
「ウェッセルトン」咲いた~。

今回もたった一輪だけど前回は咲きそうな所で折ってしまって
オアシスに逆さまに挿したんだった・・・
咲いて良かったよ~。
水やりの土がはねちゃって黒くなってる部分があります。
涼しい場所に置いていたけど、この暑さで、そこでも枯れちゃうかもしれないと思って
大でまりの日陰に持ってきて吊るしました。
これで枯れるようだったら仕方ないです。

右、「若紫・実生」
左、谷渡りの木の中に勝手に生えて咲いていたのを独立させた株。

やけに白いです。
なんかピンボケ
時期的なものなんだろうか?

こちらは、ずいぶんクルリンとしてます。
中を覗いて・・・

「天使の首飾り」

花びらの口の中が赤いです。


「紫の上 実生」一輪開花


「踊場」
やっと咲きました。
去年も一昨年も、これでもか、これでもかと言う位、沢山の花を咲かせていたのに
今年は枯れてしまったのかと思いましたが、何とか咲きました。


「ファッシネーション」
沢山咲き出しました。


ふふふ、くだらないんだけど、朝のニュースを見てたら
全英女子オープンで優勝した渋野日向子選手が食べてた駄菓子
スーパーに行ったら3個ありました。
本当はスティック状のものなんだけど、あったのは細かいのだったけど買いました。

優勝とか縁起がいいから、あやかって・・・
本当、駄菓子だね~。子供が買うコーナーで54円だった。