goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

またまたクレマチスです。

2019-06-25 18:17:18 | クレマチス 壺花達

花木と、クレマチスです。


「キングスドリーム」
葉っぱも汚くなってしまったし、あっちの方と、こっちの方と
バラバラに咲いていて、なかなか上手く撮れなかったです。






「テキセンシス実生紫」
キングスドリームに似た配色で、これ気にいってます。




「ピッチェリ実生」






「ダッチェスオブアルバニー」


まだお花が少ないです。


その中に混じって「雲居の君」がありますが、あまりいい写真でないです。
もっとハッキリと綺麗に咲いているのを載せたいですが
上の方で咲いているので、どうなるかしらね。


「クリスパ実生」これも他の子達と一緒の頃のお花です。
色が濃くて綺麗なんです。



後ろのボンヤリ写っているのはテキセンシス実生です。
あちこち咲いてます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「谷渡りの木」など。

2019-06-25 18:14:25 | うちょうらん


「谷渡りの木」
これも古くて、6~7年になります。

冬は落葉してしてますが、鉢も大きくしないせいか背丈もずっと小さいままです。
前回載せた、この木の中にクレマチスのこぼれ種から壺花が咲いたんです。
咲いた時から、ずっと名前何だったかな~と思ってました。

ラベルが無くなってしまって考えたけど出て来なくて
自分の過去記事を探してやっとわかりました。




だんだん、ツンツンしてきました



「金糸梅」
これは前回も載せたけど、ずっと咲き続けて綺麗なのでまた載せました。






「イオクロマ」これは今、1m位になってますが,3年目です。
最初は10cm位の苗を購入しました。
冬は葉っぱは無くなってましたが軒下で越冬してます。
エンジェルトランペットの仲間らしいです。
もう少し沢山咲いたら全体像など載せたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする