フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

幼馴染みとの事をずっと想っていました。

2009-08-31 21:27:39 | 日記
8月31日 月曜日 雨

台風が来る、関東地方に上陸するかもしれないと言う報道が朝からずっと流れていました。
小学生の孫達も3時限までの短縮事業になったと言います。
わたしも3時からのヨガはお休みになりました。

そんな今日は体調調節には最適でした。
机の上を整理したり、明日の仕事の準備をしたり気儘に過ごしていました。
ただ気持ちはどんより重く、何をしていても楽しくなれない・・・。

幼友達の癌が再発したのです・・・。来月上旬に再手術と言います。
娘達も未就学のころから彼女のファンでした。
わたしの同級生なのですが、何故か彼女だけには「お姉さん」と言っていました。

一緒に集まる友人達には「おばさん」と言いますから「なんで?なんで?」とよく揉めしたものです。
一番結婚しそうもなかったわたしが何故か結婚して、メンバー4人とも独身でしたから、
「お姉さん」と「おばさん」の差は大事だったのです。(笑い)

飄々とした友人は、再発してもケロッとしています。
彼女が飄々としているだけにわたしは辛いですね。
もともと痩せている友人です。もっと痩せてしまう・・・、そう思うだけで胸が苦しくなります。

あるじも彼女とお酒を飲むのを楽しみにしていたものです。
さばさばしていて男性的なのに、繊細な彼女は魅力的だったようです。
彼女もあるじの命日やお盆にはお参りに来て下さいます。


わたし自身、彼女にどのように接したらよいか、辛くてこの数日悩んでいました。
でもどうしてもゆっくり会いたい・・・。ゆっくり話したい・・・。
やっと決心して電話を掛け、ランチをする約束をしました。

彼女はまだ仕事をしています。
時々わたしが出掛けて彼女の仕事場の近くでランチをするのが常でした。
でも最近は彼女が我が家にやって来て下さるので、わたしは出掛けていません。

とにかくお会いする約束をしました。日にちを決めるだけです。
何時も決まったところからわたしが電話をして、同じ道を歩いて行き会うようにするのです。
雨振りの時、傘が邪魔をして会えず、帰ろうかと思った時後ろに彼女が立っていたことがありました。(笑い)

彼女は彼女でわたしの健康を気遣って下さって、「疲れるから・・・」と言いますが、
「店をしていた時の事を想えば天国よ」と言うわたしの言葉に納得してくれました。
あの当時のわたしのすさまじい生活を知っていてくれますから・・・。

紫蘇ジュースや生姜ジュースを持って行くことを約束しました。
彼女はわたしの大葉味噌のファンです。美味しいと言って下さいます。
お互い「楽しみにしているわ」と言って、いつものように電話を切りました。

彼女は昔から肝が据わっています。
オロオロするのは何時もわたしです。彼女は心配するわたしの慰め役です。
最初の癌の手術は終わってから聞かされました。本当にビックリしました。

今回は入院の日も手術の日も、彼女から話がありました。
若い時から将来一人になったら一緒に住みましょうね・・・なんて言っていた私たちです。
手術の成功を祈りながら、じっとしていられず何となく片づけ仕事をしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日中、一人、台所で楽しみました。

2009-08-30 19:27:07 | 日記
8月30日 日曜日 曇りのち雨

朝のうちは少し明るく薄日が漏れていましたので、お洗濯をしてしまいました。
雨が何時降り出すのか、気にしながら昨日の仕事の後始末をしていました。

この陽気です、丸一日放置した物を瓶に詰めるわけにはいきませんからしっかり熱を入れました。
大葉味噌にも赤紫蘇ジュースにも生姜ジュースにも火を入れました。
そして粗熱が取れてから瓶に収めるのですから、何となく1日中台所に居たような気がします。

疲れましたら、壁を背に床に座り込んで、ぼんやりラジオを聞いていました。
母の逗留から、何となく台所や冷蔵庫が混沌としていました。
どうやら、少し気持ちが落ち着ける程度には片づけられました。疲れましたがホッとしました。

紫蘇ジュースをいろいろな瓶に収めました。
昨年まで飲めなかった孫息子達が今年は美味しいといってくれます。
彼らにプレゼントするつもりです。

暑い日にやって来られた方へ、まずは1杯お薦めします。
先日から炭酸ソーダー水を使っています。お水より爽やかな感じですね。

 紫蘇ジュース

生姜のピッリとした辛みが好きです。
濃いめに作っていますので水で少し薄めたジュースをマグカップにいれ、電子レンジで温めます。
レモンがあれば1切れ入れて戴きます。疲れがとれるような、ホッと出来ます。
炭酸ソーダーで薄めて、ジンでも入れれば良いのに・・・と娘からのアドバイスがありました。

 生姜ジュース

大葉味噌は寒い冬用に保存しておきます。
大根やコンニャクや豆腐を茹で、それらに大葉味噌を付けて戴きます。
紫蘇の香りがプーンと香り、美味しいです。

横川の釜飯の器を使って豆腐などを茹で、蓋は鍋敷きにしたりして楽しんだりしています。
里芋に付けても焼いても美味しいですし、焼きおにぎりは最高です。
暑い時期は、キュウリやキャベツなどにつけて戴きます。

 大葉味噌

紫蘇ジュースを作った後、使った紫蘇を捨てるのも勿体ないので、細かく刻み煮ています。
お醤油と日本酒を少し入れ、お鍋でよく炒って保存しています。
お茶請けにも美味しいと友人がいって下さいました。
お酢のご飯とは相性が良いようです。

 紫蘇の佃煮

生姜ジュースの後にも生姜が残ります。
残った生姜にお味噌を入れて煮てみましたら、これが美味しいのです。
辛みはジュースに持って行かれていますから、いわゆる生姜の強い辛みはありません。
温かいご飯に美味しい・・・。

 生姜の味噌煮

赤紫蘇も生姜も本来は「カス」です。捨てられて仕舞う物なのでしょう。
わたしも紫蘇ジュースの葉は数年前まで捨てていました。
でも「勿体ない精神」がいろいろ考えさせてくれました。

「勿体ない精神」で先日スイカの皮を調理してみました。
冬瓜とかウリと思えばなんと言うこともないです。美味しかったです。
スイカの皮の調理法も少しレパートリーが増えてきています。

流石に来客にはお勧めしませんが、わたしは結構気に入っています。
食べること大好き、そのエネルギーがいろいろな調理法に挑戦しているのでしょうね。
結果作って楽しみ、食べて満足・・・。
食べることばかりではいけないのでしょうが、食べることはやはり良いです。

わたしの挑戦&実験料理の試食は何時もあるじでした・・・。
それ程はずれることもなかったからでしょうか、「美味しい、美味しい」と喜んで居ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所で咲いている花を撮してみました。

2009-08-29 21:43:17 | 日記
8月29日 土曜日 晴れ

昨日の予報ではお天気が崩れるような事を聞いたような気がするのですが、
予報に反して1日中好天気で、暑かったです。

朝一番に水まきをしました。その時大失敗をしてしまったのです。
水まきの時、網戸やガラス戸に水を掛けたのです。ガラスを拭くつもりでした。

網戸を動かしてビックリ。サッシュを閉めていなかったのです。
障子がびっしょりになってしまって・・・。参りました・・・。

昨夜のやり残した赤紫蘇でジュースを作り、青紫蘇で大葉味噌も作りました。
青紫蘇の葉は昨日の朝、洗っていたのです。それなのに疲れてしまい、そのまま放置したのです。

青紫蘇の葉は8割ぐらい駄目になっていました。残念でしたが捨てるしかない・・・。
我が家の庭の青紫蘇を取ってきて、なんとか大葉味噌を作りましたが・・・。
勿体ないことをしました。そのまま水を張ったバケツに刺しておくべきでしたね。

今日もまた、瓶に詰めて保存と思っていましたが、疲れすぎて気力が無くなく、
更に午後から長女家族が遊びに来ましたので、そのまま放置してしまいました。
また明日の仕事に・・・。大丈夫かしら・・・、とちょっと心配なのですが。
「無理は禁物」、これは絶対と思っています。特に家事では無理は厳禁と思っています。

        ※ ※ ※ ※ ※

先日から家の近くを歩きながら、花を撮していました。
芙蓉の花は道路際で咲いていました。何方かがお世話をしているのでしょうか、
とっても綺麗なお花を咲かせていました。

芙蓉

茎が透き通るようなかよわい感じのシュウカイドウは、群生して咲いていました。
この写真は母の庭です。我が家の近所では此処までの群生は無かったです。

一時、あるじはシュウカイドウを増やしていました。
あるじのしゅうめい菊は元気に増えていますが、シュウカイドウは殆ど残っていません。
いつの間にか消えてしまいました・・・。

 シュウカイドウ

ある家の玄関に咲いていましたので撮してきました。
ギボシのような葉のですが、何となく違うような気がするのですが・・・。
葉が大きいのです。お花もやっぱり大きいのです。

 ギボシの花?

ギボシのお花かどうか調べてみようと思って居ます。
もう少し詳しい植物図鑑が欲しくなりましたね。
写真を撮っていますと、だんだんお花の名前も覚えたい・・・、そう思ってます。
お花の写真を見ているだけでも気持ちが明るくなってきます。和みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの六ツ川辺りを楽しみました。

2009-08-28 20:31:40 | 日記
8月28日 金曜日 晴れ

良いお天気でした。明日は今日ほど良いお天気でないという予報を聞き、急遽お洗濯をしました。
母が使っていましたベットの寝具と寝間着類を洗ったり布団を干したりしたかったのです。
早めに干しましたので、午前中に乾きました。ベットもセット出来ました。

玄関も食堂も荷物やら何やらでゴチャゴチャでした。
12時半からウクレレ愛好会の方たちがやって来ます。
それまでに綺麗に片づけておきたい・・・。頑張りました。

そんなに忙しいのに、昨日母の庭から取ってきました百合とカクノトラノオを撮ってみました。
お花も使い方で表情が変わる、それを充分楽しみました。

あるじへ

テーブル花に一輪だけカクノトラノオを入れてみました。
カクノトラノオに巻き付いていた雑草で、名前を知りませんが使い方で生きてくるものですね。

洋間の飾り棚に、里芋の芽を出していました水差しにカクノトラノオを入れました。
もう里芋のエネルギーが尽きてきたのでしょうか。葉はたった一枚になっていました・・・。

 食卓に 洋間に

ウクレレの方達がお帰りになってから、医院へ持病の薬を戴きに行きました。
5時頃に出掛けたのですが行きは写真を撮ってみたいスポットが無かったのです。
ところが帰り道、この時間帯に歩くことがありませんし、
陽が陰ってきたためでしょうか、撮してみたくなりました。

いつも歩いたり車で通っているのですが、別の街を歩いているようでした。
わたしのこの写真でははっきり見られないのが残念ですが、
陽が落ちかけた町並みにスカイラークの看板がひときわくっきり浮き出ていました。

 六ツ川1

でもその道路の反対側は通りに面したところはともかく、その裏手は未開の地のようでした。
葛の蔓が一杯下がって家を全部覆い包んでしまっています。
そしてその裏はまだ未開の山のような一郭が残っているのです。
いつも通っているのですが此処までとは・・・・気が付きませんでした。

 六ツ川2

その向かいにありますペット病院です。お洒落な建物です。
こんな形をした建物だったとは今まで気が付かず見過ごしていました。

 六ツ川3

その道路を挟んでこのような家があるのです。
この辺りは以前は山だったのでしょうね。高い石垣が積まれています。
其処を切り開いて道路を造り住宅地が出来たのでしょうね。
地震が起きた時はどうなるのでしょう・・・。危険地域に指定されていないのでしょうか・・・。

 六ツ川4

ガソリンスタンドとレンタルビデオやさんの照明が薄暗くなった道筋に、
くっきり見えて綺麗でした。
近所ではな胃見知らない街を歩いているような錯覚を感じていました・・・。

 六ツ川5

大汗をかき一生懸命歩いて我が住宅地を上がってきました。医院までの往復で5714歩でした。
今日は本当に良く動き、よく働きました。

出来ればもう一頑張りして紫蘇ジュースと生姜ジュースを作りたいのですが、
少々無理かもしれませんね。とっても疲れてしまってます。
何でも楽しみながらすることがわたしのモットーですから、明日一番の仕事にします。

睡眠が明日のエネルギーを補充してくれる事を期待しながら眠る、これが最良の策なのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山が綺麗でした。

2009-08-27 21:47:44 | 日記
8月27日 木曜日 晴れ

朝から良いお天気でした。
母が介護1に認定されましたので、ケアマネジャーの方にお会いすることになっていました。
弟が母を送りながら行く予定でしたが急遽弟からSOSの依頼があり、一緒に富士宮にいくことに。

本来でしたら、「さよなら」と母を見送り、ベットの整理などをしながら家にいられるところでした。
一緒に行くとなりますと結構大変。
わたしの着替えも持っていきます。お掃除をしますと汗でびっしょりになりますから。

母の家からお隣さんへの途中で富士山が少しだけ見えてきましたので、撮してみました。
雪が全くない富士山は何となく富士山らしくない、そんな気がしました。
頂上の測候所跡の建物がよく見えました。

富士山1

お隣さんはお留守でした。
でも玄関は閉まっていましたが、裏口も全て全開。
大きな声で名前を呼びながら歩き回ったのですが居られませんでした。
もっともおばさんは6月から入院中ですから小父さんだけなのですが・・・。

探しながらその家の前の稲が黄色くなっていましたので撮したくなりました。
少し前に真っ青な頃のこの稲を移した記憶がありましたので・・・。
台所のテーブルの上にお土産のかりんとうを置いて母の家に戻りました。

 餅米の田んぼ

戻って台所を片づけていましたら、電話が鳴り先ほどのお宅のご主人からでした。
「カボチャ持っていくかい?」と小父さんの声。
「よろしければ戴きます。戴きに伺いましょうか?」とわたし。
「良いよ持っていくよー」と小父さん。

小振りのカボチャを箱一杯持ってきて下さいました。かなり重たかったようです。
お礼を言いながら「青紫蘇が欲しいのですが、頂けますか?」と伺ったのです。
青紫蘇が2畝も植わっていました。もう紫蘇の実が少し出てきていました。

「良いよ。上げるよ。シシトウもあるよ。持っていって」と言って下さったので戴きに伺いました。
小父さんと一緒に畑から取ってきました。立派なシシトウです。
この小父さんが休耕田を銀杏畑にしています。今年は沢山実が付いているようです。

 銀杏の畑

たくさん青紫蘇やシシトウを戴きましたので、弟の車の近くに置いておきました。
下の壇のロータリーはまるで原っぱのように荒れてしまってました。
庭師さんに何かあったようで、この夏は手入れに来られなかったようです。

草は生え、植木も剪定がされていません。
でもテッポウユリが綺麗でした。あるじの好きなお庭の風景です。こんな庭にしたかったようです。

 百合の花

父のプレハブの作業場の側、竹林の前に萩やら鉄砲百合、カクノトラノオなどがゴチャゴチャになっていました。
その中からあるじの写真の前に飾りたくてお花を切ってきました。
このカクノトラノオは我が家の庭にあったカクノトラノオの子孫だそうです。
母が持ってきて植えたのだそうです。

 萩と百合とカクノトラノオ

その近くの庭石の前に植わっていました南天が紅葉していました。
やはり秋が近くなっている証しですね。この紅が良いですね。

 南天

お隣から頂いたカボチャが10個ぐらい、それなのに母の畑のスイカを全部取って来たとか。
子ども頭ほどのスイカが10個以上も車のトランクルームに入っていました。
わたしもお花を取ったり青紫蘇を茎ごと戴いてきています。

弟の車のまわりは荷物がびっしりになっていました。
ゴミも持ち帰りますから、トランクルームと後部座席と床は荷物がびっしりでした。
6時頃母の家を出ました。

 富士山2

東名高速の富士インターを乗る時、富士山がとても綺麗に見えました。
雲のたなびく様が素敵でしたし、陽が陰った富士山の色も良かったのです。
車の中から撮していましたら、気遣いのある弟は車を路肩に止めてくれました。

窓を開けて心おきなく撮せました。当然富士山の頂上の形も違ってきています。
でも御殿場を走っている頃は、黒い富士山がまるでシルエットのようで神秘的でしたね。
流石に辺りは暗くなっていましたので、わたしの携帯のカメラでは手に負えません。
しっかり眺めていました。ハンドルを待っていない事の幸せを感じていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不在者投票所は例年になく盛況でした。

2009-08-26 22:20:42 | 日記
8月26日 水曜日 晴れ

午後1時にマッサージの方がお出で下さいました。
なんと大森から遠路やって来て下さったのです。母がお願いしたようです。
古くわたしが独身の頃もお願いしたことのある方です。

駅から歩いてやって来られました。それでも大汗をかいていませんでした。
いつも暑そうな様子を見たことが無いですね。いつも爽やかな感じなのです。
母がマッサージをして頂いた後わたしも本当に久しぶりにして頂きました。

トロトロ眠っていたようです。気持ちが良かったです。
その間母は2階のベットでお昼寝タイム。やはり疲れているのでしょう。
無理無いと思いながらも、本当に眠ってばかりです。

指圧をして頂いて身体が軽くなったのと、明日母と一緒に富士宮に行きますので、
両隣のお宅に何かお土産をと思い出掛けることにしました。
帰って直ぐ汗を流したいのでお風呂を洗って、お湯を入れてから出掛けました。

お日様も大分傾き、とても爽やかに風が気持ちよかったです。
駅の方まで出掛けることにしましたので、不在投票をしてきました。
図書館が会場になっています。図書館まで行かないところに案内板がありました。

写真1

図書館の入り口に大きな立て看板がありました。
随分丁寧です。
図書館に来られた方が気が付いて投票する人がいるでしょうね。

 写真2

図書館の入り口の直ぐ隣が投票所の入り口です。
入り口にも丁寧に説明書きが貼ってあります。
部屋に入りますと左側にずっらと20人弱ぐらいの人が座っておられました。

選挙管理委員のかた達なのでしょうね。
その方々の前方に筆記台があります。選挙と同じように立候補の人名が貼られています。
先ず投票用紙申請の用紙に住所、氏名生年月日、不在投票の理由にチャックをします。
それから投票用紙を戴き、それから候補者の名前を書き投票箱に入れます。

 写真3

無事投票を終えて、ほっと一息。何となく義務を果たし終えたかのように気が軽くなりました。
日曜日はお店が忙しかったので、不在投票が通常になりました。
あるじと散歩しながら出掛けてきていました。

 写真4

投票を終えてから歩きながら見ましたら、この黄色い「不在者投票所」の案内板を数えていました。
全部で4つあったと思います。駅の直ぐ近くにも案内板がありました。
角度が駅から下りてきた方に見やすい位置に置いてありました。

何となく楽しい気分になって、スーパーに立ち寄り秋刀魚を買ってしまいました。
母は焼き魚があまり好きでは無いようなのですが・・・。
でも、秋刀魚がピカピカしていて、とても美味しそうだったのです。

大根はあるので買わずに秋刀魚だけを買ってきました。
母に聞きましたら、「たまにはわたしも食べるわよ」と言いますので嬉しかったです。
直ぐに塩をして焼き初め、同時に大急ぎでテーブルをセットしました。

アツアツの秋刀魚、とっても美味しかったです。
母も美味しいと言ってくれました。
「不味い不味い」の連発は聞きたくないので嬉しかったですね。

それにしても今日の投票所、混んでいました。盛況でした。驚きました・・・。
それだけ関心があると言うことなのでしょうか?

今日の投票所への往復で歩きは3621歩でした。
背筋を伸ばしてサッサと歩きました。
爽やかな風の中、癒されました。良い日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の盛りを過ぎ、花たちの様子は・・・。

2009-08-25 21:56:01 | 日記
8月25日 火曜日 雨のち晴れ

朝のうちは小雨が残っていましたがまもなくあがり、陽がさしてきました。
母の眼科の予約は9時半でした。早めに朝食を済まして病院に。
眼底出血をしていますので定期検診に行かなくてはならないのです。わたしの役目です。

今の時期、少し前までは夾竹桃があちこちに咲いていたような記憶があるのです。
でも最近は夾竹桃の姿がとても少なくなっているような気がしています。
最近目に付くのはサルスベリの花です。白やピンクも有りますが紅色の物が多いですね。

下の写真は、近くの小さな公園のサルスベリです。満開です。
夏の良い景色を作りやすい木のような気がします。

 サルスベリ

小学校の入り口にはカクノトラノオが満開でした。
このお花の色が好きで一度植えましたが、あまりに増えすぎて困っていましたね。
何故か、今は我が家の庭からは姿を消してしまっています。

 カクノトラノオ

この家を建てる前、あるじが宮崎県の延岡に単身赴任していたことが有ります。
単身赴任中、一人で街を歩いていろいろ買い込んでトラック便で送って来ました。
仁王の顔の焼き物や翁の面など、更に埴輪もいくつか送ってきました。

その中にデイゴの木も有ったのです。大きな鉢に植えられていました。
この家を建ててから庭に植え、随分大きくなったのですが大雪の年に枯れてしまいました。
夏に剪定した太い幹の手当が悪かったようです。

南国の感じがあるじは好きだったようです。わたしには懐かしいお花です。
デイゴの近くにドラセナを3本も植えていましたね。
大きくなりすぎて結局切ってしまいましたが。

 デイゴ

役割が終わったかのように枯れかけてしまっている、大きなひまわりです。
もう少し元気でいられたのでは・・・と思います。
このところ日照りで水不足になってしまったような気がします。

ひまわりの明るい元気な様子が全く消え失せ、萎れ方が可愛そうな雰囲気でした。

 ひまわり

我が家の藤棚です。
剪定をしたからでしょうね。時期はずれにお花を沢山咲かせています。
ベランダから撮してみました。

今の時期は藤の葉が有りますから、せっかくの花房が下に下がって来ません。
上からしかお花を愛でることが出来ないというのも可愛そうなきがします。

藤の棚に隣接してノウセンカズラが少し咲いています。
ノウセンカズラも植木屋さんが下がった枝を切って下さいましたから、
切らなかった上の方だけにお花を付けているのです。

ベランダに出て、上を見上げて真っ青な空に秋を知らせる白い雲を眺め、
見下しては季節はずれの藤の花と残された夏を惜しむかのように咲くノウセンカズラ・・・。
太陽の直射を屋根が遮ってくれる頃に、暫く此処で楽しんでいます。

 季節はずれの花

前の道路では未就学のと思われる小さな子ども達と、その母親が集まって賑やかです。
アブラゼミとツクツクボーシがやはり夏を惜しむかのように鳴いています。
もう少ししましたら、蝉に代わって虫の音が聞こえてくるのでしょうね。

暑いのもあとわずか、そんな気にさせる今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にわか雨に遭遇、濡れながらのスナップ。

2009-08-24 17:12:21 | 日記
8月24日 月曜日 曇りのち晴れのちにわか雨のち曇り

朝はとても涼しくすごしやすかったです。
急に母は自分の家に行きたくなり、弟が迎えに来て大森へ行ってしまいました。
疲れているので多分今日は一日寝ているのでは・・・と思っていただけに驚きと同時に拍子抜け。


母の朝食用におにぎりを作ったりお新香や少しだけ箸休み的な物を持っていって貰いました。
その残りで朝食を済ませて一段落したところで、ドット疲れが襲ってきました。
片づけ仕事をしてから、ベットに横になり30分ほど眠ったようです。少し楽になりました。

母が赤紫蘇を持ってきてくれましたので、紫蘇ジュースを作りました。
生姜ジュースも作るつもりでした。ところが材料不足、松の実が無かったのです。
午後からヨガ教室が有りましたで、行ってきました。お陰様で身体が軽くなりました。

ヨガ教室に向かう途中、空の色が濃い灰色になってきていました。
にわか雨が降るのかしら?そうしたら水まきしないで済む・・・と怠け心がよぎりました。
その濃い灰色の雲の写真を撮したくなりパチリ・・・。

にわか雨1

少し歩いた所に公園が有りますが誰もいませんでした。
薄日が木の陰を地面に作っていました。それをカメラに収めながら、気が付きました。
わたしはヨガに行くのに何故かヨガマットを持っていなかったのです。

 にわか雨2

急いで家に戻って忘れ物を持って出たのですが、歩き出してまもなく大粒の雨が落ちてきました。
またまた家に駆け戻って傘を持って出直しました。

忘れ物に気づかず撮しましたさっきの家の洗濯物はまだ干したままでした。
お節介かな?と思ったのですが雨が降っていることをお知らせしました。
チャイムを1回押しましたが応答無し。もう1度押しましたら男の方の声で「はい」と応答が有りました。

「雨が降ってます。お洗濯物が出ています」と言いそのまま失礼しました。
それからまもなく、土砂降りになりました。
お節介していなければわたしには良かったのかも・・・。びっしょりでした。

西の空は明るいのです。多分あの辺りは降っていないのでは・・・と思いながら歩いていました。
道路を横断しながら何となく撮しておきたくなり、雨の中、懲りもせずパチリ。
道路を撮るわたしに、我ながら苦笑したくなりましたね。

 にわか雨3

ヨガは小学校のコミニティーハウスでレッスンをしています。
校庭の中央部分とまわりとでは土の材質が違うのでしょうか。まわりは水はけが悪いようです。
グランドは水たまりが出来ていないようなのです。

 にわか雨4

わたしはグランドの端を歩いてヨガの部屋に行きますので、歩きにくかったです。
でも、水たまりに大粒の雨が落ちてきている様子を撮してみたくなりました。
雨を撮すのは難しいと思い、雨が落ちた跡を撮してみました。

大粒の雨が降っているのにこんな事をしていると「変な人」と思われるかも・・・。
何カ所かの水たまりを撮してみましたが、この写真が気に入りました。
この写真では、大粒の雨の様子はそれ程感じられませんが、何故か好きな雰囲気です。

 にわか雨5

ヨガが終わった頃にはすっかり雨も上がっていました。
校門の近くに植えてありましたイチジクの実が食べ頃に熟れていました。
わたしもイチジクは子どもの頃庭に有りましたので、懐かしい果物です。好物です。

 にわか雨6

家に帰って真っ直ぐ2階のベランダへ雲を見に行きました。
少しだけ青い空が見えるだけで濃い灰色の雲と淡い灰色の雲が広がっていました。
南側は割に明るかったです。

降り始めた時の湿ったむっとする匂いも無くなっていて、空気は爽やかでした。
あの一雨で今日の水まきは省略出来そうです。蚊の大群に襲われなくて嬉しい・・・。ラッキーです。

母はポテトサラダが好きになっているようで、よくスーパーで買っています。
母の畑のジャガイモを昨日持ってきていますから、ポテトサラダを作ることにしました。
お総菜のサラダを買って食べていますから、わたしの作った物が口に合うかどうかが問題なのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

93歳の母が我が家にやって来ました。

2009-08-23 22:27:22 | 日記
8月23日 日曜日 晴れ

今日は日曜日なのですが、一瓶窯へ仕事に行ってきました。
25日の火曜日が本来の仕事日なのですが、母の眼底出血の定期検診と重なってしまいました。
申し訳ないのですが日曜日に変更させて頂いたのです。

25日の支払いをするために出掛けた時、一瓶窯の辺りを撮ってみました。
サルスベリのお花の色がとても綺麗でしたので先ず撮ってみました。

 サルスベリ

サルスベリの木の先の景色です。
一度、この路をどんどん先まで歩いてみたいと思っています。
どのように変化していくのか、もっともっとこの植え込みが続いているのかしら・・・。

 川沿いの路

川沿いの路を撮して後ろを見ましたら、一瓶窯の直ぐ近くにもサルスベリが有りました。
遠目で見るからでしょうか、まーるく切り整えているようです。
昔わたしが子どもの頃遊んだような川の雰囲気があります。好きな景色ですね。

子どもの頃、川に入ってドジョウを捕まえたりしたものです。
兄や弟とビショビショになって川に入って遊んでいましたね。
この川の橋を渡るたびにそのことが思い出されます。ホントに懐かしい想い出です。

 サルスベリと川と一瓶窯

芙蓉の花がいくつか咲き始めていました。
でもこの日照りのために、葉に元気が無いのです。
可愛そうに、葉が少したれ下がってしまっていました。
大分大きくなっ手来ています皇帝ダリアの葉も同じように下がっていました。

この葉を見て良かったと思いました。家の木や草花の葉はこんな風にはなっていないはずです。
今朝たっぷりお水を蒔いてきていますから・・・。

 芙蓉の花と葉

歩きながら撮ってみたくなる被写体を見つけるのも、脳の活性化になっている・・・。
勝手にそんな風に思ったりしています。少しずつ写真を撮るのが楽しくなってきています。
携帯に810万画素というのも嬉しいです。ちなみにわたしのデジカメが830万画素ですから。

帰宅して昼食後冷蔵庫の中を整理しました。母が自分の冷蔵庫をからにしてきます。
そして持ってきた物全てをわたしの冷蔵庫に入れるのです。
収穫した野菜が多いので野菜室の整理をしました。

蓋物に入れて保存するしかないので、野菜入れに有る物でいろいろな料理をしました。
夏野菜のカレーも作りましたし、モヤシはゆでていつもの味付けにしました。
キュウリや茗荷や新生姜や茗荷等々、ニンジンも入れて即席のお新香も作ってみました。

大分野菜入れは空いてきました。これでなんとか大丈夫・・・そんな気になりました。
まもなく母が到着。玄関に母の荷物がどんどん運び込まれています。
寝間着もわたしの家で用意していますし一体何をそんなに持って歩くのでしょうか、
不思議なのですがこれは毎度のことなのです。

その荷物は妹のご主人の愛車で運んできています。ゴミを積んだり野菜を積んだりです。
車を綺麗に使っていますから、本当は嫌でしょうね。

 妹のご主人の愛車

あるじが「泥まみれの野菜やら、ごみを運ばせるのは可愛そう・・・」とよく言っていましたね。
車の中での飲食も厳禁なのです。でも母は平気で飲んだり食べたり・・・です。
妹のご主人が母を疎んじても、これは何とも仕方のないことだと思っています。

今日も荷物が一杯でした。トランクルームが狭いのに・・・ね。
まだまだ93歳の母は健在です・・・。
先日の介護審査の結果「要介護」ランクは1でした。せめてゴミの処理だけでもお願いしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしは「花より団子」かもしれません。

2009-08-22 20:10:27 | 日記
8月22日 土曜日 曇りのち晴れ

朝の内は雲が多かったのですが、お昼前にはもう太陽の陽ざしが出てきていました。
蒸し暑い一日になってしまいました。

昨夕、お水を蒔かなかったので水まきをしました。
相変わらず蚊が直ぐやってきてあっという間に左手の甲を2カ所も刺されてしまいました。
重装備で水まきをするのですが、手袋をはめる前のちょっとした時間のことです。

ノウセンカヅラは上の方にだけいくつかお花を咲かせてくれています。
下に下がっていました枝や蔓を植木屋さんがカットしてしまいましたのでちょっと残念。
2度くらいは満開のあの光景が楽しめるのですが、今年は植木屋さんが遅かったので、
花芽が有るところをカットしてしまったのでしょう・・・。

 ノウセンカヅラ

植え込みの中にたった一本だけ毎年ピンクの百合が咲きます。
わたしの記憶が正しければ娘達が小学生のころ雑誌の付録の球根だったと思います。
たしか「科学と学研」という名の雑誌だったような気がします・・・。
あるじは良く覚えていましたが、わたしの記憶はあまり当てにはならない・・・。

 たった一本の百合

藤棚にまたお花が咲いています。真っ青の空を見上げて撮してみました。

 藤棚1

新芽の葉の色です。
柔らかそうな色合い、其処に濃いめの紫色の花がいくつもいくつも咲いています。
先日植木屋さんがカットして下さったからでしょうが、棚の先だけがまるで5月になったようです。

 藤棚2

藤の木の根元には可愛い黄色いお花が咲いています。
先日来られた友人が「可愛いお花ね」と言って下さいました。
苗を増やして来年は彼女に株分け出来るようにするつもりです。

わたしはまだ花の名前を調べもしないのですが、とっても可愛いお花です。大好きです。
この所食堂のテーブル花はずっとこのお花にしています。

 藤の木の根本

切っても切っても頑張って蔓を伸ばしているのは、この琉球朝顔だけです。
お隣には申し訳ないのですが年末、植木屋さんが入るまでこのままにしておきたいです・・・。

 切っても切っても元気に

狭い庭ですがそれでも雑草が生えたり、水まきしたり、結構手がかかります。
「あるじの領分」と言ってわたしに手出しさせ無かったのです。
それだけにわたしには庭仕事そのものが特別な仕事になっています。

庭にいますといつもあるじを感じます。
庭の草花などは全てあるじがあちこちから戴いたり、一枝折って来て育てたりしたものです。
お花のどれもこれもに、あるじの気持ちが生きているような気がしています。

全部を大事にしたいと言う気持ちと反対に、少しは取り除きたいお花も出てきています。
少しずつわたし流に変えて行きたい・・・。
来年はもう少しお野菜を上手に育てたいですね。

わたしは「花より団子」かも・・・。食いしん坊ですから・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの路では夏祭りの準備中でした。

2009-08-21 21:47:30 | 日記
8月21日 金曜日 晴れ

今朝の収穫です。
インゲンは肥料不足でしょうか。ちょっと貧相、それで反省をしています。
来年は肥料とつるが巻き付く竿をきちんとしないと・・・です。

お茄子もそろそろお終いでしょうね。
キュウリは先日抜きました。とんでもなく大きくなっていました。
見つけられなかったので黄色くなってしまってました。可愛そうなことをしました。
収穫物

10時に鍼治療の予約を入れていました。急いで歩きたくないので早めに出掛けました。
いつもの道を歩いていましたら、お祭りの準備をしていました。
すでに櫓も組まれ、提灯も沢山つるされていました。

 お祭り1

この櫓の上で太鼓と笛の音、そして踊り手も上がって賑やかになるのでしょうね。
ずっと以前通りかかって見たことがあります。

 お祭り2

社務所にするのでしょうね。準備中でした。
山車を弾く方々が此処で休憩しているのを見たことがあります。

 お祭り3

玄関にお祭りの提灯を下げている家が有りました。「住吉社」と書いてありました。
写真を撮りたかったのですが、表札が写ってしまいそうなので、その家の前から櫓を撮してみました。

 お祭り4

鍼治療の後、横浜に出ました。
上大岡で用を済ますつもりでしたが、わたしの眼鏡が出来ていることを思い出したのです。
先ず眼鏡を受け取りに行ったのですが、残念。もう一度作り直しになってしましました。

眼鏡の度とレンズがわたしに合わないと言うことのようです。
また一週間後になってしまいました。ちょっと面倒・・・。
でも眼鏡は必需品ですし・・・。

それから三菱UFJに行ってきました。一瓶窯の仕事です。これが用事でした。
眼鏡屋さんから銀行へ歩いたのですが、全く見知らない街のようなのです。
用事だけ済ませたらサッサと帰る、それがわたしの質ですから、全く道筋が解らない・・・。

何となく方向を考えながら歩いていましたら、UFJの赤い看板が見えました。
いつもと違う場所なのです。帰りがけ銀行の方にお聞きしましたら「横浜駅前店」だそうです。
いつもの場所の店名をお聞きしましたら「横浜西口店」だと言います。
どちらかと言えば西口店の方が駅に近いのに・・・。そんなことを思いながら駅に向かいました。

川崎駅の混雑もですが横浜駅も本当に人が沢山歩いていました。
駅への階段を下りながら写真を撮ってみました。この所携帯で写せるので結構楽しんでいます。

 横浜駅中央通路

鍼の先生が「今日は脈は速いけど、落ち着いていますね」と言われました。
この所、何となく気持ちが混沌としていましたが少し落ち着いてきています。
先日お会いした友人と先輩友人のお陰かもしれません。
ただ頭の方はまだ良くないですね。近日中にMRIをすることになっています。

今日はしっかり歩くつもりでズボンにして、ハイキング用のスニーカーを履いて出掛けてきています。
気持ち良く汗をかき、良い歩きが出来ました。今日のお出かけは7848歩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もしないで一日を過ごしてしまいました。

2009-08-20 21:13:30 | 日記
8月20日 木曜日 晴れ

この所、何となく忙しくしていたところへ、昨日のお出かけでしたから、
流石に今朝は動けませんでした・・・。
朝から緊張していましたし、話の内容も何となく重たいこともあって疲れたようです。

今日は第3木曜日です。久しぶりに何もない木曜日です。
ガレージにしまい込んでいました段ボールや雑誌、瓶や缶更に古着など、山ほど収集所に出しました。
ガレージがすっきり、広々しました。車の乗り降りも楽になります。

朝食後少しリコーダーを吹いていましたら、何とも気怠くなり、眠気に襲われました。
予定が無いのを良いことに、早々にベットに入ってしまいました。
1時間ほど眠れたようです。

直ぐ起きあがる気になれず、付けっぱなしにしていましたテレビの画像をぼんやり見ていました。
高窓から夏とは思えないような涼しい風が入っていましたし、とても気持ちが良かったです。
そんな時電話がありました。昨日お会いした川崎在住の先輩友人でした。

先輩友人の体調が気になっていましたのでとっても嬉しかったです。
体調は大丈夫だったようです。安心しました。
逆にわたしの身体を心配して下さいました・・・。

毎日、蝉の声やお花の咲いている様子など意識するようにしてます。
そしてブログに書くテーマを探します。それだけでもわたし自身、ボケ防止になっていると思ってます。
今日は全く何もせずぼんやりして過ごしてしまいましたした・・・。

予定も全く無いのです。本当にぼんやりしていました。
度入りのサングラスがケースごと行方不明。その上11日まで使っていた電子辞書が見つからない。
机のまわりに有るはず、でも無い・・・。探している内にタイムオーバーになってしまった・・・。

それでせめて、近所の公園の写真をアップすることにしました。
公園には誰も居なかったですね。淋しい感じでした。
蝉だけが残り少ない命を惜しむかのように賑やかに鳴いているだけでした。

 誰も居ない公園1

ブランコにもベンチにも誰も居ません。

 誰も居ない公園2

ライオンが大きく口を開けている遊具、初めて見ました。
孫達が大きくなりこのところ、公園とは縁が無くなったていましたね。
偶にこうして散歩してみるのも良いこととつくづく感じました。

 誰も居ない公園3

 誰も居ない公園4

蝉の声を聞きながら入った所と反対側から出てみました。
ぐるっと公園を一回りして外から公園を改めて眺めていました。
こんなに可愛い遊具が有ったとは気が付きません。

 公園を出て外から

以前我が家に居ました兄弟2匹のワンちゃんを思い出しました。
公園の脇に止めていました、わたしの車に気が付き、散歩中に車にとびついたとか、
娘はわたしの車と気が付かず、車に傷を付けては大変とワンちゃんを叱っていました。

わたしが現れ、ワンちゃん2匹は大喜びでわたしに飛びつき、車に乗りたいと言います。
お散歩は中止、後部座席にワンちゃん2匹と娘が乗り出発。車が急に重たくなったことを覚えてます。
ワンちゃん2匹で40キロ、娘が40キロ強。しっかり人間2人が乗った重さですから当然ですが。

我が家を通り過ぎ、裏の団地を一回りしました。
窓から顔を出して外を眺めています。あまり嬉しそうなのでおまけして二周しました。

バス停でバスを待って居られた方は変に思ったでしょうね。
窓から2匹のワンちゃんが少し顔を出していますし、その車が二度も通りすぎたのですから。
娘とその時笑ったのを思い出しました。平和でしたね・・・。

先に亡くなったワンちゃん、お兄ちゃんと一緒にしてあげたいのでずっと埋めないでおきました。
2匹一緒に同じ布に包んで、彼らが大好きな庭の有る場所に埋めてあります。

彼らは1匹しか入れない穴を作って何時もどちらかが座っていました。
座っていた子が何かで立ち上がると待っていたとばかりもう1匹が占領するのです。
とっても仲の良い兄弟でした。懐かしいことを思い出しました・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい人にお会いしました。

2009-08-19 20:01:06 | 日記
8月19日 水曜日 晴れ

起きて窓を開けた時の風はもうすっかり秋のようでした。ひんやり気持ちが良かったです。
今日は50年ぶりに友人と逢う約束をしています。
会った時解るかしら?と言う一抹の不安がありました。

京急川崎駅の改札口で待ち合わせをしました。
何時もと違って何となく緊張感がありましたから、少し早めに家を出ました。
待ち合わせ20分以上早く到着したのですが、川崎在住の友人はもう立っていました。

思わず○○ちゃん?と言ってしまいました。変わっていないのです。
懐かしい・・・、とお互い話していましたら携帯が鳴りました。もう一人の友人からでした。
わたしが電話で話している姿を見つけたようで、解った解ったと言いながら、近づいてきました。

お互い歳はとりましたがお二人とも変わっていませんでした。
川崎在住の友人がすっかり変わってしまった川崎を案内して下さしました。
食事処を探しながら、おしゃべりしながらです。歩きながらわたしは写真を沢山撮っていました。

京急からJR駅の方に歩いてきました。
彼女は下の写真に写っています時計を待ち合わせに使うそうです。
今日も人が待ち合わせなのでしょう。大勢の人が立っていました。

 川崎駅改札口

外へ出た感じなのですがやはり此処も建物の一部なのでしょうか・・・。
近代的な雰囲気にビックリでした。

 近代的

高いタワービルが見えました。
あれは何?と友人に聞きました。コンサートなどが出来るホールも入っているとのこと。
駅からこんなに近い所のホールでコンサートが聞くことが出来ましたら便利で良いと思いました。

 タワー

水場も作られている近代的なコンクリートの広場です。公園です。
4階から見下ろすように撮してみました。

 タワー

何という建物か忘れましたが、4階は食事処がまとまってありました。
プラプラ歩いていても仕方がないので、和食の店に入る事にしました。
その食堂の並んでいるフロアーから下を見下ろしながらの風景です。

 食事をした館内

食事の後、コンクリートの広場を見下ろしましたら、人が沢山集まっていました。
ライブがあるようなのです。そのライブを待っている人たちの群れなのです。

 ライブを待つ人たち

女性二人のRYTHEMと言うグループのリリース記念のライブだそうです。
眺めているうちにライブが始まりました。

 RYTHEM リリース記念ライブ

今日お会いした彼女たちとの出会い、交流が、わたしの出発点、人生の分岐点と気が付いたのです。
彼女たちと言うより1つ年上の友人のお兄様ご夫婦と言った方が正解なのでしょう。
そのお兄様はもう亡くなっておられました。7回忌が終わったそうです。

ずっとお会いしたいと思って居ましたのに、忙しさにかまけていた事に後悔です。
同級生の彼女の生年月日はわたしと同じ日、そして1年上の友人は一日違いなのです。
不思議な繋がりが有ったのです。子どもの頃、本当に驚いたのを覚えています。

彼女たちは小学生時代から泊まりに行ったり来たりはしていたのです。
わたしは、羨ましかったですね。わたしは出来ませんでした。

わたし自身は小学6年生ぐらいから出入りさせて頂きました。
彼女のお兄さんから智恵子抄のレモン哀歌や、藤村の「小諸なる湖上のほとり・・・」とか、
ゲーテの魔王なども覚えさせられたと記憶しています。

ナマケモノのわたしは、覚えるのが大変でした。
でも友人は良く覚えてきていましたね。感心してました。

彼女たちの今現在の環境が何となく少しは解ったような気がします。
わたし自身の心の奥深いところに長いことしまい込んでいたものを引っ張り出し、
改めて振り返り、吟味することが出来たような気がします。

ずっと昔わたしが中学生だった頃の判断、わたしはそれをずっと肯定してきましたが、
友人の一人は否定気味でした。・・・考えさせられました。
子供の時の家庭環境や大人のアドバイス、それを基準にして決断。誰もがそうしています。

経験しないと、事の善し悪しはわかりませんから仕方がないのでしょうが、
判断ミスと当人が思った時、それは辛いでしょう・・・ね。

会いたいと思いながらお互い動けず、
その長い時間が有ったからこそこんな話が出来たのかもしれません。

重たい話もかなりありましたが、彼女たちと一緒に古い事柄を思い出しました。良い時間でした。
再会を約束してお別れしました。記念すべき良い一日になりました。
駅までの往復、川崎をお上りさんよろしく見物歩きで、今日の歩きは8555歩になっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瓶窯は夏休みです。

2009-08-18 19:06:30 | 日記
8月18日 火曜日 晴れ

良いお天気でした。
昨夜は早くベットに入るつもりでしたが、片づけをしてしまいましたので遅くなってしまいました。

片づけは明日で良いと言うわたしに「もし地震があったら?」なんて脅迫(?)されたこともあって、
結局片づけをしてしまいました。
もっとも食器洗い機に詰め込めば良いのでたいしたことはないのですが・・・。

今日は一瓶窯の仕事の日なのですが、夏休みでお休み。ノンビリ出来ました。
それで万歩計を持って、歩いて郵便局と横浜銀行へ一瓶窯の振り込みをしてきました。
風も爽やかで写真を撮りながら気持ちよく歩いてきました。

ブーゲンビーリアがフェンスに絡まって咲いていました。
そのお花の中で一本の蔓だけに、淡いピンクのお花が咲いていました。
お花や葉の形状から見て、ノウセンカヅラです。ピンクのノーセンカヅラは初めてでした。



ブーゲンビーリアの隣の花の名を知らないのですが、小さい藤色のお花が少し残っていました。



最近までブーゲンビーリアがとっても綺麗に咲いていた家があります。
このお宅はすっかりお花が終わっていますが、満開の頃は本当に綺麗でした。
ベランダが紅色のブーゲンビリアで囲まれて居ます。



満開の頃はお花の香りに家中が包まれるのでしょうね。
芝庭が広くてとても素敵なお宅です。何時も車で通りすぎ、写真に納めたことが無かったです。



少し裏道に入ってみましたら、以前畑だったところが黄色いお花畑になっていました。
インゲンやトマトが植えてあったはずなのですが、見えないのです。
背の高いひまわりが1本、親のような雰囲気で全体を見渡していました。



黄色いお花の中にトマトの苗を見つけました。
写真の中央部分、黄色のお花が無いところ、ボサボサと緑がトマトの葉でした。
ミニトマトが沢山なっていて、赤く色づいていました。
インゲンは右端に少し写っています。



いつもはキョロキョロせず、直行直帰のわたしですが今日はゆっくりお散歩気分。
太陽の陽ざしは強いのですが、何となく秋を感じさせられる今日の午前中でした。
帰宅して万歩計をチェックしましたら、3551歩でした。もう少し歩きたかったです。

帰りがけ名前を知らない藤色の蔓状のお花を戴いてきました。
丁度、友人が道路に出ておられ、お花の名前をお聞きしたのがきっかけです。
彼女も名前は知らないそうですが、子どもが出ているからと言って根の付いた物を戴いて来ました。

夕方まで壷に入れて水分を吸わせ、日が陰る頃鉢に植えました。
狭い庭にまたまた可憐なお花が咲かせますが、自己主張が強そうなお花を連れてきてしまいました。
来年咲いてくれましたら嬉しいですね。どこに絡ませよう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン焼き器を買ってしまいました。

2009-08-17 23:24:25 | 日記
8月17日 月曜日 晴れ

4,5日前に買って玄関に置きっぱなしになっていましたパン焼き器を持ってきました。
パン焼き器を欲しい欲しいと思っていたわけでは無いのです。
ラジオショッピングで偶然パン焼き器だったのです。
数量限定で、美味しくって簡単で・・・と説明をしていました。

わたしの友人も使っていてとても美味しくて良いと言うことを聞いていました。
フランスパン系統のパンが好きなのですが、ちょっと出掛けないことには手に入りません。
それがその機械で焼けるという宣伝言葉に弾かれたのでしょうね。

それに電話をしてもなかなか繋がらないので、何時も諦めています。
ところがです。このパン焼き器の時はすぐ繋がってしまったのです。
電話が繋がって、当然のことですが「お名前は?」と聞かれた時買う、と決心。

如何に計画性が無いのか解ってしまいますが、このパン焼き器でまた実験をするのも良いでしょう。
楽しみの材料になりそう・・・。
でもミックス粉入れれば即出来上がると思ったのですがそうでもないようです。

あるじが居ましたらきっといろいろ教えて貰えたのでしょね。
自動パン焼き器でいろいろ作ってみて講習会の時などに得意そうに話したりしたのでしょうね。
でも逆にあるじが居たら買わせてくれなかったかもしれませんね。手作りパン屋のあるじでしたから。

 梱包状態

思ったより大きな箱で驚きました。テーブルの上に置いて暫く眺めていました。

 本体

結構大きいのでどこに置いたらよいのか、考え込んでしまいました。
とにかく材料を近日中に買ってきて試し焼きをしてみたいと思っています。
上手に焼けて美味しかったら、読書会の時に焼きたてパンをご馳走出来ます。
パンにクルミを入れたり、ドライフルーツを入れたり実験の種が増えました。

夕方6時過ぎに読書会の方達と納涼会を我が家ですることになっていました。
お料理は摘み的な物を数品作ってありますから良いのですが、洋裁の部屋がそのままでした。
これを片づけないといけません。

ただ片づけるのではなく昨日の仕事を仕上げてしまいたいのです。
遅くなったし疲れてきましたので途中で辞めてしまっていましたから、
そのまましまい込むのは嫌だったのです。

午後から仕事を片づけながら、残り布などを整理し始めました。
思ったより時間がかかってしまいましたが、4時過ぎにはほぼ目鼻がつきました。
テーブルクロスにアイロンを掛けたり、掃除機を掛けたり、汗びっしょりになりました。

皆さんが御出になる前に汗をながしたいとおもい、お風呂に入って一休憩しました。
今朝から浮腫が酷く足が怠く手の指もあまり言うことを聞いてくれません。
針の糸通しが大変でした。

手の平のマッサージは丁寧にしました。うっかりしますと食器を落としてしまいます。
足も浮腫は足首と足の裏マッサージを丁寧にしました。
何となく鈍い響きで傷みが伝わりました。

お風呂に浸かったり、マッサージをしてさっぱりしました。元気になったような気がしました。
疲れを取るためにベットで少しだけ微睡んで居ました。風も心地よく一眠りしたようです。

7時頃から、あるじのお供えで戴きました八海山で乾杯。
日本酒が良いと言って、皆さんビールは全く飲みませんでしたね。
あるじが好きなお酒で楽しい時間を過ごせました。

身体の調子はイマイチですが、それでもそれなりに頑張り、良い一日になりました。
あるじに感謝です。お仲間に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする