フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

川越行きの目的が、菓子屋横丁とは

2015-02-28 21:45:43 | 日記
2月28日 土曜日 晴れ

川越は風は冷たかったけれど、まずまず暖かい日だったので、嬉しかった。
今日はバスに乗らず、ひたすら叔母と市内を歩いた。
ホテルをチェックアウトして、蔵の街方向へ歩きながら、いろいろなお店を覗いて楽しんだだけ。

わたしは履き慣れたショートブーツを履いていたけれど、叔母はヒールのあるパンプスだった。
疲れるのでは?と心配だったが、頑張って歩いていた。
叔母の目的地は、菓子屋横丁。亡くなった母と同じなので「やっぱり姉妹」と少々呆れる。

そう言うわたしは全く買う気が無かったのに、吊られて少し買ってしまった。
嵩の無いお菓子で、「横浜では見つけられないもの」というのことを条件にした。
美味しそうな「おせんべい」と「おこし」を、叔母は買っていたけれど、わたしはパス。
懐かしい麦焦がしで作ったと言うお菓子を買って来た。

お菓子をひかえて、作務衣ともんぺがセットになっている衣類を買ってきた。
木綿なので、嵩も重さもそこそこあるので、お菓子を最小限にするしか無かった。
叔母の手作りの干し柿を戴いていたので、その重みもあったし・・・。

叔母と2人だけで行動したには初めてだった。叔母とは母の想い出話をした。
我が儘な母だったので、良い話より悪い話が多かったけど、それはそれで良い。
あるじのこともだけれど、段々想い出話が出来る人が居なくなってきている。寂しい・・・。

良い事でも悪い事でも、想い出を一緒にできる人がいるだけで嬉しい。
出来るだけたくさん聞いておきたい・・・。
そう言う意味では、今回の川越行きは良かったと思う。

今日、歩いた蔵の街と菓子屋横丁の景色を携帯カメラで写した物から3枚。
通行人を撮さないようにするのが大変なほど人出が多かった・・・。

蔵の街 ① 

蔵の街 ② 

菓子屋横丁 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越市立美術館

2015-02-27 20:58:49 | 日記
暖かい1日でした。ダウンのコートを着ないでも平気でした。
叔母と川越に行く約束をして居たけれど、叔母はお昼過ぎまで用事が出来たとか。
2時45分に改札口で落ち合う事にしたので、それまで一人で市立美術館へ行って、展示を見る事に。

写真は市立美術館。

隣にある、博物館にも行くつもりでいたのに、第4金曜日は休館だとという。
前回博物館へ来たとき、ゆっくり常設展を見ていないので見ようとお思って居たので、残念だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗味噌とオレンジピール作り

2015-02-26 21:02:01 | 料理
2月26日 木曜日 雨

冷たい雨が降るとの予報だったけれど、以前ほど寒さを感じない。寒さに慣れたのかも。
もしかし緊張して居たからかも…。
一昨日からしようと思って居る事を、明日明日と先送りしていた

でも、明日と明後日は家の事が出来ないので、蕗の薹や夏みかんを調理をしないと傷んでしまう。
今朝は、部屋や台所を片付けてすぐに蕗ミソ作りを始めた。8時45分スタート。
蕗は数日前に次女が持って来た物と我が家の庭の物は、洗って冷蔵庫にしまってあるし、
昨日ご近所の方から戴いた物は、昨夜洗って水切りをして居る。

今日は朝食後の休憩無しで、蕗の薹と格闘開始。蕗の灰汁で指先が汚れるけど我慢するしか無い。
良い状態の蕗の薹では無いので、刻みながらチェックをするので時間がかかってしまった。

蕗の薹の山 

茎の部分を外し、蕗の薹を細かく刻んだ。2時間30分包丁を使ったので手の平に痛みが出てしまう。
携帯カメラで写し、気分転換。右側にあるのは、切り捨てた物だが、全部でこの2倍以上ある。

刻み終わって 

刻み仕事が終われば、もう出来上がったような物。後は調理するだけ。45分位で終了できた。
出来上がった蕗味噌を、煮沸消毒した瓶に詰めて冷蔵庫で保存。
もっともあら熱を取ってからのことだけど。

蕗味噌のあら熱が取れるのを待ちながら、夏みかんの表皮は苦みがあるのでピラーで剥く。
それを好みの長さと幅に切り、水を入れ皮を茹でる。沸騰したらお湯を捨てまた同じ事を繰り返す。
2回から3回それを繰り返して、お砂糖を入れ水分を飛ばすように入り上げる。

最後にお砂糖で煮た皮を取り出して、グラニュウ糖をまぶして出来上がり。
皮を使ってしまい、残った蜜柑の実は袋から取り出し、皮を煮ていたお鍋に入れる。
お砂糖がお鍋についているので、蜜柑を鍋肌につくように時々へらで蜜柑を移動させる。

ほぼお鍋の砂糖が取れたら、まぶすのに使ったグラニュウ糖を入れて洋酒を少々加えて出来上がり。
カンテンかゼライスで固めて食べると、結構美味しい。

蕗ミソとオレンジピール 

夢中になってしまい、3時半になっていた。久しぶりに空腹感を感じてお昼にした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の予定を明日に延期?

2015-02-25 18:58:46 | 日記
2月25日 水曜日 曇り日中一時晴れ

太陽が少しの間顔を出したけれど、ほとんど曇っていたので何となく寒い感じがした一日。
でも、暖房をするとすぐ暑くなるので付けたり留めたりと、落ち着かなかった。

今日は、午後2時からリコーダーアンサンブルの方が、我が家にやって来て練習をする日なので、
朝から少し頑張って練習をして居た。
ただ、昨日柚子を採っていたので、恩師に状態の良い柚子を見繕い発送しに行って来た。

近所のお店は今日は定休日なので、坂を下ってバス通りのコンビニ持って行くしか無い。
ついでに、リコーダーの彼女が気に入っている、中華料理材料の餃子の皮を買って来るつもりだった。
火曜日が定休日だったが、なんと「定休日は水曜日」と書いた張り紙があった。変更になっていた。

仕方が無いので、スーパーにも寄らず何時ものように直行直帰。帰ってコーダーを吹く事に。
でも昼食を食べ、リコーダーを吹こうと始めたとたん、眠気に襲われてしまう。
仕方が無いのでテーブルに寄りかかって暫し微睡むことに…。何時までも寝てはいられない。

今、アルト笛2本の為の練習曲集の最終曲を練習して居る。
この曲集の後、新しい曲集を探さず最初からやり直すのも良いような気がしている。
それぞれ独りならば吹けても、2人で合わせるとなるとこれが結構難しい。なかなか合わない。

今使って居る楽譜の中の曲は、どの曲もいつでもデュエットが出来れば嬉しい。
そう思っているのは、わたしだけでは無いと思う。
2本の笛の音が合っているのか確かめながらなので、眼も神経もとても疲れてしまう。

今日も何度も何度も吹き直し、結構疲れた。
5人でのアンサンブルの時より、2人で音を互いに聞きながらの練習の方が有益なような気がしている。
自分の音と相手の音しか無いのだから、しっかり互いの音を聞きながら練習が出来ている。


朝起きたとき、用事を箇条書きにして置いた。そのうちの半分も今日は出来なかった…。
ご近所の方が蕗の薹を届けて下さり、ちょっとお茶をしたり、わたしも休憩してしまったし…。

明日は頑張って、我が家のと一緒にして蕗ミソ作りをして、更にオレンジピールを作らないと…。
忙しいけれど、傷んでしまっては可哀想なので頑張るしか無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたし自身のコントロール

2015-02-24 22:21:50 | 日記
2月24日 火曜日 曇りのち晴れ

ほのぼの編集会のメンバーが9時前にはやって来る。それまでに家事仕事を終えたい。
昨夜、疲れすぎたのか寝付かれそうも無いので、梅酒を飲んでみようとグラスに注いだ。
ところが、新聞を読もうとしたとき手でグラスを払ってしまい、炬燵カバーにこぼしてしまう。

昨日大洗濯をしたけれど、今日も炬燵カバーと座布団カバーを洗う事になってしまったし、
疲れすぎていたためか、寝汗をかいてしまったので寝間着も洗う。
朝の内は曇っていたので、このお天気なのにどうして?と質問され、朝から失敗談を披露。

編集会の後、テレビを見ながら独りでゆっくりランチを。
食後の休憩無しに、気になっている事を片付けようと台所に立った。
気になっている事の一つは、娘が届けてくれた蕗の薹と庭で採った蕗の薹で、蕗ミソを作る事と、
もう一つは、頂いた夏みかんでオレンジピールを作ること。生ものなので何時までも放って置けない…。

それと、友人のお誕生日がもうすぐなのでそれまでに小さなポーチを作りたい…。
その時間配分を考えて居ると、盛りだくさん過ぎて焦り、結果集中出来ない。
「ほのぼの」の、わたし担当のページの原稿も書かなくてはならないし…。

一つずつ片付けるつもりで、まずは手始めに蕗の薹を洗う事にしたわけ。
ほぼ、洗い終えた頃、パソコン関係の方が訪ねて来られるとの電話がある。
洗い終えた蕗の薹の水気を切る為に、ガーゼを掛けそのまま放置。

しばらく、エクセルと格闘したからか疲れてしまう。
この歳で…と思うけれど、眠れ無いときに本を読むとストーリーに引き込まれ眠れなくなる。
パソコンでゲームをして居るつもりで、エクセルを操る方が良いような気がしてのこと。

リコーダーは、眠れない夜中に吹けない。そんな時に、エクセルで戯れているのが良いと思って居る。
歳のことは脇に置いて、出来る限り頑張ってみたいと思って居る。
独り生活を楽しむには、かなり努力しないと息が切れ結果ダウンする…。それが一番心配…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しだれ梅が咲き、春到来

2015-02-23 20:06:13 | 日記
2月23日 月曜日 晴れのち曇り

昨日より気怠さは少なくなってきていたし、足の痛みも大分楽になっている
今日の予定は、11時に近所の歯医者さんの健康診断い行く事と、3時からのヨガ教室だけ。
春のように暖かい日で、歯医者さんに行くときはコートは不要なほどだった。

歯の検診の結果はたいした事にはならない様で、数回通えば放免されそう。良かった…。
帰宅した時、梅がこの暖かさで一気に開花しているのを発見。携帯カメラで写す。

しだれ梅 

一昨日の多摩丘陵を歩いた時満開の紅梅があったが、今日の暖かさで庭のしだれ梅も咲き始めた。
階段の上に植えているので、かなり短く切って居るからか、気が付かない人が多い。

玄関の階段に置いているクリスマスローズの蕾が、今日の暖かさで急に開花している。

白いクリスマスローズ 

紫色  

地味で可憐なお花だけれど、下を向いて咲くお花は余り好みでは無い。寂しすぎる。
それに下を向いて咲くお花から、元気エネルギーは貰えないような気がする。

病気見舞いには菊は適さないと言われるけど、わたしは小ぶりの菊が好きでお見舞いにも使う。
バラの様な綺麗な洋花は温度の変化などに弱く、割に早く傷むので入院している時困っていた。

すぐにしおれてしまうお花より、元気なお花が最良と思っているのは、わたしだけなのかもしれない。
どう見ても、見栄えでは劣るし…。

昨日作り始めたおでんで昼食にした。結構美味しく出来たが、やっぱり竹輪麩やコンニャクも食べたい。
それで近所のミニスーパーで買って来てしまった。あり合わせのつもりだったが…。
竹輪麩好きのわたしには、少々厳しかった。
もう少し煮た方が良いようだったけれど、我慢できず夕食に竹輪麩を食べた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な母子に幸あれ…

2015-02-22 20:35:39 | 日記
2月22日 日曜日 雨のち曇り

昨日の多摩丘陵散策で歩き過ぎたみたい、足の痛みが昨日より酷くなって居る。歩くと痛い。
疲れのせいかもしれないが、家事仕事も余りしたくないので、朝食の後リコーダーを少し吹いていた。
数日前より音が出るようになっている。まだブレスは、続かなかったけれど。

何もしたくないので、新聞を読みながら整理をしていたら電話が鳴った。
この所しばらく訪ねて来られなかった友人からで、明日来られると言うことだったが今日にして頂いた。
彼女は、まだ何もしていないとか、これから髪を洗ったり身仕度してやって来られるという。

わたしは気怠さがあるので、新聞の片付けの続きをしていた。今度はチャイムが鳴る。
先ほどの友人にしては早すぎる。
チャイムの主は、釣りが趣味の方だった。お魚を持って来て下さった…。ちょっと嬉しい。
でもわたし自身の気怠さが有るからか、喜びは何時もより小さかったような気がする。

アイナメと言って居られたような気がするが(確かでは無い)、小ぶりだけれどお刺身で食べたかった。
鱗を取ってから、臓物とエラを取り去り、3枚に下ろし、頭や中骨などで潮汁を作ることにする。
これからやって来られる友人に、半分プレゼントしよう。
お魚を戴かなかったら、今日は台所に立たずにいたかもしれない。お魚のお陰で元気になった…。

あら汁を作りながらふとおでんを作り置きしたくなり、大根など野菜の準備。あり合わせで作る。
冷蔵庫と冷凍庫の整理には丁度良い。独り分なら賄えると思う。
昆布、油揚げやお豆腐はある。ロールキャベツを作っても良いし、ウインナーやシュウマイもあるはず…。

元気が無いときは、献立の知恵は出てこない。少し元気になった証拠。
釣り好きな方に感謝。美味しいお刺身を食べたくて、調理をした。そして元気を貰えた。
今日も良い日になる。良い日が続いている。


今日はお魚を戴き、昨日はウオーキングの集合場所に行く途中、素敵な母子に遭遇した。
その母親は素敵な雰囲気の美しい女性で、きちんとしつけられている6歳の男の子。
地下鉄から小田急線もずっとご一緒した。その子どもとのおしゃべりは、10年ほど前の孫息子と重なる。

ライオンキングのお芝居をするのか、ライオンキングの歌を歌ったりお遊戯をするのだとか。
4月から小学生になると言うその子は、英検3級の2次試験を近々受けるとも…。
今時、6歳の子どもで初めて会った大人と、きちんと会話が出来る子どもはほとんどいない。

母子同志の会話を聞いているだけでも、幸せだった。この様な気持ちになれたのは久しぶり。
「あの母子に幸有れ」と願う。何処の誰とも解らないのに、なにか不思議な感覚。暖かい母子だった…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎の多摩丘陵を散策

2015-02-21 20:31:55 | ウオーキング
2月21日 土曜日 快晴

「多摩丘陵を歩く」の~横山の路から鎌倉古道~、と言う歩く会に参加してきた。
高校時代の鎌倉支部のイベントに参加をし、歩いて来た。
アスファルトの道もあったけれど、落ち葉一杯の道を随分歩いてきた。

子どもの頃、富士宮の大叔母の家が好きで、夏休みは初日から最終日まで滞在させて頂いていた。
あぜ道を歩いたり、雑木林を歩いたり野草を摘んだり、そんなことが大好きだった…。
高校生の頃から、わたしは田舎の方が性に合っている、と思う様になっていた。

大学に行ってからは、もっと富士宮の土地が好きになった。
時間の流れも違うし、空気も違う…。
多摩丘陵を歩きながら、何故かあの頃の事を思いだしていた。

今日、歩いた最高の道は落ち葉一杯で、歩く足には良いクッションだった。
横浜市内を歩くときとの疲労感とは、まるで違う。

落ち葉一杯の道 

お日様たっぷりで風が全く吹いて居ない、今日のウオーキングは最高だった。
疲れを感じない、そんな歩きが出来た。
薬師池公園の中にある万葉草園で、福寿草が群生を見つけた。福寿草は太陽に向かって咲いて居る。

満開の福寿草 

お日様が大分傾き掛けた薬師池。水面の光りが綺麗だった。

薬師池公園の池 

その池に、見た事の無い水鳥を発見。黒と白のコントラストが綺麗な水鳥は鴨の仲間とか。
野鳥に詳しいメンバーの方に、「キンクロハジロ」と言う名を教えて頂く。
渡り鳥なので、もう少し暖かくなると飛び去ってしまうとか…。

10羽以上の素敵な羽の色をしたキンクロハジロが、水面に浮かぶ様が目をひく。

池のキンクロハジロ 

今朝、小田急多摩線黒川駅から歩き始め、町田駅近辺で解散。今日一日で、27225歩。
歩いた人達全員で、町田駅近くの居酒屋で、お酒を飲んだり食事をしたりした。
お酒より、おつまみの方が良い。居酒屋のおつまみは美味しい。大好きだ。楽しく良い一日に乾杯!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間の読みが甘いようで

2015-02-20 22:50:30 | 日記
2月20日 金曜日 晴れ

午後から曇るよう予報だったけれど、お天気は良かった。
バロックの定期演奏会がある。10月は友人の葬儀と重なり行かれなかったので久しぶり。
今日の用事はそれだけという開放感か、のんびり娘と電話をしたり調べ物をしたり時間を楽しむ。

コンサートに行く前に、弘明寺商店街で買い物をしたいと思っていたことを忘れていた。
それに、春のような陽ざしだったので黒っぽい大島紬のアンサンブルを着ていくのにちょっとためらう。
それで、着物は紺色系にしてコートは藤色を選んだ。

のんびりしすぎて、着物を着る時間が少なくなっていた。時計を見ながら急いで着付ける。
ところが、どうしても帯が気に入らない。一度締めた帯を解いて他の帯に変え、締め直した。
このような事は珍しい…。身体にはかなり応えるのに、小走りで歩いた。

迷ったけれど買い物をする。洋裁の部品を買って、次に和菓子を買って地下鉄の駅に。
頑張った事と、お店での買い物がスムーズだったからか、予定より少し早めの電車に乗れた。
こんな事なら、急ぐこと無かったのに…。

早めに桜木町に着いたので、スイカにチャージをしたり本屋さんを覗いた。
欲しいと思っている絵本を探したけど、やっぱり店には無かった。
アマゾンで、出かける前に注文したけれど欲しい絵本がまだある。それを見たかった。


友人がやって来たので、レストランへ行きゆっくり夕食する。
わたしには珍しい事だけど、牛タン定食を注文した。お刺身が少しと煮物が少しのっていた。
友人は和風ステーキを注文していた。頑張って完食。お腹いっぱい…。

バロックの音楽は、心地よく子守歌にはぴったり。
演奏者には申し訳無いけれどバッハの曲の演奏は特に気持ち良かった。
今夜のゲスト演奏は、フルートとハープ、そしてビオラと何時もより多い。

フルートの音が入ると明るくなるので、わたしは好き。今日も素晴らしかった。
ハープとフルートが入った演奏では、眠気は襲ってこない。
ハープの音色が好きと言うこともあるけど、演奏する様子が何とも優雅で素敵。

演奏会終了後、ワインが振る舞われるのだけれど今日は参加せず早めに帰宅。
疲れているし、明日は予定が有る。その為に休養をしておかないと。連日の外出はきつい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ青な空と高層団地

2015-02-19 20:06:44 | 日記
2月19日 木曜日 晴れのち一時曇り

3日ぶりの良いお天気。今日は予定が無いので気ままに過ごすつもりでいた。
部屋を片付けたり紙ゴミを束ねて収集所に持って行ったり、昨夜書いた葉書を投函したり…。

時間的に制約が無いと、何をしていても楽しい。
我が家の冷蔵庫の常備菜が無くなっているので、コマツナを茹でたりモヤシのナムルを作ったり、
冷蔵庫を片付けながら食材の整理をする。そして常備菜が少しずつ増えていく。

お天気が良くて暖かいので、裏の団地の郵便局へ散歩がてら行きたくなった。
コンサートのチケットが、振込用紙と一緒に送られてきている。
明日出かける用事があるのでその時に振り込んでも良いが、何となく少し歩きたかった。


団地の高層建築の上には真っ青な空に、白い雲がポカリポカリと浮かんでいる。
少し春めいてきている桜の枝と白い雲、その遙か遠くにランドマークが見えている。

桜の木の枝の上に白い雲 

空の下には、団地の高層ビルが林立している。建物をいろいろな角度で撮してみた。

東側の高層ビル 

階段を上りきった所から、振り返って団地を撮す。ビルが並んでいる。
この団地の建設が始まる頃、1万人の人がここに住むと言う話を聞いたような気がする。



小学校も中学校も銀行や郵便局、スーパーもその他の商店も団地の中に作られた。
でも、今は銀行が介護施設になったり、スーパーもそれほどの賑わいは無くなっている。
本屋さんもその他の商店も、姿を消してしまった。寂れてきている。

気持ちの良い澄んだ空気を吸いながら、携帯カメラであちこち撮しただけ。
何時ものように直行直帰。その歩数は1925歩。25分間で用を足してきた。
郵便局のATMが混んでいたので、25分かかった…。


お茶をしながら、先日戴いた手作りのマフィンの包装に使われていた物を真似をして作ってみた。
あるじの背広の内側についていたボタンと、金色と黄色の留め紐が手元にあったのでそれを利用。

右側の2本が見本 

不要のボタンを使えるし、マフィンも嬉しかったけれど、このアイディアは嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登場人物の個性に興味津津

2015-02-18 19:35:37 | 読書会
2月18日 水曜日 雨

朝から細かく冷たい雨が降っていた。
今日は読書会の日。林真理子著「下流の宴」を読むことになっていた。
何となくメンバーがどの様な意見が聴けるか楽しみだった。

8時過ぎに電話があり、熱心なメンバーが風邪をひいてしまい参加出来ないと連絡がある。
本の返却は出来れば今日の方が良いと知って居られるので、歩いて返却にやって来ると言う。
彼女は電車とバスを乗り継いで来られるので、お断りをした。この寒い日にやって来るのは大変。

車かバイクでやって来られるメンバーの方が、帰りがけ図書館に返却して下さる事が多々あるので、
それを気になさって居られたらしい。
彼女のご主人が午後には、時間が取れ車で来られるというので、お願いすることに。

午後3時過ぎに本を届けて下さったので、歩いて図書館へ向かう。
430ページのハードカバーの本なので、重さはかなりあるが、小降りの雨なので歩きよい。

せっかくの歩きなので、重たい本を入れた袋を肩に掛け、姿勢良く大股でサッサと歩いた。
直行直帰。3441歩を30分位で歩いてきた。汗ばんで冷たい風が心地よかった。
フラフラ感がほとんど無い。昨日のカウンセラーに救われたのかも。

一月は新年会だけで、本を読んで居ない。今年初の読書会だったからか、何となく雑談が多い。
もっとも、昨年末に手術をしたメンバーの方の、お母様が新年会の日に亡くなられていたりで、
手術のこと、お母様の事など本には関係の無い話が色々あった。
コーヒーを飲みお菓子を食べながら、話に華が咲き一時間ほど途切れなかった。

本を読んだメンバーのの意見は、わたしが予想していた通りだった。
高校を卒業して4年間、アルバイトをしていた女性が、恋人の母親の言葉に反応し医者になると断言。
それから、猛勉強をし2年後には無事、医学部に合格。

目下受験の真っ最中、何とも剛毅な話。受験生が読んだらどう思うだろうか…。
そんなことを考えながら読んで居た。あの「コスメティクス」と同じ著者とは思えない作品なのも驚き。
著者のことや、登場人物のそれぞれの人間性など、メンバーは同じ様に感じて居られた。

著者の作品は、年齢的な事が原因なのでしょうが、何となく敬遠したい雰囲気があったが、
今回は、良い作品だったとの意見が多かった。
雑談に時間を割いたけれど、本への意見も活発だった。来月は宮尾登美子著「平家物語」を読む。
4巻有るので、2冊ずつ2ヶ月で読むことにしているが、読みにくければ変更する事にしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の整理に

2015-02-17 21:26:58 | 日記
2月17日 火曜日 曇りのち雨

薄暗く寒い朝だった。お天気が影響して居るのか、朝からなんとも息苦しい。
それなのに、臨時ニュースで東北にやや強い地震が有ったというテロップがテレビの画面に流れた。
それからずっと、津波警報のお知らせが流れていた。
4年前のあの日を思い出して、ますます息苦しくなる。

何とか沈めたいと思い、リコーダーを少しだけ吹いてみた。
当然音がしっかり出ないし、息も続かない。音楽にならない。
気持ちが落ち着かず、娘たちが子どもの頃使って居たリコーダーの中で、アルト笛だけ全部水洗い。

先日、整理をしたとき3本見つけ、袋に入れてしまって置いていた。
プラスティックなので、洗える。大分使って居ないので綺麗に洗って立てかけておく。
そのうち、管の中の水滴も乾いてくるはず。

この頃、木管のリコーダーが重く感じるようになったいるので、プラスティックを使って居るが、
その音色は、あまり良くない。
少しでも良い音のリコーダーが有ればと、家にある物の中から探すつもり。


午後2時に東横線の自由が丘駅で、心の整理をするために人と会う約束をしていた。
この所、悩みのタネが多くなりすぎ、もう抱えられなくなっている。体調不良もそれが原因かも。
それで今日は、全部話して、わたしの心に詰まっている諸々を空にしたい…。

あるじが亡くなってから、時々そうしている。結果、それで何とか今まで来られたと思って居る。
どんな名前か忘れたけれど、その方と一緒のアフタヌーン・ティーのお茶が美味しかった。
彼女の目下のお気に入りというので、わたしも真似してオーダーをしていた。

「行きはヨイヨイ、帰りはコワイ」の反対で、「行きは重くて帰りは軽やか」。
それほど、極端では無いけれど心持ち、足元が軽くなったような気がした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜草と松ぼっくり

2015-02-16 18:40:37 | 日記
2月16日 月曜日 晴れ

暖かい朝だったので、水分が足らなくなっていた庭全体に水をまいた。
凍ってしまっては可哀想なので、この季節はお水をまく時間の判断が難しい。
花数は減ったけれど、水仙はまだあちこちで咲いている。

昨日の神道壇と仏壇へのお花は、家の西側に植えてある水仙を切ってきた。
切り花より、切らずにそのままにした方が、長いこと咲いて楽しませてくれるから、
見える所は出来れば切らずに、見えないところから切ってくるようにしている。

足場の悪い庭なので、今日の様にフラフラ感が強く出ているときは水まきは辛い。
足元に気をつけないと、また怪我をしたら娘たちに迷惑を掛けてしまう。
昨日もふらふらして居たからか、またベッドのヘッドボードにひたいをぶつけてしまった。
昨年夏、同じところで怪我をしているので、ひやっとしたが切れてはいなかった…。

頭をぶつけて大丈夫の様に、何時も厚手のバスタオルを掛けているのに、
前回の時もそうだったが、お洗濯して干しているときだった…。昨日もまさに竿に干していた。
気をつけていても、時々ぶつけてしまう。困った者だと、自分で呆れてしまう。
寒いとき冷たい風が当たると、あのときの傷が痛むのに…。

今日は昨日よりもっと体調は悪い。呼吸が苦しくリコーダーも吹けないし集中力が全く無い。
何をしたいのか、全くしたい事が浮かんでこない…。
午後3時からヨガ教師地がある。ヨガに行って、エネルギーを戴いてくるしか無い…。


先日買って来たばかりの桜草の芯の所を、水まきをしたときホースで折ってしまった。
可哀想な事をしてしまった…。
悔いても仕方が無いので、あるじの小さな杯に活けて、テーブル花にすることにして、
「お金のなる木」と拾ってきた松ぼっくりと一緒に、あり合わせのカゴに入れて並べた。

松ぼっくりと一緒に 

桜草だけより、賑々しくてわたしも元気が貰えそう…。
毎日お水を取りかけて、蕾も咲かせてあげたい…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の入試に激励電話

2015-02-15 19:33:58 | 日記
2月15日 日曜日 晴れ

朝から陽ざしが暖かかった。
ベッドの布団カバーを外してお洗濯。その間に羽毛布団を竿に掛けて風に当てるようにしている。
サッと片付け、食事の準備を始めてから、気がついた。今日は15日。神道壇のお供えをする日だった。

ハサミを持って庭に出て、水仙と榊を切り、仏壇と神道壇の榊やお花を活け変える。
御神酒やお米やお塩など、一通りのお供物の準備をしてから、仏壇と神道壇の前に。
お掃除をしてお花やお供物を定位置に供え、蝋燭に火を灯しお参りをする。

明日は、公立高校受験の日。
昨日私立高校の試験に失敗しているので、明日の試験には何とか頑張って貰いたい。
あるじにも、一番小さくて可愛い孫息子。
昨日もあるじがいたらなんと言ったかしら…、何となく考えていた。
どんなに心配していても、入学試験は本人の頑張りが全て。

明日の朝はせわしいとおもうので、夕方7時頃電話をしたら、本人が受話器を取っていた。
「頑張ってね」と一言。他に励ます言葉が、見つからない。

昨夜から、食堂の蛍光管がチラチラし始めたので、次女から電話があったときお願いしていた。
大学試験に合格した孫息子も一緒にやって来た。
何時もそれほどニコニコする子では無いのに、今日は恵比寿顔。
よほど嬉しかったのでしょうね、合格通知をコピーして持って来ていた。あるじの写真の前に供える。

午後からは、3日後にある読書会のテーマ本を読む事を優先していた。
途中、洗濯物をたたみアイロンを掛け、所定の場所に収め、お風呂を洗ったりカメコの水槽を洗う。
最近は、長い時間本を読み続けると、眼が痛くなってくるので眼を休めないと辛くなる。
眼を休ませる為に、家事仕事を間に入れるのが良策と思うようになっている。

相手のいない独り生活なので、時間の使い方はわたしの都合だけでなんとでもなる。
予定が無ければ、朝食後片付けもせず毎日リコーダーを吹いて居たり…。
やっとこの頃、そんな考え方が出来るようになってきている。8年間かかった…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫息子の入試に明暗が・・・

2015-02-14 18:54:34 | 日記
2月14日 土曜日 晴れ

今日はバレンタイン。次女の孫息子には、先日プレゼントしたけれど、上の娘の所へはまだ。
次回、長女がやって来たとき、持って行って貰うつもりでいる。

バレンタインなのに、今日は嬉しい知らせと悲しい知らせがあった。
お昼過ぎに次女の下の孫息子から、大学入試に合格したと嬉しそうに報告してきた。
次女は外出しているはず、彼が自分で電話をしてきたのだと思う。孫の意志で電話と思うと嬉しい。

でも、夕方になって長女から、私立高校の入試が駄目だったことのメールが入った。
午前中、入試を受けた本人と電話で話したとき、とても明るい声だった…。不合格を知ったら…。
もっとも、滑り止めとしての私立高校は確保して居るが、やっぱり不合格は辛い。

公立高校の入試は、16日という。
私立合格で受けるのと、不合格で受けるのでは心理状態を考えると、少し心配…。
でも、頑張って貰うしか無い。本命は公立なのだから…。頑張って欲しい。


お天気が良いので、大分大きくなってきたので種類のちがうブロッコリーを収穫した。

カリフラワー 

サッと茹でて食べたら甘みが有って美味しかった。
食べて分かったのだけれど、ブロッコリーでは無く明らかにカリフラワーだった…。

今日は、横浜シティーガイドの歩きで知り合った方が、弘明寺近辺を散策したいと言い、やって来られた。
お昼は公園で食べようと言うことだったが、寒いので我が家でおにぎりを食べて出かけるつもりでいた。

ところが、おしゃべりに華が咲き彼女は出かける気が無くなっていた…。
我が家に来る前に、ケアプラザの方を回ってランドマーク見ながら、ログハウスのある公園を歩いてきた。
わたしの好きな大きな公園だ。そこから下を見たら、バスの終点に一台のバスが止まっていた。

それだけの歩きで満足したのか、児童公園や英連邦墓地は遠すぎると言い、結果我が家での寛ぎに。
今日歩きは、4800歩強。もう少し歩きたかった…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする