見えました~。


池を木でできた橋が渡っています。
その橋の右側にきたら、こちらではオシドリ?カモ?が泳いでました。


鳥の事は全然分からないのですが、緑色が綺麗です。


これ、面白いんだけど下に立っていられる石があるんですね。
体が水に映って面白いことになってます。


見ていたら、緑色の子が「邪魔だ~どけどけ!」って感じでつついたんです。


これがまたビックリです。
橋の手すりから1m位の所に青サギがいたんです。
手すりの所で何人かの人がシャッターを押しているので、聞いたら青サギだって教えてくれました。
私たちが身を乗り出したら届く位、近いんです。
主人は驚かさないようにベルを橋の反対側に連れていきました。
じ~と、微動だにしないで立っているんです。
私はまたまた、聞いちゃいました。
「どうして動かないのですか?」「どうしてかね~いつもそうなんだよ。」
「えぇーいつもいるんですか?」「どうもエサを狙っているようだ・・・」
「有難うございます」と言って、私たちも写真を撮りました。
カメラ慣れしているのか、ビクともしません。


オシドリとか見ていたら後の方で、どよめきがおきたので振り返ったら水中に目を向けたのです。
これがその時の写真です。下を見てるでしょう!
残念ながらエサを取る事はなくて、また顔を上に向けてじっと動かなくなりました。


鋭い目ですね・・・
だけど写真、下手くそ~
青サギなのに白サギみたいに写っちゃいました。
白っぱけちゃって、格好悪い~。
でもこれしか写真がないので載せました。
今度行く時は、設定をきちんとして確認しながら撮らないとね。
これも勉強ですね。


これは正面から撮りました。
オシドリと同じで小さな石のようなものの上に乗っています。
真正面すぎて、顔が分からないですね~。
下手ですみません。



それで、カワセミが見たくて、またまた周りの人に尋ねたんです。
そしたら、「今、そこにいますよ。」「えぇ~何処、何処!」池の向こう側の枯れたアシの葉の所を指差してくれました。
主人はわかってすぐにシャッターを押しましたが、一瞬の事で上手く撮れなかったようです。
私はブルーの飛んで行く姿しか見れなかったです。
あぁ~見たかった・・・


この公園とは違うのですが、10分位、車で走った公園にベルを連れて行った事があります。
そこに行ったら、三脚にカメラを設置して、ズラ~と並んでブラブラとしている人達が沢山いたのです。
その時も私は聞いたら、「カワセミが向こうの方から、もうじき来るんだよ」と教えてくれました。
方角的には、この青サギを撮った公園の方からです。

それで今まで撮った写真を見せてくれました。
凄~く綺麗な鳥で、写真も沢山ありましたが、まだまだいい写真を撮りたいのですね。
時間でやってくるらしいです。
と言う事は飛行ルートがあるのかな~。



公園で格好いいセターの女の子に会いました。
ロングの毛がピカピカしてました。


ベルより、一回り以上、大きいですね。
フラットはこのセターの血も入っているそうです。


楽しかったね~、ベルちゃん。
「また来ようね!」と主人と話しながら帰ってきました。
主人は、また出張が続くので、しばらくは来られません。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする