畑のジャーマンアイリスと、薔薇です。

「ガブリエル」
平成30年5月にゼラニウムのミスターレンの枝を頂いた時に
一緒に入っていた薔薇の枝がついて元気になってます。

ヒョロヒョロ
鉛筆より細いよ~。

咲きました~。
本当は 咲かせない方がいいんだろうけどね。
ここから下は娘がアレンジで習ってきた薔薇を挿し木したものです。

「ダークベルビュー」

お花大きくて、なかなか開かないです。

「トルメンタ」
ピコティ咲です。



「ミニオン」

ここまでは娘が前に習ってきた薔薇の花束を挿したものです。
他にもあと3~4種類ついてますが、お花がまだ蕾で咲き出してないです。

「わかな」
親を嫁に出す前に剪定した枝を挿しておいたものです。

一番花は硬く閉じられていて、これ以上、開かなかったです。
今、頂上に蕾が出てるので綺麗に咲くのを期待してます。

「ミントティ」
これは切り花コーナーで憧れたお花を挿しました。


ここまでが挿し木組です。

「クイーンオブスエーデン」
今年は幾つも蕾がでてきたので嬉しいな~。



「真珠貝」
今回は一輪開花。


「金蓮歩」
去年、JHで半額で買いました。
シベに魅せられたからです。




「デンテイベス」
これもシベが綺麗で好きな薔薇です。




「ル・ブラン」
これ好きなんです。


