今日はゼラニウムです。
夏の暑さで、二階ベランダに置いた、お花は、凄いみじめな状態になってしまいました。
朝晩、涼しくなってきたので、元気になってくると思いますが、今、咲いているお花はわずかです。

あずきママさんに黄色のゼラニウムを頂きました。
ゼララーさん、憧れのお花です。

私はゼララーでないので詳しい事は分からないですが、黄色いのはとっても貴重だそうで、
今までに出回っていなかったそうです。
私も初めて見ました。

咲き始めの所にポチッと赤が見えます。
これ可愛いです。
これね、写真がとても難しくて、黄色が綺麗に写らないのです。
優しいクリーム色にもう少し黄色をかけたような色です。
上で全体をバックを白くしたり緑にしたりして撮ってみました。
カメラの事は全く分からないのですが、色々と変えて撮ってみましが、実際の色がでません。
もっと素晴らしい色のお花だと思って下さい。
あずきママさん、貴重なお花を、どうも有難うございました。

先日、ベルの肉球を載せましたが、あれも難しかった・・・
肉球だけだと、すんなり撮れたのだけど、大きさを分かってもらう為にムーミンを置いて撮ったら、
ムーミンが真っ白で全然見えません。
ムーミンがきれいに撮れると、今度は肉球が真っ黒になってしまって、よく見えません。
載せたのはムーミンがチョット、ボケているけど、あれで、やっとでした。
写真は難しい・・・

少し違って写りました。

室内から外に向かって見上げて撮ったら、オフホワイトのような写真になりました。

これも頂いてしまいました。
原種のハイビスカスで、左は「ハイビスカス・ポリアヌス」と書かれて
右は「ハイビスカス・コキオ」と書かれています。
ポリアヌスは今年の開花は無理かもしれないけど、コキオは蕾が幾つもあるので、楽しみです。
一気にハイビスカスが増えて、ハイビスカス大尽になってしまった・・・
でも次々に空に向かって咲く様は明るい気持ちにさせてくれます。

これは夏の暑さで、貧相になってしまいましたが、「ヴィーナス」と言います。
私のゼラニウムの原点はメイトさんです。
いま、メイトさんは、お休みされていて、淋しいのですが、まだ珍しいゼラニウムが,
あまり出回っていない頃、素晴らしいお花を次々と咲かせていました。
それを見せて頂いていたのですが、その頃は、主にクレマチスを咲かせていて
そんなに凄いお花だとは知らないものばかりでした。
今、ステキなお花に色々出合って、いまさらながらに驚いてます。

これも元気が出る、お花です。

キャンディ・ボール、うっとりします。
綺麗ですね~。

アップルブロッサム・ローズパッド、これもとっても綺麗!
うふふ、クリスパ・エンジェルさんが・・・

前にも二つに並んでもらいましたが、現在、一緒に咲いています。

キャンディボール・レッド
これも今、咲いています。
ゼラニウムも元気がでるお花です。
咲かせ方、置き場所によって何度も咲いてくれて嬉しいです。


これはレッドランブラーです。玄関前が日陰なので、これはずっと咲いています。
夏の暑さで、二階ベランダに置いた、お花は、凄いみじめな状態になってしまいました。
朝晩、涼しくなってきたので、元気になってくると思いますが、今、咲いているお花はわずかです。

あずきママさんに黄色のゼラニウムを頂きました。
ゼララーさん、憧れのお花です。

私はゼララーでないので詳しい事は分からないですが、黄色いのはとっても貴重だそうで、
今までに出回っていなかったそうです。
私も初めて見ました。

咲き始めの所にポチッと赤が見えます。
これ可愛いです。
これね、写真がとても難しくて、黄色が綺麗に写らないのです。
優しいクリーム色にもう少し黄色をかけたような色です。
上で全体をバックを白くしたり緑にしたりして撮ってみました。
カメラの事は全く分からないのですが、色々と変えて撮ってみましが、実際の色がでません。
もっと素晴らしい色のお花だと思って下さい。
あずきママさん、貴重なお花を、どうも有難うございました。

先日、ベルの肉球を載せましたが、あれも難しかった・・・
肉球だけだと、すんなり撮れたのだけど、大きさを分かってもらう為にムーミンを置いて撮ったら、
ムーミンが真っ白で全然見えません。
ムーミンがきれいに撮れると、今度は肉球が真っ黒になってしまって、よく見えません。
載せたのはムーミンがチョット、ボケているけど、あれで、やっとでした。
写真は難しい・・・


少し違って写りました。

室内から外に向かって見上げて撮ったら、オフホワイトのような写真になりました。


これも頂いてしまいました。
原種のハイビスカスで、左は「ハイビスカス・ポリアヌス」と書かれて
右は「ハイビスカス・コキオ」と書かれています。
ポリアヌスは今年の開花は無理かもしれないけど、コキオは蕾が幾つもあるので、楽しみです。
一気にハイビスカスが増えて、ハイビスカス大尽になってしまった・・・
でも次々に空に向かって咲く様は明るい気持ちにさせてくれます。

これは夏の暑さで、貧相になってしまいましたが、「ヴィーナス」と言います。
私のゼラニウムの原点はメイトさんです。
いま、メイトさんは、お休みされていて、淋しいのですが、まだ珍しいゼラニウムが,
あまり出回っていない頃、素晴らしいお花を次々と咲かせていました。
それを見せて頂いていたのですが、その頃は、主にクレマチスを咲かせていて
そんなに凄いお花だとは知らないものばかりでした。
今、ステキなお花に色々出合って、いまさらながらに驚いてます。

これも元気が出る、お花です。

キャンディ・ボール、うっとりします。
綺麗ですね~。

アップルブロッサム・ローズパッド、これもとっても綺麗!
うふふ、クリスパ・エンジェルさんが・・・

前にも二つに並んでもらいましたが、現在、一緒に咲いています。

キャンディボール・レッド
これも今、咲いています。
ゼラニウムも元気がでるお花です。
咲かせ方、置き場所によって何度も咲いてくれて嬉しいです。


これはレッドランブラーです。玄関前が日陰なので、これはずっと咲いています。