フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

今日も壊れた傘にじゃれていました。子どもの玩具と一緒ですね。

2009-01-31 22:38:28 | 日記
1月31日 土曜日 雨のち薄曇り

31日、1月の最終日です。
それも土曜日、その為でしょうか、何となく明日が2月1日で月曜日のような気がしています。
それはどうもわたしだけではなかったようです。

パソコンの講師の方がやはり「明日の月曜日に・・・」と言っておられましたので、
「明日は日曜日です、呆けないで下さい」と一寸偉そうに行っているわたしでした。(笑い)

昨夜から3段折りの壊れた傘をいじっていました。
アイロンを掛けて、斜めのラインを真っ直ぐな線にし縫う準備です。
捨てきれずにしまってありました傘はまだありますから、楽しみです。

傘の骨に飾り雛も良いでしょうが、ひとまず折り紙で何か作ってみようと思います。
今日は其処にお洗濯物を少し掛けましたら、エヤコンの風で直ぐ乾いてしまいました。
洗濯乾し場には最適ですが、なんと言いましても食堂ですからね・・・。

でも作る前の状態をデジカメで証拠写真を撮って置くことを薦められました。
もう解いて綺麗な布にしてしまいましたが、もう1本、傘が有りましたからそれを写しました。

以前、あるじの虫食いカーディガンと母の古いワンピースからベストスーツを作った時、
洋裁の先生に写真を撮っておくことを勧められたことを思い出しました。
とんでもない廃物利用で、外出着(?)になりそうな雰囲気になっていましたので。

不要品ですから、ハサミを入れるのも怖くないのです。
出来なくて当たり前、まともな物が出来ましたら拍手喝采と言うだけのことです。
今のところの失敗は、ズボンをスカートに変身させたのですがこれはイマイチでした。

アイディアは良かったのですが、一寸面倒と思い手を抜いたのが失敗だったのです。
これは良い経験でした。
労を惜しんではいけないと言うことは知っていましたが、何故かこの時はタブーを無視しました。

それは「反省の印」として大事に引き出しにしまってあります。
アイディアは良かったのに手を抜いたために蘇らせなかったのですから。
そのうち、再度挑戦してみるつもりです。

これからはマメにデジカメを使って、このブログにアップしてみようと思っています。
「乞うご期待!」と言うところでしょうか・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れた傘の骨で何を作りましょうか。想像の世界を満喫していました。

2009-01-30 21:16:33 | 日記
1月30日 金曜日 雨

一日中雨が降っていました。
軒の下になっています鉢植えを雨があたるところに出しておきました。
庭の水やりをしないで良い、どうしても鉢が水分不足になってしまいます。

今日はしゃっきりしようと朝からきちんと着物を着ていました。
色足袋を止めて白足袋をきちんと履くだけで、不思議にしゃっきりします。
体調がイマイチの時は炬燵でオカリナを吹いたりしているのですが、今日は駄目でした。

何故か解りませんが、リコーダーにもオカリナにも気が入らないのです。
骨が折れてしまい、修理屋さんから断られてしまった三段折りの傘が有るのです。
その古い傘をバラして袋を作ってみようと思いつき、その下準備を初めました。

大事に使っていましたのでまだ綺麗ですから捨てられずにずっとしまってありました。
二等辺三角形の布が6枚と黒い骨だけになりました。形やらサイズを決めかねていました。
4枚分を使って大きめの物にして、残りの2枚でポケット状の小さい袋と紐を作ることで決着。

使い勝手が良ければ、要らない傘の骨を外してみんな袋に加工しても良いと思っています。
今回は無地の傘ですが柄物と無地の物を一緒にして作るのも面白いでしょうね。
昔わたしの父が仕事をする時使っていました腕カバーを作っても良いのでしょうね。

そんなことをぼーっと考えている時間がとっても幸せです。
一人であれこれアイディアを出して勝手に夢を見て居られるのdす。
もう少しお天気が良くて、もう少しわたしが元気な時にまとめてミシンを踏むことにします。
明るい時の方が針目を見るのも楽です。

傘の骨が黒くて捨てるのは勿体ない・・・。さてどうしましょうか・・・。
食堂の天井のフックに傘の柄に撞いています紐を掛けてみました。
何か可愛い物、それこそ吊し雛みたいな物を作って下げても面白いかも知れないですね。

天井に傘の骨だけつるしてみました。
それを眺めながら何をつるしたらよいのか、素材になりそうな物を考えていました。
折り紙ではつまらないし。もう少し楽しみながら考えてみます。
またまたそれを眺めながら夢を見ていられます。想像の世界を満喫。

軽くて見た目にも良い物・・・、何か無いのかしら・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保土ヶ谷から権太坂、境木辺りの歴史跡を見てきました。

2009-01-29 20:56:28 | 日記
1月29日 木曜日 曇り時々小雨

朝からお日様の姿は見えませんでした。
天気予報は「曇りのち雨」と言っています。

今日は保土ヶ谷駅から歴史をたどって歩く会に参加することにしていました。
保土ヶ谷は旧東海道の「保土ヶ谷の宿」として浮世絵にも描かれています。
この頃は整理されて歴史の跡に標識が建てられています。

一番驚いた所は「投げ込み塚の碑」でした。
道中旅の途中で行き倒れた人や牛馬を葬った場所があったのだそうです。
後に、お骨は平戸の東福寺に葬られ、供養のために碑だけを建てたのだそうです。

今の時代と違いますからそんな所も有ったのでしょうね。
それに「投げ込み塚の碑」は何時も車で走っているところだったのです。
通りから少し入っているからでしょうか本当に気が付きませんでした。反省です。

それにその近くに「境木地蔵尊」が有ることは知っていましたが、
そのお地蔵様の事もですがその場所が武蔵国(保土ヶ谷宿)と相模国(戸塚宿)の境であり、
此処に木の杭が立てられていたとか、それで「境木」という地名になったとか、勉強しました。

保土ヶ谷駅までわたしの家からあるいて40分も有れば行き着けるところですし、
境木まではもっと近いのです。この辺りを歩いて歴史を振り返ってみたくなりました。

萩原代官屋敷跡も行きましたが屋敷は有りませんでした。
「おしらす」だった所は今はお庭になっていました。
竹林の竹や木や松ぼっくりなどを使った工芸品を作るアトリエが庭の一部にあり、
見学させて頂きました。

「旅籠本金子屋敷」は格子戸や通用門が当時の雰囲気を伝えてくれました。
ただ第一京浜の拡張工事が進んでいますから、「どうなるのですか?」と伺いましたら、
「明日調査の方やって来てそれから決まると思います」と言うお返事でした。
現在の建物は明治2年だそうです。取り壊されてしまうのでしょうか・・・。

10時に集合して正味4時間ぐらい歩いたのでしょうね。
お弁当はわたしの家の直ぐ近く、児童公園で戴きました。
それから子ども植物園を抜けて井土ヶ谷駅に向かうのですが、
途中、わたしは家の近くでお別れさせて頂きました。勝手をさせて頂きました。

帰宅してうがいと手洗いをしたら、なんとどっと体調が悪くなってしまい、
ベットに横になるしかない状態になってしまいました。
このぐらいの歩きで疲れるとは、何とも情け無い。どうしたのでしょう、残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに洋裁をしました。今日もまずまず元気に過ごせました。明日も元気であれ!

2009-01-28 21:27:47 | 洋裁(リホーム・小物作り・その他)
1月28日 水曜日 晴れ

今年初めての「洋裁」の日でした。
年末も先生のご都合でお休みしましたし、年始めも急にお休みになってしまったのです。
昨年秋から作りかけていますアンサンブルがまったく完成出来ずにいます。

今取りかかっていますこの洋服の完成させずに他の物を縫うことは何となく出来ずにいます。
でも先生のお休みが続いてまったく先に進めませんでした。
今日やっと少し前進出来、なんとか完成出来そうな気配が見えてきました。

この洋服が出来上がったら、もう1枚同じ洋服を作りたいと思っています。
それが出来上がったところで暫く洋服作りはお休みにして、
家にあります残布の整理をしていくことにしたいと思っています。

わたしの着る洋服ではない洋服を作ろうと思っています。
フリーサイズのジャンパースカートなども良いと思っています。
寒い日なのに着物を着ていられない時に着ています。

洋服を着ていますと体が冷えてしまい体調的には着物が良いのですが、
今日のように洋裁の時は、仮縫いしたり様子を見たりするために試着します。
その為には洋服を着ていきませんと仕事が前に進みません。

普通にセーターを着てスカートをはき、その上からフリーサイズのジャンパスカートを着ています。
ジャンパースカートを着ますと、ベストを着る必要も有りません。
スカートを2枚はいている状態になりますから、暖かいのです。

大きめでばっさと着られるジャンパースカートはとても重宝です。
娘たちからはあまり評判が良くありません。太ってしまうと言います。
でもわたしの歳になりますとスタイルを良く見せるより、暖かく着やすい物が一番です。

今年の冬中には作れませんが、来年の冬には間に合うようにしたいですね。
いろいろ出来ましたら、我が家でバザーをしても良いと思っています。
友人へのプレゼントにしても良いのですが、その後「お礼」などを戴くのはゴメンです。

少しでも物を少なくしたいのに、増えてしまっては困ります。
身軽になるために作っているのですから。
適当なお値段で買って頂く、その方が良いと思っています。

以前刺繍を習っていました頃の作品がかなり手元にあります。
刺し掛けの物もあります。それらも仕上げて少しずつ処分することを考えています。
身軽になることは一朝一夕には出来ませんね。頑張ります。今日も元気に過ごせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに元気で楽しく過ごせました。夕食も美味しかったです。本当に良い一日でした。

2009-01-27 19:39:56 | 日記
1月27日 火曜日 晴れ

今日もまた良いお天気です。
それにわたしも今朝は気持ちよく目覚められました。本当に久しぶりです。
なんとか今日一日、ずっとこの状態で居られるように祈りたい気持ちでしたね。

午前中は一瓶窯で仕事をして、帰宅せずそのままリコーダーアンサンブルに参加しました。
予定を支障なく出来ました。とっても嬉しいです。
それも途中で元気薬のドリンク剤も飲まないで達成出来たのです。久しぶりの快挙です。

この所車に何時も元気薬のドリンク剤を積んで持って歩いています。
ストーンと力がなくなり、自分でもどうすることも出来なくなることが多かったのです。
運転中は緊張感が助けて居るのですが、ハンドルを離したとたんに「駄目」が出ていましたから。

今日は元気に楽しく過ごせたことが嬉しいですね。本当に満足、大満足です。
それで気を良くして冷蔵庫の残り物の整理をすることにしました。
片づけ料理は元気な時しか出来ません。

アイディアが浮かばないことが一番の理由ですがですが、
それ以上に残り物などを使いますから洗わなくてはいけない容器が増えたりします。
結果、普通のお料理の時より仕事が増えてしまうのです。

野菜入れにモヤシ、エノキ、舞茸、使い残しのニンジンやサヤもほんの少し有ったのです。
タンパク源は味付け豚のロースが少々と烏賊のげそがチルドコーナーに入っていました。
それにお正月の蒲鉾も残って居ましたね。

それを全部使って何か作ってみようと思いました。
炒めて中華丼のようにしても良いかしら・・・と思ったのですがご飯がない事に気が付きました。

考えた結果、炒めて水溶き片栗粉でとろみをつけたところへ、お正月のお餅を入れる事にしました。
お餅1つを薄く切ってパラパラっと中華鍋の炒め物の中に入れたのです。
お餅が柔らかくなりましたところへ、溶き卵をサッと流し込み火を止め、
中華鍋に蓋をして暫くそのまま置きました。

玉子が綺麗に表面を包んでいました。
それをテーブルへ出すのにどの食器にしようか・・・、迷っていました。
結局食べきれない量と思い、小ぶりな土鍋にそっと移したのです。
レンゲを使って頂き、残った物はそのまま蓋をして保存、明日暖めて頂けます。

これはナマケモノのわたしにはぴったり、良い考えと自画自賛。
烏賊も良い味を出していましたし、お餅がトロッとして美味しかったです。
注意することはお餅を何枚に切ったかを覚えておかないと明日焦げの原因になる。

お餅の数を数えてしっかり全部戴きました。
箸休めには京都の一寸贅沢なガンモの煮物とピッリとした高菜のおつけ物。
食後に柔らかい干し柿。叔母の手作りです。満足、満足。これもとっても美味しかったです。

今夜も早めに眠ることにします。明日も元気で居られますように・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルツハイマーの奥様を亡くされた元フォンテーヌのお客様をお見かけして・・・。

2009-01-26 21:38:04 | 日記
1月26日 月曜日 晴れ

徒然草の講座の日でした。今年初めての講座です。
ただ昨年暮れ先生が体調を崩された風でしたので、その後のご様子が気になっていました。

でも今日の先生は以前に戻ったとは言えませんがずっと良くなっておられました。
お顔の表情が全く違って明るくなっておられました。安心しましたね。
先生のことを思いながら今朝早めに起きて庭の柚子をハサミで切り取っていました。

先生は柚子を召し上がってしまうほどお好きなようなのです。
あまり重たくならない程度の量を考えて収穫しました。
とっても喜んで下さいました。

それに今日からわたしの幼友達が復帰して来られたのです。
嬉しいですね。とっても楽しみでしたね。
昨年8月から彼女は病気療養で欠席していました。

入退院を繰り返しておられたのです。昨年暮れに退院出来たのです。
やっと全快した彼女とまたご一緒出来るのです。
本当に嬉しいですね。心の大きな棘がとれたような、そんな感じです。

わたし自身体調はイマイチでしたので、駅までゆっくり歩いていました。
途中で見覚えのある杖を突いた男性とすれ違いました。
その男性は以前フォンテーヌのお客として来られていた方でした。

奥様を車椅子に乗せて喫茶でお茶をして居られた方です。
まるで童女のような言葉遣いの奥様でした。奥様はアルツハイマーと言うことでした。
お散歩の途中で私たちの店の喫茶コーナーで一休憩なさり、
私たち夫婦との会話を楽しむ為にやって来るのだ、と言って下さっていました。

家に帰っても二人だけの生活なので話が出来ないからつまらないと言われるのです。
奥様はそんなご主人の話には全く無頓着に、パンとコーヒーを召し上がっておられるのです。
ご主人はコーヒーを注文して「お前も欲しいか?要らないよな?」と言ったりしてからかいます。

奥様は本当にべそをかいてイヤイヤをするのです。童女のようなのです。
お世話をするご主人を見て、お帰りになってから「真似ができないな・・・」と我があるじ。

その後奥様がお亡くなり、お一人でお店に来られ良く言って居られたのは、
「淋しいよ。一人は淋しいよ。あんなのでも居ないと淋しいんだよ。
あれが居たから食事の支度もしたんだよ。自分一人では作る気にもなれないんだよ」と・・・。

あれから何年経ったのでしょうか。
トボトボ杖を使って歩かれるその方に、わたしは声を掛けることが出来ませんでした。
あの時のこのご主人の言葉がわたしの脳裏に蘇ってきて居ました。

本当にそのとおり。一人の生活は本当に淋しいです。
自分の為にお料理をする気持ちを持つのも大変です。
今のわたしでしたら、このご主人の気持ちをもっと受け止められたのでしょうに・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師のお墓参りは体調不良でパスして、ケアくらぶのエクセルの勉強に参加しました。

2009-01-25 20:19:31 | パソコンケアくらぶ
1月25日 日曜日 晴れ

今日は25日。中学時代の恩師の祥月命日です。
毎年25日に一番近い日曜日に集まってお墓参りをしていました。
例年11時に久品仏駅に集合し、お参りをして駅近くのおそば屋さんで座敷をお借りして食事。

男性群はビールを飲んだりし、ミニクラス会さながら楽しい一時を過ごしています。
1年に1度だけしか会わない方が何人も居られるのです。
それでも会えば昨日会ったかのように、話に華が咲くのですから・・・。

「先生が結んでくれた縁」と言いながら墓前で手を合わせています。
私たち元生徒はすでに先生が亡くなられた年齢以上になっているはずなのですが・・・。
日本酒がお好きでしたからワンカップのお酒を供え、墓前で飲める人は回し飲みするのです。

国語の先生でした。わたしはその先生が苦手でした。
何で苦手だったのか今思っても解りません。
厳しいかった父親への反発をこの先生に向けていたのかも知れない、と最近は思うのです。
今思いますと申し訳ないほど反発していましたね・・・。

男尊女卑の厳しい家でしたから、今では死語になっています男女同権の学校が大好きでした。
中3になってもお昼休みは男子と一緒に飛び回って遊んでいたものです。
大汗をかくほど動き回り午後からの授業は眠くて困っていました。
そのお陰でしょうか、今でもその頃の遊び友だちと良いお付き合いが出来ています。

その当時の友人にお会い出来るのが楽しみだったのですが、今日は残念ですがパスしました。
めまいのようなフラフラ感が強くてとても第3京浜を走れない状態でした。
友人にお断りの電話を入れて外出用の着物を脱いでベットの人になりました。

2時間近くトロトロしていました。昼食の前に少しでも何かしようと起きあがり炬燵へ移動。
オカリナを吹いてみようと思いました。腹式呼吸でゆっくり練習をしました。
陽ざしが背中にかかり暖かかったです。

午後からパソコンケアくらぶに行きましたら、エクセルで表を作る方法の質問があり、
その説明を丁寧にして下さいましたので良い復習が出来ました。
休憩の後、引き続きエクセルのオートフィルターの説明をして下さいました。

これは大分前に講師の方に伺ったことが有ったのですが、そのままになっていました。
わたしは関心のない方も居られるのでプライベートにお伺いするつもりでした。

今日はエクセがこんな事も出来る、これも出来るといろいろ驚き感嘆することの説明でした。
そう言う面から見ますとこのオートフィルターの説明はもっと驚くばかりです。
あるじの会葬者リストをこの方法で婿殿が作ったものを見て挑戦したくなっていました。

今日も参加者全員、驚きながら感心したりしておられました。
頑張ってしっかり理解したいです。データー作りをしてみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理を実験感覚で作ります。実験を楽しみながら食事の支度をしています。

2009-01-24 19:44:25 | 日記
1月24日 土曜日 晴れ

今日は良いお天気でした。
久しぶりに燦々と太陽の陽がさしています。
このところのお天気でお洗濯をしていませんでしたから、まずは洗濯をしました。

ベットを出た時は眠いと言う感覚だけで、体は重たくありませんでした。
もしかしたら今日は大丈夫、復活出来るかも知れないと期待していました。

今日はシダックスでヨガが有るだけ、他には何の予定もありません。
午後からは昨日と同じようにゆっくり炬燵でとぐろを巻くのも良いと思っていました。
体調が良ければどこで何をしていてもそれなりに楽しめます。
オカリナを吹いたりしても良いし、久しぶりに更級日記を読むのも良いと思って居ました。

ヨガの最中もいろいろな動きをした後の感覚が何時もと違っていました。
何か体中がザワザワ違和感です。
ひょっとしたらまだ正常ではないのかも知れないと思いながらのヨガでした。

帰宅してうがいと手洗いをしてホットしたとたん、やはり不調を実感していました。
今日も炬燵でゆっくり休憩をするしかなさそうです。

12時にご飯が炊けるようにセットしていきましたので、炊きたてご飯で納豆とお豆腐、
とっても美味しかったです。
頂き物の牛肉の八幡まきも美味しかったです。

まだまだお正月からの残り物が有ります。一人ですから食べ尽くすのも大変です。
そうかと言って賞味期限が切れたような残り物を人様には出せませんし、
捨ててしまうのも勿体ない。全てわたしの胃袋に納めるしかない、と覚悟しています。

食べ過ぎないように気をつけることも大切ですが、
賞味期限が過ぎた物を口にして体調を崩しては困ります。
心配な物はそれなりに調理をするのですが、全て実験感覚で楽しみます。
それが楽しいですね。

お料理は全て実験、美味しければメニュウの仲間入り、
不味ければそれは制作者の責任、頑張ってわたしが戴くしかない・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のように暖かい今日の我が家の庭です。

2009-01-23 18:15:57 | 日記
1月23日 金曜日  雨のち晴れ

冷たい雨が降っていました。
鍼治療の予約をしていましたので雨の中出かけました。
帰りには雨が止むと思っていましたが折りたたみの傘だけを持って出ました。


体調的には特別悪いという感覚ではなかったのです。
治療が終わって珍しく気怠さを感じていましたが、ゆっくり歩いて帰途につきました。
何故か解らないのですが、途中からとっても辛くなってきてしまったのです。
初めからこの状態でしたらタクシーを使ったのですが・・・。

我が家に帰り着いてうがいと手洗いをして横になるしか術が無い状態でした。
2時間ぐらい休みましたら、なんとか動けるようになっていました。
鍋焼きうどんを作りゆっくり食事、暫く座って外を眺めていました。

雨も上がり柔らかい陽ざしが庭の木々の葉を優しく包んでいるようでした。
庭のサンダルを履いてデジカメで写真を撮ってみたくなりました。

柚子も暮れに150個以上は取ったはずなのですがまだ結構実が残っていますし、
水仙はあちこちに咲いています。
ミニ水仙も蕾が大きく膨らんで来ていました。

階段から見上げたところにしだれ梅が蕾を大きくしていましたし、
年末に長女が買ってきました鉢植えのロウバイも盛りが過ぎていますが5輪咲いています。
来年はもっと花芽を付けてくれるように肥料をしてあげようと思っています。

炬燵に脚を入れ、オカリナを一寸吹いたり、リズムを取りながら口ずさんでみたりしていました。
新聞の切り抜きを整理して不用の物は新聞仕入れに片づけたり・・・。

のんびり休養日の1日になりました。
明日からまたゆっくり平常の生活に戻れるように今日も早めに寝るのが良いのでしょうね。

庭の写真をアップしたくなってこうして書いています。
今日のわたしの唯一の仕事なのかも知れないです。一寸情け無い・・・?

残っている柚子
藤木の根本
ミニ水仙
鉢植えのロウバイ
カメラマンが悪いので蕾が定かでないが、大きくなってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーボードがわたしを楽しませたり、癒しもしています。

2009-01-22 20:43:23 | 日記
1月22日 木曜日 雨

冷たい雨が1日中降っていました。
今日の予定は夜のヨガだけです。ゆっくり好きなことをしていようと思いました。
まずは疲れを取って早く元気になりたい・・・、ゆっくり好きなことをして居ようと思いました。

いつものように起きて直ぐお風呂に入って、さて今日はどうしよう・・・。
何を着て居ようか・・・を、迷いました。
いつものように着物を着ていたいのですが、そうしたら多分ヨガには行かなくなる・・・。

夕方6時過ぎになって着替えるには何とも寒すぎるのです。
ずっと以前、あるじと一緒にダンスを習っていましたがこの着替えが嫌で止めています。
体調のためにはヨガに行くべきと思っていますから、洋服を着ていることにしました。

毛糸の長めのスカートをはいてその上から長いジャンバースカートを着て、スカートの重ね着です。
洋服は背中と腰から下が寒いのです。着物は暖かいのです。
日頃着物を着ていない方には、そのあたりは理解出来ないようなのですが・・・。

昨夜は疲れたのでしょうね、炬燵でうたた寝をしてしまいました。
目覚めてビックリです。寝ようと思って寝ることは有りますが知らないうちに寝ていたとはね・・・。
一寸反省です。風邪をひいたら大変ですから。

ゆっくり母の所へ行って持ち帰りました荷物の整理をしながら部屋の片づけをしました。
朝食もゆっくり戴き、お茶タイムもゆっくり1人で楽しみました。

食事をしてから久しぶりにキーボードを弾きました。
ずっと昔弾いていた練習曲の楽譜を出してきました。
娘たちが使っていた楽譜です。

全く指が動きません。
ゆっくり指を動かすようにして鍵盤になれることを第一目標にしていました。
久しぶりだからなのでしょうね、腕が痛くなってきました。それで一休み。

少し休んでから今度は優しいピアノ曲集を引っ張り出して楽しみました。
キーボードは音量の調節が出来ますから、ヘッドホーンを使わなくてもいつでも弾けます。
夜中でも弾けるというのが良いですね。

リコーダーもオカリナも音が響いて夜中には吹くわけにはいきません。
ウクレレは音が響かないのですが、ウクレレという楽器をあまり好きでは無いみたいです。
そうは言いましてもあるじが亡くなった当時は夜中に良くウクレレを触っていましたね。

ピアノは子どもの頃から細々と習っていました。でもピアノの音は響きすぎます。
去年キーボードを買ってベットの脇に置くようにしました。
これが眠れない夜にわたしの助っ人になっています。
今日も楽しませてくれましたし、癒してもくれました。良い買い物だったのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正生まれの母はまだまだ健在です。負けそうです。

2009-01-21 20:47:59 | 日記
1月21日 水曜日 曇りのち雨

富士宮の母の所に行ってきました。
でも今日はわたしの運転では有りません。なんと運転手付きです。
7時に迎えにやって来て夕方7時に我が家まで送って来ました。

この所の体調では一人で東名の往復と母の生活支援は出来ないと判断しました。
弟と妹に相談をして、弟と一緒に行くことにして頂いたのです。
母にも何度か運転が辛いと言うことを話しましたが全く無視されていました。

弟は父の会社を受け継いでいますからこの所の経済状態です。
さぞ大変なことと思ってわたしなりに頑張っていたのですが、もう我慢をするのも危険と感じました。
これからは何時も弟とコンビを組んで行くことになるのかもしれません。

母はわたしが富士宮に住めば良いと当たり前のように言うのですが、
母が居る間はともかく母が居なくなったらたった一人になります。
此処で育ったところでは有りません。別荘に父親が建てた家なのです。

田舎の土地でこの歳で新しい生活をする勇気はわたしには有りません。
ご近所の方は良い方ばかりですが、それと親しいお友達付き合いには結びつきません。
それが解らないで勝手な事を言う母には閉口ですね。

母は一人で食事を支度してなんとか生活はしていますが、
冷蔵庫の管理も片づけもお掃除も殆ど出来ないのです。
生活支援が出来る状態に有るのは今のところはわたし一人です。

妹は仕事に追われていますし弟や兄はお嫁さんを母の所に行かせる気は無いのです。
家庭崩壊になるのだそうです。
わたしもそれはその通りという気持ちですので、お嫁さんたちに頼めるはずが無いのです。

と言うことは頑張ってわたしが言って片づけるしかないのです。
大正生まれの母は92歳、まだまだ元気です。
母に負けそう、と思うことが度々です。
いつまでも元気で居て欲しいのですが私たちがいつまで続けられるのか心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルト笛だけでなくほかの笛も吹けるようになりたいです。

2009-01-20 21:52:52 | 日記
1月20日 火曜日 曇り

昨日と違って今日は朝から曇っていましたし寒かったですね。
今日は午前中一瓶窯で仕事、午後からリコーダーアンサンブルの会に参加したいと思っていました。

20日なので渋滞を心配して早めに家を出ましたら、なんと10分で到着。驚きました。
いつもの仕事をする前にロッカーの上を整理したくなりました。
前から気になっていたのですが、何となく手を出せずにいました。

整理し始めたところで先生が「今日、計理士さんが見える」とおっしゃったのです。
それは一大事、机の廻りは整理する途中の物で一杯に広がっています。
計理士さんが来られても仕事が出来ない・・・。

直ぐに片づけ開始しました。隣のパソコンの上にひとまず置かせて頂いたり・・・。
まもなく計理士さんがやって来られました。
ほぼ机は片づいていましたので、ひとまず座って頂けます。

ロッカーから10月から12月分の伝票や資料をお出しましたら、
直ぐに仕事に取りかかっておられました。
途中、わたしの今日の予定を聞いて下さいましたが当然仕事優先です。

結局2時頃までチェックをなさりそれからまとめて質問をなさるのです。
幸いなことにたいした問題もなく2時半にはお帰りになりました。
それから直ぐ片づけをしてわたしも失礼し、練習はともかく行ってみようと思いました。
2月の我が家での演奏会のこともありますし。

皆さん選曲をしておられて殆ど今日は吹いていないとおっしゃっていました。
それに2月の我が家での演奏に、お2人が私用で参加出来ないと言うのです。
わたしはそれ程吹けるわけでは有りませんから、これは日延べするしかないのでしょうね。

読書会のメンバーに早めに連絡をしておかないと、皆さんも予定があるでしょうから。
わたしは日延べした分少し頑張って練習をしてみようと思いました。
出来ればアルト笛以外の笛を吹いてみたいです。吹けるようになりたいです。

オカリナを吹いてアルトを吹くだけでも大変なのですが、
メンバーのかたがたはベースを吹いたりテナーを吹いたり凄いのです。
目下のわたしはアルトも満足に吹けない・・・、頑張らないとねいけませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに長女とリコーダーのアンサンブルを楽しみました。とてもリラックス出来ました。

2009-01-19 21:24:00 | 日記
1月19日 月曜日 晴れ

暖かくて良いお天気でした。
外に出ましたら昨夜の雨も上がって何となく、もわっとした空気でした。
まるでクロッカスが芽吹く時のようでした。

長女がわたしの朝食前に川崎からやって来てくれました。
気が付いた時はガレージに車を入れていました。
孫息子たちが学校に行って直ぐ出てきたそうです。

わたしの朝食につきあってもらいました。お汁だけ飲んでいました。
わたしはパスコのマフィンに柚子ジャムを挟んで頂きました。美味しかったです。

長女にマフィンを頼んでいました。
弘前の友人に柚子ジャムと一緒に送ることにしていました。
友人に「わたしの手作り柚子ジャム食べますか?」とお聞きしましたら、
「食べたいねー、欲しいねー」と言います。それで送る約束をしました。

郵便局に行って「ゆうパック」で発送してきました。
ただ本局でないのでクール便ではありませんでしたがきっと先方は寒いから大丈夫でしょう。
弘前にはパスコのマフィンは売られていないようでとても喜んで下さいます。

午前中、朝日アドバンスの編集局の方が「ほのぼの」の事を取材に来られました。
編集会の日では有りませんでしたが、急遽メンバー全員集まりました。
創刊の頃の話をしながらいろいろ思い出し、当時のことが蘇ってきました。

これからこの「ほのぼの」をどうのようにしていきたいですか?と言う質問に、
「ほのぼの」の名にふさわしい雰囲気を貫いていきたいとメンバーが答えていました。
初めた頃の「ほのぼの」とした雰囲気、それが少し薄らいでいたと自己反省の声もありました。

取材の最後にメンバー全員、ピアノの前に並べて写真を撮って下さいました。
いろいろな角度からパチパチ何枚も写していました。
ニコンの一眼レフ、父が好きで持っていました。流石良いカメラを持っておられます。

ほのぼのの取材の前のわずかな時間に長女と久しぶりにリコーダーを吹きました。
本当に久しぶりです。
わたしはもう少し練習をしないといけませんね。反省しました。
でも娘とのアンサンブルは気持ちが良かったです。
月に一度くらいこうした時間を作りたいですね。ホットします。

孫息子が25日に英検を受けるとか、その為の特訓をなさって下さるとかで、
彼をお教室まで送るそうです。3時には帰って行きました。

久しぶりに長女と良い時間を持てました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調のコントロールを上手に出来れば最高です。それが目下わたしの目標です。

2009-01-18 20:27:01 | 日記
1月18日 日曜日 曇り時々晴れ

今日は暖かくなると予報で言っていましたのに寒かったです。
お天気も洗濯日和とは言い難い朝でしたが、お洗濯をしてしまいました。

今日は全く予定が入っていませんので、出来ればベットのシーツを洗いたかったのです。
この空模様でしたから乾くかどうか心配だったのですが・・・。
でもお洗濯を干す頃には青空がみえ薄日がさしてきていました。安心しました。

お洗濯をしたり片づけをしたり、お掃除をしたり体も軽やかに動いて居ました。
炬燵のお布団もあげてお掃除もしました。
途中ご近所のお宅に孫が小さい時に遊びました玩具をお持ちしたり、元気だったのです。

ところが昼食をして一休憩後、メールをチェック、返信を書き始めていましたら、
ストーンと体力が落ちてしまったのです。
気のゆるみなのでしょうか・・・、解りません。

書きかけた返信を無責任にも送信してしまいベットに転がるように横になりました。
暫く動けないでトロトロしていたのだと思います。
3,4時間ぐらい経ったのでしょうか、ゆっくり起きあがり着物を着て暫くぼーっとしていました。

パソコンはスイッチを入れたままでしたので、先ほどの送信メールを読んで唖然。
なんと暗い、つまらないことを書いていたのか,申し訳ないことをしてしまいました。
仕方がありません。お詫びメールをまた送信しました。大失敗です。恥ずかしいです。

お洗濯物はお昼を戴く前にストーブとエアコンの所に広げておきましたのですっかり乾きました。
夕方が何とも淋しくなりますので庭に背を向けるように座り、炬燵でオカリナを吹いていました。
そうしていますと夕暮れが気にならないのです。

体力が無い時はリコーダーやオカリナを吹くのが一番です。
体調が悪い時、何もしないでいますと悩みますし、なにかをしますと疲れてしまいますから。

わたしの体調をコントロールを上手にすることがわたしの目下の課題です。
頑張らないと・・・、そして楽しまないと・・・、と思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクセルのこと、ワードのことは、蟻の行進の如くゆっくり止まらず前進出来れば良しです。

2009-01-17 20:28:11 | パソコンケアくらぶ
1月17日 土曜日 晴れ

今日も良いお天気でした。
今日は10時からパソコン何でも相談があり、午後からはパソコンケアくらぶが有ります。

先週の日曜日、ケアプラザから遠い人に我が家で「食事をしましょう」とお誘いしていました。
それで昨夜寝る前に餅米を洗って水に浸しておきました。
梅干しおこわを作る事にしました。

朝一で冬瓜を煮ておきました。
昨日のおいもやニンジン・鶏肉などのスープも有りますし、
なますやゴボウと人参の炒め煮も有ります。
食後の甘い物には柿を使った御菓子が有りますし、これで良いと思いました。

一通りの準備をしていましたらお掃除をする時間が無くなりました。
母との電話が今日は長かったのは計算外でしたね。
ショールも忘れましたが、お日様の暖かい陽ざしがあり助かりました。

もうお一人お誘いして、都合3人の昼食になりました。
人数が一人二人増えても全く大丈夫、これというお料理を全く作っていませんでしたから・・・。

お芋入りのお汁も一寸薄すぎて味はイマイチでしたが、
わたし一人の食事と比べますと数段美味しくなりました。不思議なことですね。
お客人には申し訳なかったのですが・・・。
次回はもう少しきちんと料理しないと駄目。反省です。
1時間強のお昼休みはあっという間に過ぎ、大あわてでケアプラザに戻りました。

午前中に、エクセルのオートフィルのことを少しお聞き出来ました。
午後からは写真の取り込みと編集の講義になりました。
午前中に写真の事を個人的に質問しておられました方がおいででした・・・。

わたしも、もう少し写真の事をすんなり出来るようになれれば良いと思っています。
写真の取り込み方も説明をお聞きしていますと、解ったような気がしてくるのですが、
いざ自分一人で実行してみると出来ない。これには閉口します。

もう少しスマートに、スピーディーに出来たら最高なのですが、難しいですね。
それでも3時頃の休憩まで、いろいろなパターンの説明がありました。
休憩タイムを取った所から何となくプライベートの質問に終始してしまったみたいです。

わたしも葉書の表書き、わたしの住所や電話番号などを入れたパターンを作りたかったのです。
以前ワードで作った記憶があるのですが、今は出来なくなっていました。
年賀状の時なんとかならないかと、トライしたのですが駄目でした。

それが方法を見つけました。わっかたのです。嬉しかったですね。
大きな声で「出来た!」と思わず声を出していました。

やれやれです。パソコンをもう少しスマートに使えるようになりたいですね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする