クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

プリムリナ

2015-11-24 19:55:10 | プリムリナ


ポリキセナが咲き進んで綺麗です。
「エンシフォリア」


「ピグメア」


原種シクラメンの「アフリカナム」です。
一度咲いたのに、またお花がいっぱい咲きだしました。
種はできないで咲き終わると、しおれてました。

バックのオレンジ色は前の家の庭の柿です。




これは我が家に数年前からある「プリムリナ」 旧名「キリタ」です。
何度も咲いてます。


蕾です。


こんな感じで咲いてます。




葉がポキッと折れてしまったのを挿しておいたら、新芽出てきました。
挿したのが7月28日です。


「プリムリナ」お迎えしました。

11月5日に届きました。


前から育ててようと、思っていたのですが、
上のキリタが、よく咲いているので、ダメ元で挑戦してみました。
外には出さないと思うけど、半耐寒性のお花を選びました。


1株だけ花芽がありました。

株は小さいし、値段がまた安いんですよ。
送料がもったいないので幾つも買ってしまいました。

葉模様が綺麗です。


他の二つにも花芽がでてきました。


ここにも、ポチッと花芽が出てきました。

やっぱり場所を取らない小さなお花はいいな~と、あらためて思いました。


「Aiko」
柿をバックに・・・
花芽、大きくなってきました。






上で咲いた白と紫のキリタと同じ顔してる・・・
他のはどういう風に咲くか楽しみです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする