クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

ビオラです。

2022-11-21 16:57:38 | ビオラとパンジー

頂き物です。

 

 

種まきして育てて下さったビオラ達です。

左から「VF1ソルベピンクハロー」 その隣が「Vブラッシュ・ストローク」

その隣「フローラルラズベリー」 右端が「江原ビオラ」だそうです。

間違ってないかな?

 

ビオラって真夏の暑い時期に種まきするから大変だと思うのに

育ってきたお花を頂いちゃって申し訳ないです。

 

右から二番目の子、蕾だったのが一日たって開花しました。

可愛いですね~。

発色がいいですね~。

 

こちらは「パピヨンワールド」蝶々のラベルがついてます。

ブルーが好きだからブルーを選んで送ってくれました。

中心にブルーが入って、なんとも不思議な配色で、

これこそミスティックなお花ですね~。

植え替えました~。

 

これも同じように中心がブルーです。

こっちは勝手にアメイジング・ブルーだ~。って思いました。

 

素晴らしい配色です。

 

ビクリ、ビックリ、仰天、究極のブルーですね~。

綺麗なブルーだわぁ~。

ブルー好きにはたまらないです。

 

植え替えて左のが開花したら少し色合いが違うのが咲きました。

これも素晴らしいです。

昨日から嬉しくてずっとルンルンしてます。

 

先日、近所の仲良しさんが来た時に塀の上に乗せてあるブラックビオラを見て

「これ、ここで切って挿し木すると、着くって知ってる?挿し木ができるんだって・・・」

って言いました。

えぇ~そうなの?できるんだろうか?と思ったけど

もっと育ってきたら実験してみようかな?

こんな素晴らしいお花たち、増えたら嬉しいものね。

 

夏の終わりごろだったと思うのですが、Kちゃんが刈り込むと

また元気になると教えてくれたし、これからモリモリに育ってからだけど

どっちもやってみよう・・・

 

種まきは好きだけど、私は夏に弱くて、ビオラの種まきできないんです。

でも頑張って種採りしなくてはと思いました。

蒔いて同じお花が咲くかどうかわからないけど、やる価値ありますよね。

 

 

「ドルフィンネックレス」と、「ルビーネックレス」も頂きました。

私が水やらなくて枯らしちゃったから育てていたのを送ってくれたんです。

ルビーネックレスは真っ赤になってます。

家のは茎が赤かったけど、こんなに綺麗に赤くなってなかったです。

外で育てていたようです。

今度は枯らさないようにしないとね。

 

これは真ん前の奥さんが育てた菊ですが、二つあるからと下さったのです。

ちゃんと立っていて凄いです。

 

 

 

 

 

有難うございました。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする