アチチチ、アチチチ、アチチチ・・・
先週まで涼しかったのが、突然猛暑になって、バテテます。
お花もボチボチと咲いてはいるんだけど、暑さ負けやら、色々忙しくて
写真を撮りそびれてました。
二階には水道がないので、いつも2リットルのペットボトルに水をいれて、
それを持って行って、ベランダの花に水やりしてます。
二階に上がるたびに、持って部屋に置いていて、
夕方、水やりするのですが、昨日はそのペットボトルの水がお湯になってました。
この水をあげたら、枯れちゃいます。
それでまた、入れ替えたりしました。
仕事場はクーラーいれてますが、ペットボトルを置いた部屋は
ベランダのドアは開けて風が通るようにしてあっても、水がお湯になってしまうんだから、
お年寄りとかクーラーつけてなかったら熱中症になってしまいますよね。
恐ろしいです。
気合をいれて、更新です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a2/ccc2b40e64cb74d4241455966b61c182.jpg)
ハイビスカスの「ムーンライト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a9/e940b911839f2ef2a3760c562c9d6433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/af7285034d82d3081b9530c5fd7d193c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/24197070f29f38111fe755f8be32bb90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/a01398ed3e93a260ec26ff498355d3d0.jpg)
ハイビスカスの「ホワイトバタフライ」と、「ピンクバタフライ」
どちらも、毎年咲かせていたけど白を冬に取り込まないでいたら、枯れてしまい、
今年、またお迎えしました。
上のムーンライトとこの白とピンクはシベが長くて、凄く優しげです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/dc5a952095c92a772a75c0686c6a04da.jpg)
暑さボケで、ピンボケですが、そのうち、もっと綺麗に咲いたら、また載せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6f/cfeaa403d939d216f9f5d8f88d4773b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/12/b231b75896754986486ac0f124d2002f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fa/0cdfe68bbb8da57684717d9c0f2f3c36.jpg)
これね、去年一昨年と絞りで咲いた桔梗なんですが、その時は背丈も短く咲いて、
綺麗な絞りだったんです。
蕾の時に、どんどん背が伸びてくるから、変なの~って思ってたら、真っ白が咲いて仰天しました。
白いお花は好きだけど、絞りが真っ白になっちゃった・・・って、チョット嘆いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/de/710be8afdafc9208f98ed4655e9edb9e.jpg)
あっ、写真をアップしてたら、左側の花びらに二本、わずかに紫が入っているのを発見!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/9a44a27411eddeb4cc65b1f12c3b260f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ba/3771e0f98a51bbcab5e8c4d10a7dc4c9.jpg)
これが去年の8月18日に載せた写真です。
背も低いし、絞りが綺麗です。
ブログのお友だちが、教えてくれたのですが、
「朝顔とか桜草とおそらく同じだと思うのですが、
絞りの花は柄が毎回違うように不安定で、無地の花が咲く場合もあるようです。
仮に全部白花が咲いたとしても、それから種を採って蒔けば絞りの花が咲く株が
出るような気もします。」
そうか~、そうなんだ・・・
なんだかホッとしました。
○○さん、どうも有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/7640b8ab99621cfd050aed6954262e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/51/97057164a9cec89f32aae04dba8f7bed.jpg)
「エキナセア・パープレアアルバ」
なんかいい感じに咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/8e1cf0118734a48864a95d5d6028d22e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/77/29c9e2c3fc1e8a9f775138269547570c.jpg)
花びらが白くて、中心がグリーンってところが好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ba/943e6f75befb58c57e9c96a87a2d4b34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/61/95c879620e111cbc0dfb7eb500ab8edf.jpg)
咲き進んで、少し黄色っぽくなって、盛り上がってきたけど、これで終わりみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/2498123060239377716dd1623162945e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/4554167a06d14378aae3c33705f5ab30.jpg)
先日、載せた「コリダリス・カナリーフェザー」のお花が咲きだしました。
なんか可愛いな~。