鳥とサナギとカマキリの卵載せました。ってどうってことないですが、
私にすると嬉しいからです。
それと球根類です。
やっとお花が咲きました。
今日も寒かったです。
日本海側の大雪、ニュースで見るとあまりの凄さに、さぞかし大変だろうな~と・・・
寒い寒いと言ったらバチがあたりそうです。
左「テコフィレア」 右が「ラペイロジア・オレオゲナ」
咲き進んでロケットのようになりました。
お花が少し増えてきました。
去年は小さな鉢、三つ位に植えてたけど今年は一つの鉢に全部植えました。
その方が見栄えがいいかな?と思ったけど、なんかスカスカですね。
切花です。
ガーベラが咲きだしたばかりなのですが、八重がとてもきれいです。
最近のガーベラって素晴らしいのがあって目を見張ります。
隣のゼンマイのような、ワラビのような・・・
なんだか分からないけど、こう言うのも切花になるんですね~。
球根じゃないけど、葉ボタンがいい感じになってます。
葉ボタンの「ヴィンテージベイン」
踊り葉ボタンになりました。
去年の葉ボタンですが、いい感じではあるんだけど、
茎が細くて寝っころがっちゃってます。
これは去年の秋植えたのが、
小さかったけど大分大きくなって少し上に伸びてきました。