クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

R5 クレマチス 夏

2023-08-12 19:38:56 | クレマチス

暑いですね。

クレマチスの二番花とかです。

「ジョイニアナ・プレコックス」

今年の4月にD2で350円位の小さな苗を買いました。

これは1ヶ月位前の写真ですが、それからポツポツと今も咲き続けてます。

 

 

上の方で大分咲いたのですが、下の方でも咲きだしました。

なかなか、いい感じ・・・

 

テキセンシス実生

 

この配色は気にいってます。

 

「天使の首飾り 実生」

これも何度も咲いてます。

あまりにも暑くて外で剪定とか、とてもできないので放置してたら

なんだかポツポツと、ずっと咲いてます。

 

 

「恋のしずく実生」

 

 

「雲居の君」

これも剪定しなかったら、先日から沢山咲いてましたが写真撮ってなかったです。

暑すぎて撮ろうと思った時間はカンカン照りで上手く撮れないからです。

 

「キングスドリーム」

 

 

「天使の首飾り」

 

 

「チェリーリップ」

 

 

「ジルバ」

もっと咲いていたけど写真撮らないうちに散ってしまった。

壺花は暑さに強くて丈夫で、この暑さなのに元気に咲いて有難いです。

 

「ベティコーニング」

これは爽やかで大好きです。

 

 

 

「エトワールバイオレット」

 

お花は少ないです。

 

昨日は私たち家族6人で新国立劇場でバレエを見てきました。

私がバレエと思うでしょうが、「バレエ・ドラゴンクエスト」なんです。

7月に小学校から割引券のパンフレットをもらってきて、

孫が見たい!と言うので娘がチケットを購入してくれたのです。

孫もバレーとか知らないのですが、今、ドラゴンクエストと、

マインクラフトと言うゲームにはまっているからです。

ドラクエと言うと、昔、流行りましたよね。

それがバレーに?どんな風になるんだろう・・・

と思って見てましたが、とても素晴らしかったです。

パンフレットがクチャクチャになっちゃったけど・・・

 

 

オーケストラの生演奏で迫力があって、とても良かったです。

これは始まる前の音合わせとかしてる時で

写真撮影とかはダメなのでないです。

 

ロビーに写りだされていた画面です。

 

孫のお陰で、バレエを見られました。

孫もドラクエでなかったら見たいと言わなかったでしょうが満席でした。

周りはバレエ好きの人達でいっぱいだったけど、

私達のようにドラクエが好きで観にきてる人たちって少なかったでしょうね。

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする