
去年、kyoroさんに頂いた開花株が、今年も咲きだしました。
これから、下の三種類がそうで、あと三つはまだ開花してないです。
セミダブル、スポット入りです。

少し花びらが開いてきました。


どの子も大分開いてきました。
チョット、葉っぱの上にお顔乗せて撮りました。

お花は小さいのだけど、セミ部分が豪華に見えます。


ブルー系、黒ダブルです。

真っ黒ではなくて、珍しい黒ですね。
それに、ダブルではなくて、セミ部分が大きいのかな~。


グリーンのセミダブルです。

わずかにスポットが入ってます。

お上品な美人さんです。

セミ部分が開いてきて、なんだか豪華な雰囲気になりました。
白地にグリーンが放射状に入って、とてもステキです。

クリスマスローズではないですが、「ラペイ・モンタナ」
去年、kyoroさんに頂いたものです。
蕾、発見して、とても嬉しくなりました。

綺麗ですね~。

大好きなブルーです。
下から、幾つも蕾が上がってきました。

去年、その種を採って蒔いたものが発芽してます。
これいつになったら咲くかしらね。

これは前から我が家にある子ですが、渋くて好きです。


ダークなグリーンに渋茶のピコです。

二番花が咲きだしたら、最初の子が一色に変身してきました。

そして手前の子は、今の所、少し明るめのダークグリーンです。

シングルのイエローダークネクタリのカップ咲き

とっても可愛いです。
いつからか、我が家にいます。



一月早々に咲きだした、ホワイトセミがいっぱいになりました。


セミダブル、大好きです。
ベルママさんちはたくさんのクリスマスローズが見頃を迎えていますね
セミダブルのクリスマスローズがとても味わい深いもの
ダークなグリーンに渋茶のピコは、不思議な花色ですね
咲き進んでいくとグリーンが黒っぽい色に変化するなんて
変りゆく花姿を見るのも楽しいでしょうね
シングルのイエローダークネクタリはフラッシュも入っているように見えますが・・・
私はグリーンのセミダブルにとても魅かれました
白地にグリーンが放射状に入って、ホントとてもステキですね
「ラペイ・モンタナ」というお花、美しいですね
ハナニラとちょっと似たようなお花ですね
星型の可愛いくて、淡いブルーの花色は、私の好みなんです
素適なお花を見せていただきました
ありがとう
そちらはクリローさんの季節ですか!
素敵~~
セミダブルとっても好きですが、
スポット入り、良いもいのですね~
白も豪華で勿論好きですよ!
家は何故か、白のセミが無くなってしまったんです。
シングルやダブルより弱い気がします。
ブルーがかった黒も素敵ですね!
光に当たると色の変化を楽しめたりしますよね。
渋い色も気を引きますね。
ラペイ・モンタナ、可愛くて優しい素敵な色!
こんなに咲いてたら楽しくて仕方がないわ~
>シングルのイエローダークネクタリはフラッシュも入っているように見えますが・・・
そうなんです。シンプルだけど可愛いです。
グリーンのセミダブル、私もお気にいりになりました。
去年も今年も新しい子はお迎えしてなくて、あとは、こぼれ種からの開花が多いです。
とにかく置く場所がなくて、パズルのようにプリムラやら、山野草などと、とっかえひっかえ移動させてます。
小さなお花が場所をとらないので、だんだん山野草に変わりつつあります。
と言っても、枯らしてばかりなんですけど・・・
それもみんなたわわに咲いていて、すごいですね。
セミダブルのお花は表情豊かでいいですよね^^私も大好きです。
「ラペイ・モンタナ」きれいな水色ですね。
kyoroさんだから、小球根なのかしら??
葉っぱも肉厚?で面白いですね。
下の鳥さんの記事。。
ヤマガラですか~。いいなあ~。
私も野鳥が手に乗るなんて、憧れです。
かわいいですね~。
minamiさんも白いお花が、お好きですものね。
今は、次々と新しい品種が生まれてくるから、困りますよね。
でも去年も今年も新しい子は、お迎えしてなくて、こぼれ種の子や、現状維持です。
ラペイ・モンタナ、とてもきれいなんです。
私もブルーや白いお花が好きなので、なんとか増やしたいです。
究極の素晴らしいお花ばかり、育てていらっしゃるから、吟味して送って下さったんだと思うのです。
枯らさないようにしなくてはです。
「ラペイ・モンタナ」、小球根ですね。
お互いブルー好きなので、これも選んでくださったのだと思います。
葉っぱ、肉厚ですが、種まきっこは、ヒョロヒョロで、これが、肉厚に育つまでは年数かかるんだろうな~。
ヤマガラ、いいでしょう・・・
娘さんとかも行ったら、大喜びしそうですね。
私なんて、大興奮でした。
深い色合いですね。
黒ダブルは、ずいぶん前から、マニアの人達は咲かせてました。
今年は株が弱って咲かないですが、去年、我が家では真っ黒なダブルを 他の方から頂いて咲いてました。
一昨年あたりからは、原種がブームです。
ただし、マニアな人達だけですけどね。
セミダブルは清楚でいいね。
うちのセミダブルも来年はもっと安定したお花が咲いたらいいなと思っています。
種からだとどんなお花になるかわからないから楽しみもあり
ますね。
淡いブルーのお花もかわいいですね。
派手さはなくて清楚な感じがするよね。
そうそう、安定してくると、綺麗に咲いてくれると思います。
私は交配とか全然したことないのですが、鉢が混みあっているからか、自然交配で、こぼれ種から結構変わったお花が咲いたりしてます。
ブルーのお花、超チビな鉢なのに、ピカッて光ってます。
小さくて存在感あっていいです。