今日は寒いです。
昨日は暑かったから、毎日、着るものなど大変です。
ネリネが咲きだしました。
10本、蕾が見えます。
これらは夏場、断水させて植え替えもせず放置してました。
放ったらかしがいいので私にはピッタリです。
最初に咲き出したのは一番右の背高のっぽさん。
別名、ダイヤモンドリリーとも言われてます。
お日様にあたると、キラキラと輝いて、とても綺麗です。
現在の状態です。
手前のモシャモシャしてるのは大根の葉で、いっぱい出てきたので
サラダにして食べた残りです。また食べます。
気をよくして、今度は、かいわれ大根の種を買ってきました。
沢山種が入っているようで、8回分と書かれていて
キッチンでタッパーなどに水をいれて育てるようです。
毎日、水は取り替えるようです。
「ネリネ・クリスパ」
これは上のと系統が違っていて、葉っぱが先に出て後からお花が咲きます。
開花も11月になってからです。
何年か前に2年位、続けて咲きましたが、
去年、一昨年と咲かず、何故かな~と思ってました。
ブログ友が毎年咲かせているので、お聞きしたら、夏場、水を控えていると。言ってました。
家で咲いていた時は夏場も水やっていたような気がするのです。
その時は咲いていたから、この系統は夏も水やっていいんだと思ってました。
ここ2年、全く咲かないので今年は断水させました。
どうなるでしょう・・・期待なんです。
前に咲いたのは、たまたま咲いたんでしょうね。
毎年咲いている、昔、姉にシオンだと言って一輪もらって植えたのが
どんどん増えて、前を通る人が欲しいと言う方達がいて
何度も根っ子ごと引き抜いて差し上げてます。
でも、名前違うようです。
ブログ友のkeiさんが調べてくれて「チョウセンヨメナ」と言う名前だと教えてくれました。
チョウセンシオンとも言うそうです。
もうお一人、dimさんが教えてくれましたが「コンギク」と言うそうです。
コンギクで検索したら、シオン属って書かれてたから、皆、同じ系統なんですね~。
「オキシペタラム」
ずっと咲き続けてます。
ネリネの蕾は見えても咲き出すには時間がかかるので種まきしたのを載せました。
左は頂きものの「オルラヤ」 右は我が家で咲いた「オンファロデス」
左、購入した白の「アグロステンマ」和名は「麦なでしこ」
種は袋に10粒位だったから、それなりに発芽です。
右は頂きものの「袋なでしこ」いっぱい出てきました。
左が「藤なでしこ」今年我が家で咲いてたものの種からです。
右が紫色のピコティ咲きの「ラークスパー」和名は「千鳥草」
これは暖かいと発芽しないと書かれてあったので、1週間位前に蒔きました。
ポチポチ見えるのは雑草だか何だか、まだ分かりません。
「コツラ」和名は「花ほたる」
安いお花なんだけど可愛くて好きなんです。
これも今年我が家で咲いた種を採って蒔いた「アークトチクス」
こんなに発芽しちゃって、一大事です。
ヴィオラの「碧いうさぎ」の種を蒔きましたが、これは失敗で
現在、チビが一つ残ってますが、これも育つかどうか・・・って所です。
ネリネ、咲きだしましたね。
地植えしていたものが、昨年夏の長雨で枯らしちゃったようなので、その年の秋に球根を買って鉢で育てていましたが、全部枯らしちゃったようです。( ;∀;)
シオンに似ている花ですが、我が家の庭や野原で咲いているシオンと少し違う様な気がします。
どちらかというと、ノコンギクに似ているような気がしました。同じような似ている花を、ネットで検索してみていたら、チョウセンヨメナという花を見つけました。
この花の別名をチョウセンシオンとも呼ばれているようです。
お姉さまのおっしゃっていたとおり、(チョウセン)紫苑でいいのかもしれませんね。
ネリネ(ダイヤモンドリリー)咲き出しましたね。
キラキラしていてとても綺麗ですよね。
クリスパ、我が家では、庭植えで育てていたんですが消えてしまいました。花の少ない時期に咲くありがたいお花だったのに残念でした。
色々なお花、種まきされたんですね。
順調に発芽しているようで楽しみですね。
我が家は、この秋の草花の種まきは失敗続きで、苗を購入しないと春先の庭がさみしくなりそうです。
キラキラとしてウェーブのかかった花綺麗ですね。自分も大好きです。我が家は断水のままなので動いて無いですが。ソロソロ水やり再開しないといけませんね。
なかなか毎年咲くかどうか解らない花ですが、沢山の蕾が見えてますね。咲くのが楽しみですね。
種蒔き、沢山してらっしゃって凄い。
種蒔きからだと植物が環境に慣れてくれて良いですよね。
楽しみですね。
長雨ね~。
たしかに過湿はいけないようですね。
鉢に植えたら全く水があたらない所がいいかもです。
わぁ~有難うございます。
調べて下さったのですね。
チョウセンヨメナ、検索してみたら、これです。
漢字だと朝鮮嫁菜って出てたけど、どこから嫁菜って名がついたんでしょうね。
面白いですね。
チョウセンシオンとも言うのですね。
去年、娘の家の近くを歩いていたら、建てものの中の駐車場の中に、このクリスパの鉢が幾つも並んで沢山咲いてました。
凄い見事でした。
こんなになるんだ・・・私も頑張ろう・・・って思いました。
草花の種蒔きは、ほぼ発芽したのですが、ヴィオラはナメクジが好きなのか、何度もナメクジの薬撒いて、
やっつけたから、安心してたら、いつのまにか消滅していて残ったのの葉を見たらかじられた跡があるのです。
昨日、またクスリ撒いたら今日その鉢に2匹もくたばってました。
ヴィオラが好きなんだろうか?
咲かなかった原種も今年、花芽をつけていて嬉しいですが、一昨年は咲いて去年は咲かず、今年開花しそう。って事が良く分かりません。
名前もダイアモンドリリーってすごい!
でも本当にベルママさんのところにはどれだけ
お花があるんでしょ。
植物園だ~
私も今年お友達から種をもらったオルラヤが初夏に咲いて
種を取り忘れてしまったまま、夏に枯れてしまい
ショックでしたが、またこぼれだねが発芽してきました。
冬にならないうちにまた咲くでしょうか?
その時はきちんと種を採取しておかなくては。
しばらくは、お花に携われないから、それも心配ですね。
早くお花育てが再開できるといいですね。
チョット蒔き過ぎてしまいました。
間引くのも、なんだか可哀想な気がするけど、このままにしてたら、育たないでしょうね。
混み合って咲くのも、またいいかしらね。
バカなだけですよ。
オルラヤは地面があるとこぼれ種で沢山発芽するらしいです。
ずいぶん前に、ブログ友からオルラヤの苗を頂いた事がありますが、家は鉢オンリーなので種採らなかったら消えました。
クリンママさん家で今、こぼれ種で発芽してたら今年は咲かないで、来春に咲き出すと思いますよ。
オルラヤがいっぱい咲いている中心にピンクの薔薇が咲いている光景は絵になりそうですね。
素敵だな~と思ったのですが
育てるのが難しいとか聞いて止めました。
うちは彼岸花すらチャンと咲かないので。
薔薇も極めてる訳じゃないんです。
特にこの数年は水しかあげられなくて・・・
でも無理は出来ないので仕方ないです。
今回の記事、気を悪くされなかったかと心配で。
ティムのはYAHOOで出店されているような品ですから
本当の手作りの方が嬉しかったんですよ。
でもティムのは初めてだったので嬉しかったの。
あのルーシェも以前作って戴いたキーホルダーも
私の宝物です。
夏は水やったらいけないから軒下に置いておけばいいんだから・・・
植え替えもしてなくtキツキツの鉢にいれてます。
その方がいいよなんです。
薔薇の水やりだって大変なんだもの無理しちゃダメですよ。
ぜ~んぜん、むしろ気にかけてくれる人がいて良かったな~と思ってます。
犬は舌をチョロッとだすと可愛くなるんだけど、猫は舌を出してないから、他の人達も、あんな感じなんです。
でもやっぱり私は下手だわ~。