goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

羽蝶蘭です。

2016-06-22 17:03:56 | 

羽蝶蘭です。

夢チドリ、アワチドリ,サツマチドリと書いてますが、頂いた時に書かれてたので、
私には、その違いが、さっぱりわからないですが、書きました。
間違えてないといいんだけど、写真とラベルを照らしあわせながら書きました。





「サツマチドリ系 夢チドリ」


反対側のピンクです。


「夢チドリ」




「夢チドリ」


向きを変えて・・・


「アワチドリ」




「夢チドリ レインボー」




「サツマ系 夢チドリ」




「アワチドリ 無点系」


「夢チドリ ガーネットシェル系」




「アワチドリ」




「夢チドリ」



「アワチドリ系」




「アワチドリ 1点系」



葉っぱも痛んだのもあって、これは大丈夫かな?と思ったりしてますが載せました。
アブラムシのようなのも少しだけどいるような気がしました。
とりあえず、薬を少し撒きました。


主人がウチョウランが好きなので見てましたが、
「下から咲いているのがあって、こういう咲かせかたもあるんだ。」と言いました。
「違うの、あれは私が球根を間違えて逆さまに植えてしまったのが、
下から芽を出してしまったので、釣り鉢にいれたの・・・」
「じゃぁ、お母さんが悪いんじゃないか・・・」
「球根、間違えないようにちゃんと上に向けて植えるの大変なのよ・・・」


「サツマチドリ」




「アワチドリ」
これは横っちょから出てきてしまいました。







今まで何度も枯らしているので、来年も枯らさないように頑張らなくっちゃね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする