フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

新しき パソコン手に入れ 四苦八苦

2014-02-28 22:58:53 | 日記
2月28日 金曜日 晴れ

門の右側に積み上げられていた雪が、全て溶けて何も無かったが、
その代わりに、一晩中吹いていた風がたくさんの落ち葉を運んできていた。
落ち葉は嫌だけれど、雪の山が無くなったのは嬉しい。
ただ、門の右側に積み上げていた雪の山は、大分低くなったけれど残っている。

それにしても今日は暖かくて、春そのもの1日だった。
洗濯機を回しながら濡れ雑巾で床を拭くだけき、掃除機は省略。
11時に鍼灸の予約をしているので、早めに家を出て郵便局等の用事を片付ける。

鍼はちょっと痛みがあるし、お灸もちょっと熱いので、喜んで行くところでは無い。
ただ、治療して頂くと明らかに楽になるので足が向いてしまう。
でも今日は、大分良くなったので少し間を開けても良いと言われ、嬉しい。

まだ腰痛は治りきっていないので、もう少し腰は大事にするつもり。
腰痛に良い運動はこれからも続けて再発の無いようにしよう、と思っている。

それともう一つ嬉しいことがある。
新しく買った8.1パソコンを上手く操れず往生していたわたしに、
「説明本を買ってくれば良い」と長女のアドバイスで、初めて説明本の存在を知る。
何冊もあったので迷ったけれど、目下一番困っている箇所の説明を見て決定した。

知らない言葉が出てくるので、調べても理解できないことが多かったけれど、
手に入れた本の索引で調べ、少し理解できるようになった様な気がする。
早く説明本を手に入れるべきだった。
どうして、説明本があることに気がつかなかったのか、それが情けない・・・。

以前はパソコンを買うと、分厚い説明書があった物だけど今回は全く無かった。
「ネットで調べる」しか術が無いと思っていた・・・。
今までは、教えて頂き理解するわたしだったけれど、今回は頑張って見ようと思う。
何となく、これが最後のパソコンの様な気がしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何事も 続けることで 糧になり

2014-02-27 21:07:14 | 日記
2月27日 木曜日 雨時々曇り

午後2時半に庭仕事のお手伝いをして下さる方がやって来ることになっていたが、
生憎のお天気で今日は中止と言うことになる。

剥離骨折した右足の痛さが少し楽になってきているし、激しい腰痛も楽になってきている。
それでもまだ庭仕事は少し早いと思って居たので、幸いだったのかも。
でも連絡があったのは約束の時間の少し前だったので、何となく拍子抜け。
意識的に午前の部と午後の部とに、分断していたので修復できず、
紙類をファイルしながら、ぼんやりいろいろな考えが出たり消えたり所在ない時間に。

現実的なことは、考えないようにして楽しく時間を過ごす術を考えることに・・・。
ずっと以前、群ようこ著「着物365日」を読んだことを思い出し、
テーマを絞って、書いたり写真を撮ったり、365日それを続けるのはどうだろう、
ふと思いつき、それからいろいろ夢想を。

何となく「365日」という語が気になり、朝日新聞の天声人語を1年間書き続けた。
はじめは万年筆でノートに書き写していた。
目的は、パソコンを使うようになり、忘れ始めている漢字を思い出すためだった。

2ヶ月近く書き続けると、何となくもの足らなくなってきた。
考えた末、途中で辞めないためには、文字の練習にもなるので毛筆で書く事に変更し、
そのおかげで、何とか1年間続けることが出来た。

初めのうちは半紙3枚を使ったけれど、だんだん小さな文字が書けるようになり、
最後には1枚で書き上げられるようになる。1枚でも少し余白がある様になった。

毎日書くこのブログも、群ようこさんの「365日」が根底にある様な気がする。
1つのことを1年間継続ける事は大変だと思うけど、始めて見るとそれが日課になる、
歯磨きを忘れないのと一緒。そんな気がする。

ブログを書く時は必ず一日を振り返るし、何を書くか、どうのように書くか考える。
書く事が見つからない時は近所を散歩をして、写真を撮って来れば良い。
この頃はブログを書くことが習慣になり、書かないと落ち着か無くなって居る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華やかな 七段飾りの おひな様

2014-02-26 19:32:14 | 日記
2月26日 火曜日 晴

良いお天気で風もなく暖かい一日。
水道水が冷たさを余り感じ無いのに気がつく。水温が上がってきている。

午後2時からほのぼの編集会があるので、午前中は家事仕事に勢を出す。
ハウスダストアレルギーがひどいので、ベッドの寝具を竿にかけお日さまに当て埃を払い、
掃除機を丁寧に掛ける。マスクをするのを忘れなかった。

その間に洗濯機も働いているので、掃除機を使っていても途中で竿に洗濯物を干せた。
春の陽気になので、正午過ぎには気持ち良く乾く。洗濯物が暖かいのは嬉しい。

昨日、娘がおひな様を出していってくれたので洋間は華やかな雰囲気になった。
携帯カメラで写して見る。



              

わたしのチマチマしたひな人形とは違い、なんとも華やか。真の春を感じる。
庭のしだれ梅は満開になり、時々階段に一つ二つお花が落ち始めている。
あの凄い雪にも負けなかった梅の花の強さを実感させられる。

この頃、集中力散漫で文章を書けない。でも「ほのぼの」のわたしのページは書かないといけない。
これほど、負担に感じることは今まで無かった・・・。
ほのぼの の原稿を書くことでストレスを感じてしまいそう・・・。

仕方が無いので、草案だけ書き上げてみる。
書きたいこと、書かなくてはいけないことを箇条書きに羅列してみた。
嫌だと思うとますますストレスが強くなるので、早いとこ書き上げるしかない・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になりし 品を手に入れ 大満足

2014-02-25 19:53:14 | 日記
2月25日 火曜日 晴れ

風も無く暖かい一日。
今日は、高校時代の同窓会で田浦の梅を見に行く会があったけれど、来客の予定が有りパス。
以前から行ってみたいと思いながら、実現せずにいたので少々残念だけれど、先約を優先に。

このところ、集中できないのは2台のパソコンの処理をしていないからと気がついたので、
駅の方まで出てきたついでに、一駅先のヨドバシカメラに行き、ハードディスクを買う事に。

ほのぼの編集で使う黒のインクも2個買い足し、ついでにシュレッダー代わりのハサミも買ってくる。
シュレッダーを探したけれど、それほどの量は無いのでハサミでしばらく試してみる事に。
ただ、ハードディスクは思ったより重量があるのに驚いた。

一緒にお茶をしたりおしゃべりをしたり、朝から充実した良い時間を過ごせ幸せな一日になる。
それに思いがけず、素敵なワンピースを買えたことも嬉しいかった。
それはシンプルなデザインで、ちょっとおしゃれな黒いワンピース。フォーマルにも着られる。
試着してみたらぴったり。どこも直さずに着られると言うのも嬉しい。

ただ、ハードディスクも買っていたので荷物が重くなってしまったのは失敗。反省の種に。
駅からタクシーを使えば何とかなると思っていたが、頼もしい娘がサポートを。
彼女は荷物を持っても元気なのに、わたしは休み休みで何とか帰宅。感謝の気持ち一杯。

歩きながら、雪が今年のように降るようなら、引っ越しも余儀なしと思って居ると伝える。
大分、雪の山は低くなって居るけど、まだ道路の両端には、雪が残っている。

我が家の玄関から門までの階段は12段有るので、雪かきをせずには新聞も読めなくなるし、
雪国の人たちには恥ずかしいけど、たった2回の雪かき仕事で降参する。

ベッドに横になる時と起き上がる時のあの凄い腰の痛みは、辛すぎる・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼんやりと 何をするべきか 模索する 

2014-02-24 20:30:49 | 日記
2月24日 月曜日 晴れ

9時に針治療の予約をしている。
外から帰ってきたとき、家の中が雑然としているのは嫌なのでまず部屋を片付けて、床拭きをする。
昨日から解っていたので、丁寧に掃除機を掛けて今日は床拭きだけで良いよう準備をしている。

テーブルクロスや寝間着など、干すのに時間がかなりかかったので焦ったけれど、
予定通り家を出るために、大きな物だけを干して細かい物は帰宅してからにした。
ただ今朝は腰の痛みが酷く、いつもの歩きをすると腰に響いて痛い。
でも、前屈みで歩く自分は嫌なので、まっすぐ背筋を伸ばして歩くように頑張る。

治療に入る前に腰の骨をチェックして下さり、終わってからも再度チェックをして下さる。
もう少し治療をすることを薦められ4日後に治療の予約をして帰宅。
今日のお灸は熱くて、お灸の数も多かったから、良く効いたのかもしれない。
帰りは、姿勢良く歩いてこられた。

3時からヨガ教室なので、テーブルクロスなどにアイロンをして、
それぞれの洗濯物を所定の場所に収納したり、お風呂を洗ったりと家事仕事を片付ける。
長襦袢の半襟をつける時間は無かったので、夜の仕事になる。

体調イマイチの上に鍼医からも気の流れが良くないとのご注意を受けている。
やりたいことだけを自分のペースでゆっくりするのが良いと言われている。
でも今のわたしは、なにをしたいと思っているのかそれが見えない。

洋裁もしたいし、パソコンで写真の整理をやり始めて居るのに、何となく手をつけたくない。
順序としては、2台のパソコンを空にし、1台を廃棄してもう1台は孫息子にプレゼントする。
この作業を終えていないので、落ち着かないのかもしれない・・・。

やっぱり、まずパソコンの整理をしよう。
そうしないと好きなことに手が出せないような気がする。

でも、途中までその方向で動いていたのに、途中で辞めてしまっている。
もしかしたら、あるじの残した記録をUSBに入れたのに、それを無くしてしまった。
それが気力が無くなった原因なのかもしれない・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チマチマと おひな様飾る 如月に 

2014-02-23 18:32:24 | 日記

2月23日 日曜日 晴

朝の内は雲が多かったけれど、日中はお日さまが出てきて思ったより暖かい日に。
昨日、高島へ行ったときに、呉服売り場などのはお雛様が飾られてあるのを見て、
まだ、お雛様を出していなかった事に始めて気がつく。

目的の所まで行く間の通路の売り場に、小さな色々な種類のおひな様が並んで居た。
一番気になったのは達磨さんみたいにコロコロした大内雛だ。
わたしが以前下関で手に入れていただいた物がある。
形状は変わらないのに、お値段が数倍になっているに驚く。

長女の7段飾りのおひな様はまだ天袋に入っていて、25日に飾りに来る予定。
昨年売り切れて買え無かった菱餅を買って置いて欲しいと連絡があったので、購入してある。
それなのに、わたしの小さなおひな様を出す事をすっかり忘れて居た・・・。

雪が降ったり色々雑用が多かったからでしょうか、すっかり忘れて居た。
掃除機を掛けてから、まずおひな様を出そうと思い2階から下ろして飾り始める。
飾り終えてから、全体の様子を携帯カメラで写して見る。



これが大内雛。コロコロしていて可愛い。

         

石ころに着物を絵の具で描いて、頭部は小さめの石ころに目鼻をかいている。
面白いので結構気に入って居る。

                 

背の高い秋田杉のおひな様は素朴な感じで好きなお雛さま。

                         

このお雛様は内裏様があかちゃんを抱いているので、ポジションを替えて飾ることに。
おひな様の題は「たまゆら」と札に書いて有る。



最後に中心部のお雛様をまとめて撮して見た。

             

1㎝くらいの小さなおひな様もいくつかあるし、友人が万華鏡を作る時にお雛様を作って下さったり、
次女からのプレゼントで不二家のキャラクター、ペコポコのお雛様もある。
母が亡くなってからわたしが貰って来た土鈴のおひな様がある。母は土鈴を集めて居た・・・。

雑な飾り方になって仕舞ったけれど、とにかくおひな様を並べられて良かった。
7段のおひな様は飾らなくても、わたしのチマチマしたおひな様だけは飾っていたのに忘れて居た。
言い訳になるかもしれないけれど大雪でペースが狂ったのかも・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンか 冷やし中華かは お好みで

2014-02-22 21:26:12 | 日記
2月22日 土曜日 晴れ

良いお天気でした。
朝のうちは気温が低くて寒かったけれど日中は風も無く暖かかった。
雪でお墓参りが中止になったので、全くのフリーに。

リコーダーの修理が出来上がっていると楽器屋さんから連絡がありそれを受け取り、
その後、高島屋のローズ会への更新をし、最後にスイカへチャージしてきた。
わたしの用事はそれだけ。

友人も楽譜を探したいのでヤマハ楽器に行き、高島屋で欲しい台所雑貨を探し、
更にスイカの残金が僅かになっているので、チャージしてきたいという。
それで急遽ご一緒することに。

順調にお互いの用事を済ませ、昼食は?と言うことになる。
崎陽軒のお弁当を買って帰り一緒にランチをとの提案だったが、
何となく暖かい汁物が良いような気がして、まっすぐ帰宅することに。

家に帰り、あり合わせの野菜で炒め物をして、久しぶりにラーメンを作る。
お野菜たっぷりラーメンをゆっくり楽しみながら頂く。
それに、独り用の土鍋で「鍋焼きラーメン」を作ったので、熱々。美味しかった。

ラーメンは、亡くなったあるじの大好物だ。
お昼は度々ラーメンを食べたいと言うので、トッピングを替えてよく作ったもの。
次女の婿殿が、「偶には冷やし中華にすれば良いのに」と思っていたとか。
次女が笑いながら話してくれた。

あるじは夏もラーメンだったが、次女の婿殿は、冬でも冷やし中華が良いのだという。
次女の婿殿は冷やし中華が大好物だった・・・。
あるじにそのことを話したとき、あるじは笑いながら「心配してくれたのか」と笑った。

あるじの意想を考えず、わたしがラーメンばかり食べさせていると誤解されたのは心外だったが、
結構楽しい話の種になったように記憶している。
晩酌をしながら、楽しそうに声を出して笑っていたような記憶している。

ご一緒した友人とのラーメン・ランチには、当然ビールは無かったが、
あるじは午後予定が無いときは、缶ビール1本をとても美味しそうに飲んでいた。
友人が帰られて、後片付けをしながら独り懐かしい思い出に浸る・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者の 物を捨てる術 馴染めずに

2014-02-21 18:26:38 | 日記
2月21日 金曜日 晴れ

風も無くお日様が出ていたので日中は過ごしやすい日に。
予定では富士宮へ両親のお墓参りに行く事になっていたが、延期にした。
山梨県に近い方なので、雪が多く霊園の中の雪がまだたくさん残っていると聞いての事。
3月6日が母の祥月命日なので、その近辺で行かれれば行こうと次女と打ち合わせを。

今日も全く予定の無い一日になる。
ただ、痛めた腰は相変わらずで動きに不自由。
特にどこにも出かけないので着物を着ていたからか、腰の体操をあまり出来なかったからか、
動き始めの痛さが酷くなっている。

今日は湿布を貼り、マジックベルトの伊達締めを腰の辺りにしっかり巻き付け、腰の養生をして、
腰をゆっくりねじったり前後に曲げてみたりヨガのポーズで運動をするようにしていた。
行動を始めるときが一番辛い。特に朝起き上がるときが最悪。
毎朝起きる時、「痛い痛い」といいながら起き上がっていた母の姿を思い出す。

親指の爪で小さな穴を開けてしまった白足袋を昨日間違えて履いてしまった。
腰が痛いので履き替えるのも面倒なので、家に居るのだからそのままで一日を過ごし、
今日、ズボンなどと一緒にお洗濯をした。

古い足袋なので処理をするつもりで居たのに、洗ってしまうとまた履きたくなってしまう。
それで、ぬれた足袋の中に手を入れ、ガラスを拭き始めた。何とも使いやすい。
洗濯機で脱水しているので、湿り具合もちょうど良い。
古くて履けないほど色変わりした白足袋がまだあるので、ガラス拭きに使おう。
ちょっと嬉しい。

終戦後の何も無い時代を知っているので、物を捨てることが出来ないわたし。
素材が丈夫になり色やけはしていても、穴が空くようなことは無い。
娘たちに注意をされて、シーズンが終わるとき処理をしようと段ボールに詰め込むのに、
翌年そのまま放置していると、引っ張り出してまた着てしまう。

着慣れているし生地もそれなりに薄くなっているからか、猛暑の時など涼しくて重宝。
でも今年は、頑張って洋服ダンスを空にする位のつもりで処理を断行する。
2階の物入れの大部分を空にする予定。
母が亡くなって、衣類もアルバムも食器も多すぎて処理が大変だったので、二の舞はしたくない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂洗い 楽をしたくて 一工夫

2014-02-20 20:39:39 | 日記
2月20日 木曜日 晴れ

何も予定の無い日でだったし、空気が冷たい朝だったので和服にし、
どこもへも行かず、一日中自由な時間を楽しむ。
リコーダーを吹いたり、台所を片付けたり、新聞を読んだり気ままに動く。

途中、パソコンを立ち上げてアルト・リコーダーのアンサンブル用の楽譜を探してみる。
リコーダーをする幼友達にプレゼントし、友人にも練習をして頂ければ、
そのうちアンサンブルを楽しめるかも・・・。それを夢を見ている。

今までが忙しかったからか、家事仕事に掛ける時間を短くするためにいつも工夫をする。
お風呂も湯船につかる前に、身体を洗った手ぬぐいでお風呂場の床や壁、鏡そして蛇口も洗う。
その後、熱めのお湯のシャワーで石けんを洗い流し、仕上げに冷たい水のシャワーを掛ける。

手ぬぐいでコシコシしながら、冷たいお水のシャワーで洗い流す。
そのとき、わたしの足にも冷たい水がかかる。冷たすぎるときはお湯を混合すれば良い。
お風呂から出る前に、ガラス吹きに使うゴムのワイパーのような物で水分を排水溝へ

着替えてから、雑巾でお風呂場の壁や床や水道の蛇口を拭く。
カビも生えにくくなるし、残り湯でお洗濯してからの風呂洗いは湯船だけ、短時間で終わる。

なるべく手を掛けずに、部屋をきれいにしておきたい。
なるべく手を掛けずに、美味しい物を食べたい。
そして、好きなことをする時間を多くしたいし、なるべく疲れないようにしたい。

怠け者なのに、やりたいと思うことがたくさんある。
あれもこれもやりたいけれど、この頃は休憩ばかりしてしまうので時間が足らない。
予定している事の半分どころか5分の1、いいえ10分の1ぐらいしか出来ない。

焦らずマイペースで、ゆっくり根気よく続けて行く。
でも、やりたいことをたくさん持っているわたしは、幸せ者と思う。
それを許してくれた両親とあるじ、そして娘たちにも感謝している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育ての 大切なことを 知らさるる

2014-02-19 20:03:14 | 読書会
2月19日 水曜日 晴れ

10時から読書会。洋間のテーブルを拭いてお茶菓子を器に入れたり、コーヒーを入れる準備。
1時間前には床が暖かくなるようにカーペットのスイッチオンに。
歩いてこられるので、部屋を温めるのは後にする。

今月は湊かなえ著「夜行観覧車」を読んでいる。
読み始めて何とも辛くなり、読むのを中止したりしたが、何とか最後まで読む。
でも読みたい本では無い。独りだったら、読むのを辞めたかもしれない。

見栄で高級住宅地に小さい家を建て、そこに住まう家族とその隣近所の出来事が書かれている。
レベルの高い私立高校を受験したけれど、不合格になった娘とその両親がその家に住む。
そして、引きこもりの娘と住宅ローンのために働く母親とは、毎日のように諍いが絶えない。
父親はその母と娘を傍観しているだけ、善処する意識は無い・・・。

そんな家族と全てに恵まれ幸せそうに見える家族の実態は、ストレスを抱えている。
そして事件が起きる。独り住まいの隣人の主婦が、いろいろ世話をやいたりする。
その主婦も、一人息子夫婦から疎んじられ寂しく生きている。

どんな家庭にも陽と陰が有ることを知らされる。
母親に「あんた」と呼ぶ娘。娘が母親に「あんた」は無いでしょう。
そんなことから、子育て中の母親が全般的に子供に甘過ぎる、と言う意見が多かった。

悪いことをすれば昔は近所の大人が注意していたものだけれど、この頃はそれが無い
きちんと躾をして、子育てする親たちも居ないような気がする。
読みながら小説に入って行かれなくなってしまう。

小説で無く、このようなことが現実に存在するとしたら大事だ。
本当の意味での悪人は登場してこないけれど、このストーリーは善人も悪人も無い。
それぞれが悪人であり善人になる。

仲良くて会話をする夫婦に育てられた子供は、自然と親と会話をし兄弟でも会話をよくする、
そう信じている。会話があれば引きこもりは無くなる。
引きこもっても打開策は出てくる。そう思う。

この本を読んで、会話の必要性、躾の必要性を理解する材料になれば最高だと思う。
そうで有って欲しい・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この歳の 初体験に 大満足

2014-02-18 22:29:10 | 日記
2月18日 火曜日 晴れ

土曜に我が家でお好み焼きをする予定が、毎週末の大雪でその都度中止に。
そのうちのお一人から、森アーツギャラリーのラファエルに誘われ急遽六本木へ。
彼女とお目にかかるのは久しぶりだし、アーツ美術館ははじめてなのですぐ承諾。

方向音痴のわたしにはちょっと気軽には行かれそうにも無いので、友人の後を歩く。
ギャラリーは52階、エレベーターは3階で1回乗り換えをして52階に向かう。
それほど混雑はしていなかったのが嬉しかった。ゆっくりじっくり作品を丁寧に見られ幸せ気分に。
音声ガイドを借り、聞きながら作品鑑賞が出来たのが良かった。

描かれている人物が身につけている衣服や調度品の色彩、柄など、全てが細かく繊細。
何となく日本の浮世絵に共通するものを感じる。年代的には江戸幕府の後期、時代が重なっている。
わたしの浮世絵好きが講じて、そう感じるだけで他の人の目にはそうは見えないのかも。

ギャラリーを出たのは午後1時過ぎ。すぐにランチタイム。
おそば屋さんだったので、ゆっくり座って居られず早々に店を出る。
友人もわたしも満腹、コーヒーも飲みたくないし、二人ともウインドショッピングを好まないので、
再会を約束してそれぞれ帰宅することに。

わたしは明日の読書会の本を借りてまっすぐ帰宅するつもりだったが、ブティックに立ち寄る。
おおよその場所は聞いていたけれど、店の名前を知らないのでメールで問い合わせし教えて頂く。

わたしのズボンはどれも5年以上着ている物ばかりなので、新調したいと思って居た。
サイズを伝えると、店主がアイボリーのズボンを持ってきて試着して下さいと言う。
試着してビックリ。短い足なので丈は長かったけれど、ぴったり、他を見ないで買うことに。

初めてのお店に独りで入り買い物をするのも初めて、それもズボンは特に選べない。
初めての体験をした事に大満足。ちょっと嬉しい気分に。
今日の展示も良かったし、苦手な買い物を独りで出来たし、メデタシ、メデタシ。大満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルゲン 節食効果で 急降下

2014-02-17 18:53:54 | 日記
2月17日 月曜日 快晴

昨日同様、真っ青な空とお日さま一杯の良いお天気。
先日の血液検査の結果を伺うために、11時で予約をしている。

ただ、また雪か雨が降ると言う予報なので今日はベッド周りの大きな物を洗うことに。
藤棚の雪はまだ残って居て、ボタボタ雪解けの水が落ちて来るので干すのに一工夫。
何とか全部お日さまの当たるところに広げる。

帰宅したとき部屋が雑然としている事が嫌いなので、替えの寝具を使ってベッドメイキングを完了。
バタバタ忙しく動いていたのだけど、腰の痛みが酷く思うようには動けず閉口。
雪が残っていたり、腰も痛いので早足では歩けないから、30分前に家を出るつもりで動く。

検査の結果、嬉しいことにアニサキスのアレルゲンが3分の2も減っていた。万歳!
医師からも良くこれだけ減らせたとお褒めのお言葉。努力の甲斐有り!

ただハウスダスト、花粉の数値はアニサキスほどの減少が見られないと指摘される。
更に、「あなたがどのような寝具でどのように寝て居るのか解らないけれど・・・」と、
少々歯切れが悪い。ひょっとして、不潔なベッドで寝ていると思って居られる・・・?
埃嫌いは母譲りで、ベッド用の掃除機も掛けているのに・・・。

それでもアニサキスが減ったことで、魚介類を食べる時の気持ちが楽になる。
薬は飲み続けるのだそうだけど、それでもとっても嬉しい。

皮膚科へ行く途中、かなり大きな雪の塊の中をくり抜いて遊んだ跡を見つける。
でもこの程度の大きさだったら、独りしか入れなかったのでは?と思ったり、
交代で入って遊んだのだろうかと思ったり・・・。



我が家の娘もワンちゃんも雪が降ると喜んで居た・・・。
娘もワンちゃんも雪が好きだった・・・。
懐かしい事を思いだしながら先を急ぐ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かきを 頑張り過ぎて 後遺症 

2014-02-16 18:44:10 | 日記
2月16日 日曜日 快晴

お日さまたっぷりで、真っ青な空が綺麗な一日。
昨日の雪かきで、わたしの痛めていた腰が悲鳴を上げてしまったよう。
痛みを軽減すると言う湿布を貼っても痛みがある。
こうなることは予想出来ていた。これが独りで住む事の大変さなのだと思う。

雪の始末は大変でも、雪は何とも素敵な景色を作ってくれる。
藤棚に少し残った雪。



藤棚の雪が解けてボタボタ落ちてウッドデッキの雪を溶かしている。
でも、藤棚の雪が残っていると部分と、デッキの木肌が見えている部分が重なるような気がする。
ちょっと不思議・・・。

         

お味噌汁を作らずに手抜きをしようとお湯を沸かしながら、箱を開けて驚く。
まるでチョコレートの詰め合わせのように、綺麗。

                   

お味噌も具も5種類ずつ入っていて、包装の色で区別されている。
味噌は仙台・信州味噌合わせ、加賀・信州味噌合わせ、米味噌・麦味噌合わせ、赤だし味噌、信州味噌。
具材は油揚げと茄子、ネギ、マイタケ、ワカメ、チンゲンサイの5種類。

まずは油揚げと茄子、そして仙台・信州味噌を試食してみる。
お湯を注ぐだけなので何とも簡単、味もまぁまぁ美味しい。
臨機応変、上手に即席物を使いこなせるようにしていこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水含み 重たい雪を 脇に寄せ

2014-02-15 18:20:10 | 日記
2月15日 土曜日 雨のち曇り

今日は15日。いつもなら庭から榊や水仙を切って、神道壇に供えるのに、
昨日の雪が積もっていて庭に入れない。先週末の雪以上に積もっている。
それに降って居るときから水分が多い雪だったのに、其処に雨が降って居るのだから始末が悪い。

榊はまだ綺麗だったので、水切をして挿すことに。水仙は雪で折れたものを切って有る。
朝の内は雨が降って居るし風も強かったので、雪かきにまだ誰も出て居ない
先日傷めた腰に、痛み止めの湿布を貼ったり、落雪があるので防水の上着を準備してスタンバイ。

水分を含んだ雪は、階段を下りるときも滑りそうで怖かったし、雪用のシャベルに乗せても重く、
腰を庇いながらの雪かきは辛かった。
マンホールの蓋を開けて其処に雪を大分入れ込んだけれど、積み上げた雪のお山はかなり嵩がある。
この雪が全部解けるまでに、どの位かかるのだろう。暫くの間、スノーブーツが手放せない・・・。

今朝6時過ぎに外の様子をカメラに納めていた。
2階の西側の窓からも外の様子を撮した。車の雪の量が凄い。



2階のベランダの雪は先週末の時より積もっている。

           

庭のテーブルの雪は先週の方が積もっていたのに、デッキの周りの雪は今回の方が深いようだ。



           

雪かきをした時、雪の重みで幹から折れて道に落ちているのを見つけた。



折れた幹を調べて見たら、枯れているのではなく、水分を吸って色が変わっていた。
残って居るのはほんの少し、大半が折れてしまった。残念だけれど仕方が無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日中 降りゆく雪に 気もそぞろ

2014-02-14 21:08:02 | 日記
2月14日 金曜日 雪

雪の山が道路の両サイドに幾つも残っているのに、朝から庭は真っ白の雪。予報通りの雪。
雪かきで剥離骨折したくるぶしが痛くなっているのに、また雪かきをする事になる。ちょっと辛い。

先週末友人たちとの食事会を我が家でする事になっていたが、一週間延期したのに今週末も雪に。
いっその事、もう少し暖かくなるまで延期した方が良い?と友人が話しながら笑って居る。
結局、「当日の朝、出掛けられそうなら決行」することに。

先日の雪の日は、雪の量が多すぎて階段を使えず夕刊をとりにいかれなかったので、
今日は5時頃、ポストから夕刊を取って来ることに。

その時、庭や道路などを写そうとカメラを持って外に出る。
雪はまだ降っている。明日までにはもっと積もりそう。道路の景色と門塀を写す。



        

新聞をとってから、家に入り庭の景色を写す。
カメラが雪で濡れてしまうのが嫌だったので、濡れ縁から撮した。



        

濡れ縁にも雪が積もっていたけど、濡れ縁に出てシャッターを押す。
木の上にもかなり雪が積もっていた。

食堂から真正面に植わっている柚の木には重たいほど雪が積もっていたし、
藤棚にも雪が一杯のっていた。

                       

藤棚の雪が残っている間は、洗濯物を外に干せない。それが一番の悩みの種。
洗濯物を干す時、食堂のフックを使うので、椅子から落ちないように気を付けないと・・・。

毎日6,7時間雪かきをしていると言う弘前の先輩の大変さが身にしみて解るけど、
やっぱり雪かき仕事は、わたしには荷が重すぎる・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする