また整列させました。
左から順に、Sさんからの濃い色の「ヘデリフォリウム」
右は大木さん株のヘデリフォリウム
左のに比べると、ちょっと薄めです。
大木さんのは数年前に購入したものですが、グリーンのラベルがついていて
グリーンのは大木さんの株だと、Sさんが教えてくれました。
「グラエカム・ルビー」
これは結構年数経っているけど、お花少ないです。
大木さん株の白花ヘデリフォリウム
もう一つ大木さんの白花があったけど枯らしてしまいました。
どれも葉模様が綺麗だったのですが、枯れちゃった。
Oちゃんからのミラビレ
「ミラビレ・タイルバーン・ニコラス」
去年、載せた時に、Mちゃんがミラビレ・タイルバーン・ニコラスではないか?と教えてくれました。
葉っぱでてきました。
これは自家種からの白花ヘデリフォリウム
一番右の「アフリカナム」
1ヶ月くらい前に咲きだしたのですが、それはとてもチンチクリンで咲いてました。
今、やっと正常に咲きだしました。
ツンツンしてる葉っぱは雑草でないような気がするので、もう少し抜かないで様子みます。
整列組ではないですが、
H31・4月にMちゃんに頂いた「インタミナタム」
春に植え替えました。
もう一つあったのですが、それは枯れました。
同じ場所に置いて同じように管理してたのになんでかな~。
お花は小さめで筋々が入って可愛いです。
これもH31・4月 Mちゃんからの「コンフューサム」
2輪開花
「フェアリーリングス」
これもMちゃんからだけど、ずいぶん昔、種を頂いたもので、前回一輪開花したのを載せました。
球根が混み合っているので、この後、植え替えました。
いじらなかった方が良かったかな~。
とても綺麗です。
Sさんからの今年頂いたヘデリフォリウム
これもSさんからで 「ヘデリフォリウム・シルバーリーフ」
あぁ~葉っぱに虫が・・・
写真撮ってから気がつきました。
こんにゃろめ~
このあと、やっつけました。
花は、まだ一輪だけです。
虫、全部取ったと思ったけど左下の裏側にまだ、くっついているな~。
お花はまだ、丸っこくて、しっかりしてないです。
「グラエカム・グリファダ」
これもSさんからので、ラベルにH24って私が書き込んでます。
年数ものだわね。
一輪開花
綺麗!
H30・2月と書かれた、Sさんからの 「ライサンダー」
二色咲いてます。
後ろの蕾にも虫がついている・・・
こっちは蟻んこみたい
H30・2月7日と書かれた、Sさんからのです。
だけど、バカで品種を書き込んでなかった。
何だろう?
「ビルデブランディ」
去年、購入しました。
こっち向いているから、中を覗いて・・・
向きを変えました。
自家種のヘデリフォリウム
ここまで書いたけど疲れました。
何故って整列させた鉢を見ると、汚らしい鉢など色々ですが、
お花が咲き出してから、これは何だろう?と思って見にいったりPCの前に座ったりして
行ったり来たりしながら写真を見て、この鉢に植えてある。とか、やっと分かるんです。
外に見に行ってラベルを見て、二階のPCの前に座って、名前書こうとすると
色々あって、また分からなくなったり。と大変なんです。
Sさんには、昔から、どれだけ種や苗を頂いたか分からないです。
Mちゃん、Oちゃん、Tさんにも頂きましたが、ことごとく枯らしてしまいました。
懲りずに、また送って下さって、絶対に枯らさないぞと意気込んではみるけど、また枯らしの連続でした。
やっと、なんとか咲いてくれました。
皆さん有難うございます。
まだこれから咲き出すのもあります。
おはなもいっぱい咲いてるね~。
私は本当にへたくそで、だめです。
お水あげないように気を付けてもいたんだけど、夏の終わりにいっぱい駄目にしました。
名前覚えられないですよね。
私も何度も名札見に行ってブログアップしています。
本当に疲れますよね。
でも、原種シクラメンは本当に難しいです。
種まきしてから鉢上げするタイミングとか本当によくわからないです…。
ベルママさんは、このところだいぶお上手になってきましたね~さすがです。
先日は、ありがとうございました🙏
素敵な、原種シクラメンが沢山ですね🎵
育て方が難しいのに、これだけの花を咲かせられて素晴らしいです👏
原種シクラメンて、和の感じがして、見せていただけて、心癒されました✌️
長ーく原種のシクラメンを見続けている持っている其のことにすごく花への愛情感じます。
ガーデンシクラメンをここ数年冬場楽しめる事を
知り育てていますが何しろ近ごろは198円ほどで求められるんで一年ものと割り切っています。
そのつもりが今年は一鉢だけ夏越しうまく行きました。
割り切っていても夏越し出来ると嬉しいものです。
まだまだあります。
>お水あげないように気を付けてもいたんだけど、夏の終わりにいっぱい駄目にしました。
私もそうなんです。
何故球根が腐っちゃうのか、さっぱり分からないです。
とにかく雨がなるべく、あたらない北側に置いていました。
前は南側のベランダだったのです。
名前大変だよね。
何回、外に行ったり二階上がったりしたか分からないです。
鉢ごと、PCの前に持ってくればいいと思うでしょうが、そそっかしくて必ず鉢をひっくり返して階段掃除したり大変なんです。
掃除位だったらいいんだけど、お花もダメになっちゃうから、面倒でも見にいきます。
ラベルを抜いて持ってくると今度はどれから抜いたかわからなくなるしね。
やっと、なんとかですが、まだこれからもいっぱい枯らしそうです。
それで気がついたことは南側ベランダに置いていたこともダメな原因だという事です。
北側の涼しい所、軒も、あまりないけど、棚を作って壁ピッタリに置きました。
そして水をやらないでいたら、なんとか無事に咲きました。
自然の雨とか、少しはあたってました。
でも幾つか枯れたんです。
よく分からないです。
咲いているのを見ると、ホントに和の雰囲気ありますね。
原産地は欧州が多いのにね。
今年ガーデンシクラメンを3つも枯らしました。
好きなのが多かったのでガッカリです。
今年の春に開店祝いに頂いたと言う紫の大型のシクラメンを育てられないからと我が家にやってきたのですが、
じきに枯らしてしまいました。
相当、お値段してたと思うので、なんだか申し訳なく思いました。
底面給水になってました。
底面給水って、なんのお花でも、どうも難しいです。
ガーデンシクラメン越夏すると嬉しいですよね。
ヘデリフォリウム、花が沢山咲いてきてますね。後から出て来る葉が色々個性があって楽しみですよね。
ミラビレは可愛らしい雰囲気が大好きです。出て来た葉も最初は赤くメタリックぽい輝きがあり、その後白く変化して中央に緑ツリー模様が現れる。そんな変化も楽しめて良いですね。
インタミナタムも小さい花ですが、凄く気になっちゃいますね。
グラエカム.グリファダ、綺麗花はですよね。
少し大人っぽい感じがして大好きです。
たぶん、自分が先日ご紹介した株とは兄弟株になると思います。
これから、楽しみですね。
植物の名前覚えるの大変ですよね。書き込む度に鉢の所まで戻って、またpcの前では大変ですよね。
自分も覚えられないので、1つの株を取り終える最後に、その鉢のラベルを撮ることにしています。で画像で確認しながら名前を打ち込んでいます。
参考になればと思いコメントさせて頂きました
TOTORO-Kさんに頂いた頃は、他のも沢山枯らしてしまったのです。
あまりにも情けなくて一念発起じゃないけど少し考えました。
>たぶん、自分が先日ご紹介した株とは兄弟株になると思います。
えぇ~そうなんですか?
そう言われてみると TOTORO-Kさんの所のも家のも咲き方似てますね。
ああいった性質のお花なんですね。
家のはたった一輪なんですが、家も早く沢山咲きだして欲しいです。
二度もコメント下さって有難うございます。
あぁ~なるほど・・・
まずは鉛筆書きをもっと濃いサインペンで書き直してから、写真撮ることにします。
ケチなもんだから、枯らしたりすると白いスポンジで消して、そのラベルをまた使っているので鉛筆書きしてます。
その使ったラベル、沢山あるんです。
それだけ枯らしているという事ですね。
原シク 沢山咲いて居ますね。
皆可愛いですよね~
育てるの難しいけど 咲いてくれると嬉しいですよね。
毎年大丈夫かな~と心配して芽が出て来るとホッ!と安心しますが・・・
私、今年は殆ど全滅です、素敵なミラビレも(泣)
唯一元気なのはヘデリフォリュームです(でも駄目にになったのも多いですが)
名前・私も覚えられないです 見に行ってもいざ書こうとすると又忘れてたりで💦
TOTORO-KOさんが書いておられますが私もその様にしているのですが・・・
それも良く忘れて何だったか分からなくなるのです!?
難しいけど、やはり育てたくなる原種シクラメンです。