借りている畑に、借り始めた頃から植えているジャーマンアリリスです。
これ、凄く増えて、もう何回他所に行ったかな~。
大体11月頃に掘り上げるのが良いのですが、
その時は、どれがどれやら分からなくなってしまって適当に掘ってます。

白いのは5月6日に早々に咲き出しました。


これも同じ日ですが、紫色のピコティ咲きです。
後ろの黄色いお花は、ブロッコリーのお花です。
かたまって生るのとは違って、スティック状になるから手でポキポキ折れます。
孫がブロッコリーが好きだと言うので植えたのですが、
そのうち面倒になってしまって、こんな状態になりました。
ナスなんて水やりしないといけないんだって・・・
水をやらなかったら、干からびたナスになってしまったし、
土を耕すと言ったら、これまた大変・・・
野菜作りって難しいですね。
去年、一昨年とミニトマトを植えたら沢山成ったのですが、去年はチョボチョボでした。
畑を借りたばかりの時にサツマイモを植えたらいっぱい取れました。
数年後に、また植えたら、ネズミの尻尾のようなのが数本でした。
連作障害なんだって・・・
でも借りている場所は決まっているから、結局お花がいいな~と思いました。


これは一昨日の写真で、ブロッコリーはもう引き抜きました。






次々と下から咲いて来るので、結構長く楽しめます。