フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

頑張っています。

2006-06-17 18:36:45 | ウクレレ愛好会
ウクレレ愛好会のメンバーは忙しくなりました。
9月3日の南公会堂での演奏曲目も決まりました。

10分間と短い時間ですから、どの曲をどの順番で演奏するのか、
歌い手とウクレレ演奏者の割り当てなど、決めていました。

プログラム作成に間に合わないといけませんし、月に2回の練習ですから
決して早すぎると言うことではないです。

特にメンバーの一員の「あるじ」さん、8月1日から2週間ばかり
中国の山をトレッキング予定とか。
ウクレレの練習は、出掛ける前に頑張らないと大変で~す。

8月31日はケアプラザのボランティアがあります。
此処では演奏時間が40分ほど有りますから、フラダンス、手話ダンス、
手話といろいろ工夫をしています。

練習後、もっと良い音が出るウクレレを買いに出掛けた方が居ました。
張り合いが出来て皆さんやる気一杯、元気です。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味のおたより 6月  わたしのひとりごと

2006-06-16 19:40:09 | 雑記
 ゴールデンウイークに、四年・三年・一年生になった孫息子三人が我が家に泊まりに来ました。二人の娘からの預かり者です。 
従弟同士とても仲良く、遊んでいました。

和室にフトンを四組敷き、わたしと四人で寝ることにしました。
まず何処に誰が寝るかで協議。
おばあちゃんは此処、と揉めることもなく決定しましたが、問題は三人とも真ん中が良いと言うのです。
少しの間それぞれ主張していましたが、それも一番下の子に真ん中を譲りすんなり決着。
 
枕を並べてひとまず横なったものの、すぐに相手のフトンに入っていったり、クスクス笑ったり、なんとも幸せそうでした。
彼らも家では二段ベットを使っていますから、枕を並べて寝ることはないので本当に楽しいのでしょう。
 
三人の寝顔を見ていると、以前娘と姪たちが、同じように枕を並べ、遅くまでペチャペチャおしゃべりしていた事を想い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味のおたより 6月 あるじのつぶやき  

2006-06-16 19:32:15 | 雑記
久しぶりに東京へ出た話です。
今回は遊びでなく若い頃中学、高校と通った母校へ50年近く経って行きました。

こんな有名校を卒業したことは私には大変名誉なことではあります。小さい頃は良くできた子供だったのでしょう。この学校で多感な時期を過ごした事は随分と人生を左右した事でしょうが道すがら感無量でした。

麻布十番の商店街を通り抜け、たどる坂道は結構きつく感じました。山岳部のトレーニングでランニングしたり、通学で都電を降りて二の橋から仙台坂を駆け上がった頃は苦労しなかったのに。この辺りは外人も多く車も犬もランク上といった雰囲気、大使館もあちこちで昔と変わらない。
 
少々迷いながらやっと狭い校門の前に着いたときは少年時代に戻った気分でした。増築した構内は狭く感じられ昔遊んだ校庭は眼前に聳え立つハイテクビルに消されそうでした。
 
学校へは山岳部ob会60周年記念事業の天山山脈トッレキング打合せでしたが、早々に先輩後輩連れだって広尾、銀座のはずれと飲み歩き、いい年して最終電車のお世話になった次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日読書会でした。

2006-06-15 00:09:05 | 音楽サロン
今日、男性が一人新しく参加された方がありました。

男性が2人になりました。女性の中に男性2人ではまだまだ力が弱いです。
女性のパワーは凄いですね。もっと男性の声が聞きたいです。

今月は新田次郎著「アラスカ物語」を読みました。
開口一番「凄いね」「面白かったね」でした。
明治の頃にアラスカの金鉱探しをしている日本人が
こんなにいた事に驚いていました。

物が溢れたこの時代に生きている人間は、動物的な感性、動きが失われているのではと言う意見がありました。
磁石も何もないのに目的地に到着出来るなんて、考えられませんよね。
それに、こんなに寒いところで、村中の人間が引っ越しをするとしたら今の時代ですと
とんでもなく大荷物の移動部隊になるのですが、お金もないが買うべく品物が無い。
でもそれが無くても生活は出来るのですね。。反省させられます。

オオカミが襲って来たために、それが誘因で産気づき、お産をしながらオオカミを追い払うなんて、考えられません。そんな環境に幸せにも私たちが居ることに改めて感謝しました。

ただ、文明が色々汚染を生み出し生活を脅かしている。
本当に明治の人達は体力も気力もとてもしっかりしている事を再認識させられましたね。

次回は7月12日、松本清張作品を読むことになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のことは解らないもの

2006-06-05 23:46:37 | 雑記
一年前からこの歳してと笑われながら、リコーダーを習い始め、
ワークショップでお逢いした先生に、月に一度のレッスンを仲間でお願いしてやっていました。
練習を楽しみにしていたのですが、出られない事が重なり、メンバーの足を引っ張るのは申し訳ないと思って辞めるつもりで居ました。でもメンバーの方たちが来られるときだけ来たらよい、と言って下さるのです。
わたしとしては休みながらではついて行けなし…、と断念するつもりでした。

ところがウクレレのメンバーの一人が、お姑さんが具合が悪くなっているのでしばらく休む事を告げにやって来たとき、
なんとわたしが「遅れたって良いでしょう、自分なりに楽しめれば良いのよ」と言っていたのです。

自分の言葉に唖然としていました。
わたしも今、まさにそのことで悩んでいるのに、他人には平気でこんな事を言える自分に驚き、
そして同時に引き留めて下さるリコーダーのお仲間たちの気持ちがわかりました。

頑張って練習の仲間に入れて頂こう、行かれないときは自主練習をし、
行かれたときに先生のお教えを乞う事にしようと決心。
良い音が出るように、楽しみながらゆっくり頑張ります。

                           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的が出来ました。

2006-06-03 00:00:59 | ウクレレ愛好会
ウクレレ愛好会の練習が6月1日にありました。
欠席したかたが多かったのですが、それでも8月末に初めてのケアプラザで
ボランティア演奏、昨年も参加しました南公会堂の9月3日、「はーとふるの会」
出演が決まったことで、練習にも力が入ってきました。

リーダー無しでの自主練習を何回か計画しておりました。
持ち曲も多くなってきていますし、唄いながらの演奏にも、この所レベルアップ
してきたような気がします。

もっともわたし一人が聴き手ですから、少し甘いのかも知れませんが随分
進歩したと思うのです。頑張って練習して下さい。そして楽しんで欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする