「アンモネ・フルゲンス」
白花しかなかったのにピンク色が咲きだした。
あれ、「アネモネ・ハブニナ」みたいだ!
夏越し失敗して全滅したと思ってました。
アネモネ・フルゲンスの中から咲きだしたけど、どっちかな?
これはパブニナかな?
フルゲンスカナ?
前にも見分けがつかないで、二種類を見比べて
その時はパブニナの方が花びらが多い。と結論付けたんだけど
やっぱり、よく分からなかったです。
これはフルゲンスだね。
右に白花がでてきた!
去年は、この白花ばかり植えてたからピンクが咲くと思わなかったです。
白花が綺麗なんです。
ラナンキュラス・ラックスです。
名前は・・・「ティーパ」
名前はどうでもいいと思ったけど、やっぱり名前載せないとダメですね。
去年、苗が安い時に幾つか購入したのが無事越夏しました。
今年、鉢を大きくしたら株も大きくなって、やたら滅多お花が沢山咲きだしました。
「ティーパ」は二つあって、同じ名前だけど花びらが全く違ってます。
「エリス」
エリスも二つあって、やはり花びら違うんですよね。
大でまりの木の下の簡易棚の上に置いてます。
やっと咲きだした黄色の「ピュタロス」
これは背が低いです。
「アリアドネ」
これも遅く咲きだしました。
家はお仏壇にお花を買ってきてお供えしてるけど
最近、ケチになってキョロキョロしては、
お仏壇にお供えできるお花がないかな?なんて考えてます。
こういう背丈の高いのが家にあまりなくて
切るのは惜しいけど、切るか・・・と言って
切って、お仏壇にお供えしました。
蕾が沢山ついているのを切るので、もったいないかな?
なんて考えて仏様に叱られそうだけど、
前の家の奥さんと、これからは切り花を植えようね。と言ってます。
初めて見ませた。
ラックスも沢山ありますね。
もうこんなに咲いてるんですか♪
わが家はやっと蕾が上がってきてもう少しで咲きそうです。
仏壇のお花 菊を挿し木してあるんですが上手くいかないです。
菊難しいです。
私も家にあるお花を切って仏壇に供えてます(笑)
これからクレマチスの季節ですね。
いろいろ見せてくださいね。
楽しみです♪
大きな鉢に植え替えて肥料上げたら、あっと言う間に大きくなって咲きだしました。
バディさんの所では、これから開花なんですね。
そちらも夏越しされたと前に書かれていたから咲きだすと、沢山咲きそうですね。
菊、私もダメです。
難しくてお手上げです。
暖かかくなると、お仏壇のお花もすぐしおれてしまうから、
いつも綺麗に新鮮なお花をお供えするとなると庭から切ってくるのが一番ですね。
家は庭がないから切り花になるようなのがないんです。
これからは、考えて植えないとと思いました。
大好きなんですが、春でいつも終わってしまうんです。
今度は夏越し頑張ってみようかな。
ラナンキュラスも同じで
植えても花が終わればそのまま消えていってます。
去年も花壇に植えたのに消えてしまいました。
今年も暑い夏なんだろうなあ
とちょっと今からげんなりしています。
このアネモネは、かろうじて生き残りましたが、毎年、ダメにしているからアネモネはもうお迎えしないことにしました。
ラナンキュラスは普通のは全くダメです。
どちらも球根を堀り上げればいいんだと思うのですが、横着で雨があたらなければいいだろうと思って置いた場所が結構水がかかってたんです。
花壇に植えたら、それは無理かもしれないですね。
ラックスの方は、同じ場所に置いてたのに、多少水がかかっても大丈夫だったみたいで夏越ししたんです。
地植えでも大丈夫なような事が書かれているのを見たことがあります。
頂いた中のポピー、カッコイイ色ですね~。
ビックリしました。これも絶対に種を採らなきゃと思いました^^
以前、頂いたアネモネ今、元気に咲いてます♪
ですが我が家は4~5年でなぜか消えちゃうんですよね~。消えないように種が採れたら採ろうと思ってます。
ベルママさんと同じで仏様に供えるお花、考えちゃいますよね。
クリスマスローズやオダマキって訳にはいきませんものね(^^;)
今年は矢車菊を初めて種から育ててます。
シンプルな普通のラナンキュラスを育ててますが数年前NHK趣味の園芸で夏越しは鉢のまま秋まで水を切るって言ってて実践してます。毎年、不思議と元気に育ってます。
今年なんて買った球根の鉢より元気なの。
ブラックマジックと言います。
去年、種を買って蒔いたのが今年沢山出てきました。
アネモネも、ラナンキュラスも掘り上げればいいんだろうけど、一応棚下に置いて水切ったつもりなんだけど、
しっかり断水しないとダメになっちゃうみたい。
ラックスの方は一緒の場所に置いていたのに芽が出てきたんです。
KIYOさんは、植物も、それ以外も、やりこなしちゃって凄いです。
矢車菊、私も100円の処分品、茎が数本しかないのを買ってきて畑に植えました。
こぼれ種から発芽するみたいです。
永安時代の桜を見る姿、素晴らしいですね。
巫女さんの踊りも素晴らしいです。
なかなか見られないですよね。