関東は今日、大雪になるとニュースで言ってますが、雪、降らないでほしいです。
何度も登場!
ビオラが、とってもモリモリになって綺麗です。
昨日の写真です。
私は寄せ植えが苦手なので、単色植えです。
横浜セレクション「フレアーブルー」
これ、とても綺麗です。
「エッグタルト」 別名「天使のおやつ」だって・・・
これもステキ!
ビオラ「ビオレッタ・ホーリーブルー」
鉢がいっぱいだ!
それで一回り大きな鉢に植え替えましたが、それでも満員・・・
「ぞうさんビオラ」も増えてきました。
種まきっこ 1
種まきっこ 2
鉢が窮屈だから一回り大きな鉢に植え替え~。
あれっ、中に紫色の蕾、発見!
咲いたよ~。
きれいな色です。
種まきっこ 3
これも大きな鉢に植え替えました。
「ROKA」さんの、種まきっこ 4
これもゆったりと・・・
「ROKA・SPECIAL」 種まきっこ 5
種まきっこと書いたけど私が蒔いたのではなくて、Aママさんが蒔いて育ったのを頂いたものです。
これも一回り大きな鉢へ。
「ぷちぷちビオラ」
これも、ずいぶんと大きくなりました。
やはりビオラは綺麗ですね~。
「パルムディール」
いっぱい咲いたけど、お花、クシャクシャ。
こっちは葉は育ってきているけど、お花はまだ少ないです。
これは、きっと好き々あるな~。
名無しさん
買った時は中心が淡いパープルで気に言ったのですが今は、真っ白になりました。
それでね。これが挿し芽した左がビオラで右がパンジーです。
去年の12月19日に挿し芽したものです。
左は成績いいけど、右のはちょっとあやしいです。
それで普通の園芸用土に植え替えてみたら、右は根っこがどれも出てなかったです。
室内管理してたけど、もっと日がよく当たる場所に置いて置けば良かった。と思いました。
そしたら右のも根っこ出たかも・・・
左のビオラは二つ根が出ていてこれが、そのお花です。
ビオラはなんとか育ちそうですが、パンジーの挿し芽は失敗でした。
失敗したのも載せないとね。
来年の反省です。
これがビオラの親で挿した時は丸坊主になったけど、今、咲きだしました。
挿し芽した方は今の所、黄色一色だけど親は二色咲きだ!
もう少しすると親の色になるんだろうか?
こっちは、パンジーで挿し芽はダメだったけど親株は丸坊主から立ち直ってきて花芽も見えてきました。