フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

冷蔵庫野菜入れから 整理しつつ

2014-11-30 23:45:02 | 料理
11月30日 日曜日 晴れ時々曇り

今日も前の道路に落ち葉がたくさん落ちているのでは、と思い早めにお掃除をする。
昨日ほどの落ち葉は無かったので、デッキの上の落ち葉を掃いて綺麗にした。

綺麗になったデッキ 

庭にプランターに11月20日に、小松菜とルッコラのタネをプランターに蒔いていた。
双葉の芽が、たくさん出てきていた。落ち葉が可愛い芽を覆っていたので取り除いてやる。

小松菜 

ルッコラ 

小松菜は、藤の葉がたくさん落ちて覆ってしまっていた。ルッコラの落ち葉は取り払っている。
本当は、早く畑の方に蒔きたいのだけれど、蒔くところが無いのでプランターにした。
茄子とピーマンが終われば、そこに蒔きたかったけれど、まだしっかりしている。

予定が無いし昨日お掃除もしていたので、今日はあるじの背広を分解した布で遊ぶつもりでいた。
ところが、しばらく針仕事をしていなかったので、失せ物が見つから無い…。
探している内に今日は諦めて、冷蔵庫の野菜入れの片付けをしようと思いつく。

友人も畑から収穫した赤カブと普通の白いカブと立派な葉をつけた大根が野菜入れにある。
赤カブは買った物より赤さが少ないので、綺麗な色に染まるかどうか心配だけれど、
柔らかくて甘みが有って美味しい。赤カブは甘酢漬けにした。

大根の皮を剥いて皮だけを細めに切り、大根の葉を細かく刻んで塩をまぶして置き、水分を絞り、
最後に青じその実をたまり漬けにした物を加えて出来上がり。冷蔵庫で保存。
大根の葉先は、塩湯で茹でておひたしにした。大根は昆布を入れて厚めに切って炊いた。
大葉味噌をつけて食べると美味しいし、炊いておけばそれを千切りして味噌汁に入れても良いし。

鳥モツを煮た時の煮汁があるので、それを使って雪花菜を炊きたいと思い、昨日雪花菜を買った。
ゴボウとレンコンを入れたいのでそれも買って来て、細かく切って「煮始めた。
なんだかんだ何時間も台所で、料理をしていた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風で空きまだらけの藤棚に

2014-11-29 23:03:52 | 日記
11月29日 土曜日 雨のち晴れ

朝一番で庭を見たとき、まだ細かい雨が降っていて、デッキの上は更に藤の葉が増えていた。
それに玄関のドアを開けた瞬間、ノウセンカズラの葉が階段全面にびっしり落ちているのに驚く。
この調子だと、家の前の道路も酷いことになっているはず、急いでお掃除をしに外へ。

予想どおりノウセンカズラと藤の葉とサザンカの花びら、その他細かい葉が舞い落ちていた。
濡れたアスファルトに、ぴったり付いているので箒で掃くのもかなり時間がかかってしまう。
道路が乾いてからお掃除をする方が楽なことは分かっているが、それまで放っておけない。

大きなビニール袋に落ち葉を入れながら頑張って綺麗にしたけれど、デッキはそのまま。
風であおられ、家の方に葉が寄ってきている。

デッキの様子 

昨夜は風が強く吹いていたので、藤棚の葉はほとんど落ちてしまったようだ。
藤棚を見上げると、空がよく見えるようになっている。陽が食堂に射し込むようになる。
明日は良いお天気との予報なので、デッキも庭もお掃除はしなかった。乾いてからが良い。

葉が落ちた藤棚 

道路のお掃除は、お隣は空き地になっているのでそちらもお掃除をしている。
お隣さんの大谷石に、綺麗に紅葉した蔦が張り付いていたので、葉が落ちないように切り、
水仙をいけているガラスの花器に、その蔦を絡ませてみた。紅色の葉が綺麗。

ガラスの花瓶と蔦 

先日、庭の水仙が咲き始めたので、亡くなった友人の作品と一緒に並べたくて切って水差しに。
本当は、瀬戸物の壺に活けたかったけど、水仙に合う壺の手持ちが無かったので水差しで我慢を。
亡くなる間際まで粘土のお花を作って居られたほど、友人はお花がお好きだった…。

ご自分で作ったお花をiPadで写真を撮り、花アプリに「この花の名前は?」と質問していると、
生前、友人からうかがっていた。花アプリが、作品をしっかり認識したと言って喜んで居られた…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の 上野公園に 修学旅行

2014-11-28 22:12:28 | リコーダー
11月28日 金曜日 曇り時々薄日あり

今朝起きたときから、ふらふら感が強い。困ったことだと思った…。
上野の東京都美術館へ友人の作品を見に行く約束をしている。13時30分正面玄関で待ち合わせ。

美術館へ行く前に、わたしの友人の二人で上野駅改札口で待ち合わせし一緒に行く事にしていた。
友人も早めにやってきたので、美術館へ向かいながら散歩を楽しんだ。。
桜の木の紅葉はほぼ終わり、ほとんど葉が残って居ない…。少し遅すぎたよう…。

桜並木 

上野公園は、今時珍しく修学旅行の子ども達が長い列を作って歩いていた。
今時の修学旅行はグループで歩いているので、ここの様な景色は珍しい…。
美しい紅葉の所をあちこち携帯カメラで写してきた。



           

ゆっくり散歩しながら歩いて美術館へ。まだ友人たちが来ていない様子だったので椅子に座って待つ。
まもなく友人たちと合流し、会場に入る。
絵を描いている友人が一枚一枚講釈をして下さるので、何時ものことだけれど良い勉強になる。

今年は今日が最後の作品展とか、来年の6月まで作品展は無いと言う。友人もホッとしたようだ。
作品展の頃に、見えない招集号令を掛けて居るかのように、4人で集まっている。
何年か前にも4人で集まって食事をしたことがある。

作品展が無くても集まって食事しようと、描き手が言い出しっぺになる。
いつ頃号令が掛けられるか、それは不明。その時はその時の判断で対処するつもり…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け魔 目覚めて迎える 冬将軍

2014-11-27 22:25:23 | 日記
11月27日 木曜日 晴れ

昨日とお天気が入れ替われば良かったと思うほど、素晴らしいお天気。
お日様に恨み言を言っても仕方が無い。昨日使ったバッグなど濡れた物を竿に干す。
ウッドデッキには、藤棚から舞い落ちた黄色い葉を敷き詰めたような景色になっていた。

デッキの上に落ち葉 

「落ち葉が落ちている景色は良いじゃないか、そのままにしておいてよ」と言ったあるじを思い出す
山でホタルブクロが咲いて居るその光景が好きと言い、我が家の庭にホタルブクロを植えたあるじ。
今ではそのホタルブクロが根付き、時期になると庭のあちこちで咲き始める。

洗濯物を取り込むとき、濡れ縁にカマキリがいるのを発見。
わたしが携帯カメラを持って近づいても気がついていないのか、全く動こうとしない。

じっとしているカマキリ 

バス旅行の疲れが酷かったので、片付けもせず寝てしまい目覚めたとき酷い状況の部屋にがっくり。
寝る前に足下には何も置かないようにしているのに、昨夜はそれもせずに寝てしまった。
更に昨日は酷い天候だったので、持ち物や着る物に迷い色々引っ張り出していた…。

体調が悪いときは、食欲も無い。簡単な朝食を済ませたのは2時近くなっていた。
洗濯物を畳んでそれぞれを収納してから、掃除をしようとしていたが、片付け魔が目覚めてしまう。
本格的な冬になると言う報道を、丁度その頃聴いたのも原因の一つ。

冬には絶対着ないシャツやセーターが和室の引き出しに入っていたので、入れ替えを始めてしまった。
秋用の衣類を2階の引き出しに入れ、2階から冬物を持ってくれば良いのだが、今日はそれは出来ない。
階段の上り下りは、ふらふら感が強く出ているのでちょっと難しかった。

それで2階に運ぶ物をカゴに入れて、引き出しを空にしてから靴下やスカーフなどの整理を始めた。
数があっても、履きにくかったり気に入らない物もあるので、それを区分けした。
ストッキング、ハンカチ、マフラー等々、数はかなりあるので区分けして収納することに。

途中、友人が訪ねてこられたので、一緒に実験料理で軽く夕食にする。
一人ではなかなか進まない食事も、相手がいて下さるだけで美味しくたくさん食べられるから不思議。
それに料理をすることで元気が出てくるのは、何時ものこと。デザートまでしっかり食べてしまった。

部屋の片付けを終えられたのは、10時近くなってしまい満足感と疲労感が半分半分。まずは睡眠かも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のなか、富岡製糸状を見学

2014-11-26 21:42:58 | 日記
11月26日 水曜日 雨

冷たい雨が降っていたけれど、ヨガ教室のメンバーで、富岡製糸場見学ツアーの日なのに雨降り。
寒いので、真冬の格好で出かけた。久しぶりのバス旅行が雨降りとは…。

富岡製糸場の見学者は、天候の影響かったほど人出は無かったような気がする。

入り口の景色  「

少し前までは、写真など撮れるような雰囲気では無いほど人が集まっていた。
それがあっという間に人影が消えていた。
雨は、それほど強くないので、外を歩いてもそれほど困るようなことは無かった。

正門前の左がわの景色 

建物は明治時代の物とは思えないほど、頑丈な感じがする。
それにとても綺麗にしているで驚く。お日様の光りがあったらどれほど鮮やかに見えるか…。残念。

コースの説明も無く見て歩くコース、そのもののアドバイスも無かったので、
よそのグループの後を付いて行って見つけたこと。
そうしなければ、気がつかずに帰ってきてしまったと思う。以前箱根の彫刻の森に行ったときのように。

もう少し、見学時間が欲しかった。
見学の前にリンゴ園に行ったり、マエタケの工場に行ったり、その時間は不要のような気がする。
座骨神経痛にはお嬢が無かったけれど、疲労は凄い。疲れて疲れて、参った…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのぼの編集長 風邪でダウン!

2014-11-25 16:42:59 | 雑感 心にあること
11月25日 火曜日 雨

冷たい雨が一日中降っていて、気持ちが重たくなりそうな一日。
予定としては9時からほのぼの編集会だったのに、8時前に編集長から電話がある。
風邪をひいて起き上がることも出来ないとのこと。編集会は中止にする。
編集長の事も有るけど、無理をすることは無いと判断してのこと。

編集長はいつも大きな袋を持ち歩き、沢山の予定をきちんと消化なさる元気な方と思って居た。
前回の編集会の時も、欠席者は2人だった。総勢5人のメンバーなので、2人欠席は大きい…。
このまま、今のメンバーだけならば、いつ頃どの様にお終いにするかを考える時期に来ていると思う。
今、60号を編集しているので15年経過したことになる。それだけ編集員も歳をとったと言うことになる。

以前、メンバーを募るような事を書いた時、応募した方から、時給はいくらですか?と質問され絶句…。
ミニコミ誌「ほのぼの」は販売していない上に、何の機関にも所属していないので財源が無い。
南区の生涯学習から立ち上がったので、計画書を提出し手続きをすれば、多少の支援はあると聞くが、
そうすると、決算報告作りやその他何かと制約があると聞き、兼業主婦5人で発足し現在に到っている。

昨年までは、何気なく出来ていたことが段々それが苦痛になっているのが、現状。
編集員は、仕事を持っていたり町内のお世話役だったり、ボランティアでケアプラザに行ったり、
わたし以外は忙しくして居られる方ばかり…。
忙しく無いわたしですら、家の事、お庭の事などを、一人で管理していくだけでアゴを出している。

それでシルバーの方たちにお願いして、庭や家の中の大工さん仕事などをして頂いている。
情けないけれど、今の生活を続けていくだけで、わたしには荷が重くなっている。それが現状…。
ほのぼの の事だけで無く、身辺整理をする時期に来ているように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方のお茶タイムで夕食は不要になる…。

2014-11-24 21:13:54 | 日記
11月24日 月曜日 曇り時々晴れ

今日も予定が無い一日。のんびり家で過ごすつもりでいた。
今日は燃えるゴミの収集日なので、デッキに落ちている藤の葉を掃き集め、ゴミ収集に持って行った。
デッキだけで無く庭にあちらこちらに、藤の葉が散り落ちていたので綺麗に掃く。

柚子が大分色づいてきている。冬至までに収穫して、柑橘類好きの大学の恩師にお送りするつもり。
それまでには、甘みも出てくると思う。

柚子の木 

その後、狭い畑に入って青虫探しをしていたら、茄子が大分大きくなっていたので収穫した。
レタスも大分育ってきていたので、思い切って食べてみようと収穫。かなり立派に育っている。
まだ茄子も成長している。実をつけている。何時まで実をつけるのだろうか…。

収穫物を記念撮影 

昨日、2階の押し入れのお掃除をして置いたので、工事のために出していた品物を元に戻したかった。
お天気が良い日に押し入れに物を入れた方が良いと思ってのこと。

棚を作って頂き、ずっと収納し易くなり座布団など全部入れても余裕のスペースが出来て大満足。
鋸で板を切った時の木くずが、カーペットの下にも入っているので、綺麗になるまで掃除機を掛けた。

もう一度、2階全体を掃除をしたら、何とかひとまず片付けは終了する。
今後、衣類の入れ替えをするとき、その都度片付ければさほどごちゃごちゃにはならないはず。

丁度その時友人が訪ねてこられたので中止し、食堂へ移動しお茶にした。
コーヒーを飲んでから、一昨日届いた大森の安倍川餅で緑茶にする。美味しかった。
夕方になってからお茶タイムをしたので、夕食は欲しくない。今日も夕食無しで良くなってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体は疲れたけど、心は軽くなったよう…。

2014-11-23 23:09:54 | 日記
11月23日 日曜日 晴れ

三浦半島行きは、のんびりウダウダしている事を予想していたのに、予想は外れる。
あちこちアクティブに動き、近くで遠いどこかへ旅行した気分を味わえたと、友人たちの言葉。
わたしは友人の死で重たかった気持ちが、大分楽になったような気がする。
同じ高校なので、彼女の思い出をお互い話したり聴いたり、嬉しかった。

2日間で随分歩いたと思う。荷物を持って歩いたのが良くなかったようで、腕と肩が痛い。
それでもいつもの時間に目覚め、何時もどおりゆっくり起き上がり、お風呂で柔軟体操をする。
気怠さはあったが、今日は全く予定がない日なので自分のペースで色々片付けていた。

お天気が良いので、2階の押し入れの後始末をした。押し入れを濡れ雑巾で拭いて乾燥させ、
明日もお天気が良いというので、入っていた物を元に戻す作業をするつもり。
この所忙しい日が続き、毎日の色々仕事を残しているので、その片付けを優先にする。

まず洗濯物のアイロン掛け。合い着の衣類を洗ったまま、アイロンをして片付けたい。
もう一つ、新聞の片付けを1週間以上せずに積み上げている。
朝刊と夕刊に分けて、遡ってページを繰りながら斜めに目を通していく。切り抜きをしたりもする。

朝刊だけは、全部一通り目を通して夕刊は明日に持ち越した。用事は際限なくある。
手紙を書いたり、メールの返信をしたり、畑のブロッコリーに虫が付いているかどうかを見に行ったり。
ただ、休養日と思って居るので無理をしないように、「控えて、控えて」と独り言を言いながら動く。

出かけて帰宅すると鞄からいろいろな物を取り出すので、瞬時にごちゃごちゃになってしまう。
買い物や旅行の時は、特に煩雑になってしまう。そうならないように心がけているのだが…。

朝の内、何時もより手が浮腫でいたけれど、お風呂での運動で大分楽になったような気がする。
手が組めるようになった。ふらふら感はまだ強いけれど、その感覚になれて来たようだ。
明日は家中のお掃除をしたいとも持っているが、どうなるか未知数…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦半島の散策

2014-11-22 19:26:26 | 
11月22日 土曜日 晴れ

昨日、電車の中で猿島に行こうと決め横須賀中央下車し、改札のところでバス停の場所を伺ったら、
ついでにバスの発車時間も調べて下さり、5分後に来る事も教えて下さった。
何も考えずにバスに乗り、三笠が停泊しているところの脇にある猿島行きの船着き場に向かった。

その時、おにぎりかお弁当を探して買う事を提案したけれど、友人たちは猿島で何か食べようと言う。
無人島なのでお店があるかどうか心配だったけれど、昼食の時間は遅れても良いと思い承諾。
10分間の快適な船旅を楽しみ、島に上がって食堂とか売店を探したが何も無かった。残念…。

島を散策。弾薬庫や砲台がそのまま保存されていたり、散策道は加工した木材が敷いてあるし、
景色も素晴らしいので、「猿島に来て良かった」と満足げ。良かった。
1時間後に船が来ると言うので、その船で帰ることにして時計を見ながら散策をしていた。
何時も12時に食事をする友人には、お昼の時間が遅くなるのは大変なことらしい…。(笑)

お昼をなるべく早く食べたいので、船着き場の近くのお土産物などを売っている所に行ったら、
レストランらしい物は無いけれど、フードコートがあり買った物を食べる事が出来るという。
マグロやさんで、マグロ丼を作って下さるというので、それを昼食にした。美味しかった。

満腹になってから、三笠を見学。説明を聞きながらゆっくり散策し、それから宿へ。
昨夜は遅くまでおしゃべりをして、昔を思い出したり楽しい時間を過ごし、疲れ切って全員熟睡。
安眠材を使って居る人も使わずに寝られたとか…。

今朝は朝食後、水着を着て、プールで歩いたり泳いだり大分頑張った…。
30年以上前の水着だけれど、この歳では買い換える気持ちにはなれない。流行など気にならない。

10年くらい前とか4年前の水着だからとか、友人たちは、水着を着ることに抵抗を感じていたけれど、
一度、着替えてしまえば何のその、一生懸命泳いでいた。彼女達はそれぞれスイミングの経験者だった。
恥ずかしい事に、泳げないのはわたしだけだった…。

疲れたけれど、真っすぐ帰るのは勿体ないと言い、バスで城ヶ島に行き皇帝ダリアを見てきた。
茎は太く背丈の高い皇帝ダリア、スミレ色の大輪がたくさん咲いている景色は素晴らしかった。
初めて見たという友人が、その美しさに驚かれていた…。

皇帝ダリア 

お昼は城ヶ島で済ませた。4人とも生シラス丼とサザエの壺焼きを注文。美味しかった。
友人の中でお一人が、もう少し散策を続けたいようだったけれど、疲れたので帰る事に。

でも、最後にお茶をしようと三崎口駅近辺を探したが、それらしい店は見つからなかった。
三浦海岸で下車し、駅前の不二家で「お茶」と言っていたのに、あんみつを注文していた。
疲れたけれど、良い時間が過ごせた。次回を約束してお別れした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿島を散策

2014-11-21 22:52:41 | 
11月21日 金曜日 晴れ

子どもの頃からの友人と一緒に、三浦海岸を2日間乗り放題のチケットを使って1泊旅行に出かけた。
中学は4人とも一緒で、その中の3人は高校も一緒。そしてもう独りは小学校が一緒。
どちらにしても知り合ってから、半世紀以上接している友人なので今更気取ることも無いので、ラクチン。

住んでいるところは、ばらばらで江戸川区、品川区にお一人ずつ、横浜にはわたしと緑区にもう一人。
上大岡のホームで合流し、それぞれが最寄り駅で2デイズ切符を手に入れそれを使って集まった。
泊まる所を決めただけ、上大岡で集合して快速特急に乗ってから何処へ行こうかを、話し合う。
結果、わたし以外は、行った事が無いと言うので、お天気が良いので猿島へ行こうと言うことになる。

お天気最高、風も無く真っ青な空でお日様が暖かかった。船も揺れなかった…。
友人たちは初めての猿島に感激し、とても喜んで下さった。
ただ、方向音痴のわたしには案内は出来ないので、友人のお一人が、地図を見て誘導して下さった。
何とも恥ずかしい限りなのだけれど、今更恥ずかしがることもないほど全て了解済み。

猿島の船着き場から  

昨夜、携帯で送ったが、携帯でのメールが苦手なので説明不足と思い、帰宅して手を入れることにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋の実験料理を。

2014-11-20 20:42:59 | 料理
11月20日 木曜日 曇りのち雨

朝から冷たい空気だった。クラス会の箱根行きを17日にお断りしたので、のんびり過ごすことに。
風邪をひいた時のような顔をしている、と先日次女が言っていたが、まさにそんな感じなのかも。
疲れが酷いので、ベッドで寝ていたいが、それをするのも決して良い事で無いと承知している。

元気薬に、今日も実験料理に挑戦しようと、先日ダブって頂いた里芋で始める。
里芋は、皮を剥いて処理をするより皮を良く洗ってそのまま茹でた方が、扱いやすい。痒くならない。
大きめのお鍋に半分以上の里芋を、綺麗に洗い頭と根元を切り整えて、水から茹でる。塩を少し入れる。

里芋が茹で上がったら、ザルに並べて熱をとり冷えたら冷蔵庫に入れて保存する。冷凍しても良い。
皮を剥いてから冷凍すると、味噌汁や煮物に冷凍のまま使えるから便利。
今日は、茹でた里芋の半分くらいを皮を剥き、すり鉢でゴリゴリ擦ってみた。

粗みじんに切った玉葱、ニンジン、油揚げ、肉を準備し、調味料は塩、醤油少々、出汁の素、
繋ぎに鶏卵とそば粉を繋ぎに使ってみることにする。そばがきを作ったそば粉が残って居る。
それらぞ全部つぶした里芋と混ぜ合わせてみた。

まず、お焼きにしてみた。フライパンに油を敷きそこに「タネ」を置く。
両面をうっすらキツネ色になるように、中火でゆっくり焼いてみた。
お醤油と七味唐辛子で試食。結果、個性が生きてない。次に、出汁つゆで試食。
こちらの方が良い。里芋の柔らかいとろっとした食感を楽しめた。

味噌仕立ての鍋に、すいとんのように落としての試作品は上々。特に今日は寒かったので尚のこと。
タネをそのまま冷蔵保存して、お団子にして油で揚げてみようと思って居る。
パン粉をつけ、コロッケにして見たい。食べ物で遊ぶのは良くないが、完食することで許して貰いたい。

夕方、お寿司を買って訪ねて来られた友人に、味噌仕立てバージョンを試食して頂いた。
タネは完食なさって下さったけれど、塩分を控えて居られる方なので汁は残された…。
気持ちが落ち込んでいたり、今日の寒い日には温かい料理作りは最高。楽しめた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳の活性化になっていると信じ…

2014-11-19 19:01:18 | リコーダー
11月19日 水曜日 晴れ

午前と午後に予定を入れば、一日で2つの事を消化出来るので、少し前まではその方が良かったのに、
この頃は体力的にちょっと辛くなる事がある。体調が良くないので、今日は少し厳しい…。
10時から読書会、午後2時にリコーダーアンサンブルの方がいらっしゃりデュエットの練習。

今月の読書会の課題本は、蓮池薫著「拉致と決断」。
先月の読書会の時は、座骨神経痛が酷くて、何をしていても痛みがあり本を読む気になれずにいた。
そうこうしているうちに、友人が亡くなり本を読むどころでは無い。特にこの本は重たすぎる。

読書会までに何とか読み終わろうと必死に読んだが、予想どおり重たい内容だった…。
著者が子どもを思う気持ち、寮生活の子ども達が栄養不足で成長が止まらないように工夫をしたり、
親だけが日本に来てしまい残された子ども達への思いなど、読んでいても苦しくなった。

何時も発言して下さる方のお二人が、欠席と言うことも有ってか脱線してばかり。
本の内容よりも、著者の蓮池さんの話で終始した読書会になってしまった…。
政治色の話は避けたいので、わたし個人としては北朝鮮のことを話の中心にしたくなかった事も有る。

小説などの読書感想を話し合うのとは異なっていると思う。
ただ、読むだけでディスカッションをしないのでは、読書会としての意味が無いのだが…。
来月の読書会の日程を決めたり、新年会の日にちを決めて散会。12時3分。

午後2時頃、リコーダー・アンサンブルの方がやってきて下さる。
駅から我が家までは、かなりの坂を上らなくてはならないので、まずは一服して頂く。コーヒーを…。
彼女はアンサンブルの会に在籍しておられるので、コーヒーを飲みながら情報交換。

来月もボランティア演奏の予定があるとか、「こきりこ」の練習を始めるとか…。
わたしもこきりこには興味があるので、こきりこを買って練習をしたい。
音域が狭くこきりこで演奏できる曲は少ないけれど、友人が探して下さると言うので尚嬉しい。

今日は2本のアルト・リコーダーが、何度か心地良くハモった。最高!
この感激を味わいたくて、アンサンブルやデュエットの練習を続けている。
仕事帰りに訪ねて下さる友人に感謝。

目で楽譜を見、脳が音符を読み取り、指に指令を出し、最後に息を吹く。そして音になる。
脳の活性化にもなり、楽しみながら頑張って居る。忙しかったけれど、良い一日に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜きリゾットもどきの料理方

2014-11-18 22:13:58 | 料理
11月18日 火曜日 晴れ

お天気は良い。でもわたしの身体は最悪。喉が腫れ上がっているようで、違和感が有る。
迷わず葛根湯を飲む。亡くなった友人が、少しでも違和感があるときは飲むべき、と言われていた…。

今日は明日の読書会の本を借りに行く事と、午後から庭仕事の方が来られるので一緒に庭仕事をする。
ただ、まだ明日の読書会のテーマー本をあと少しだけ読み上げていないのが気になっているし、
明日の午後、リコーダーのアンサンブルの方がおいでになり、二人でデュエットの練習をするのに、
この数日、リコーダーを吹いていないので、何とか吹く時間をとりたい…。

昨日も多少ふらふら感があったけれど、今朝はちょっと酷い。真っ直ぐ歩くのが難しい。
メニエルの症状とは違うパターンのふらふら感、何とも困る。外を歩くとき、走る車が怖い。

それと、昨日の歩きの報告文のような物を書くよう仰せつかってしまった。何故わたしが…。
筆記用具は持って出なかったので、メモ用紙に書いたのだけど数枚抜け落ちて紛失している。参った。

まずは、本を読み終える事を優先と思い、ラジオも止めて本を読む。もう少しのところまできた。
何とかなりそうな気がする。
リコーダーもほんの15分位吹いてみただけ。明日、2時からなので少しは練習できるかも。

今日はまさに特別な手抜き料理をしようと思いつき、独りで楽しんだ。
玉葱、ニンジン、ピーマン、キノコ等々を小さめに切り、それを少しの油でサッと炒め塩胡椒し、
そこにご飯を入れて炒めご飯にする。
レタスを手でちぎって、すこし大ぶりのレタスを深皿に敷き、その上に炒めご飯を盛りつけ戴く。
レタスがしゃりしゃりして美味しかった。

フライパンに少し残っていたのと、ご飯などがこびり付いていたので怠け者料理を思いつく。
それはこびり付いたフライパンにお湯を差し、手抜きリゾットもどきを作れば片付けが楽になる。
夕食の時、それを実行。

そのフライパンにお湯とホワイトソースの元と牛乳少々を入れて中火で煮立てた。
それだけで、リゾットになる。市販のホワイトソースを使ったので簡単だったが、味はまずまず。
簡単で結構美味しいし暖かいのが嬉しい。明日のお昼も簡単な料理を考えておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラフカディオ・ハーンの 足跡を訪ねる歩きに 参加

2014-11-17 21:43:10 | 日記
11月17日 月曜日 晴れのち曇り

体調は復活出来ず、ふらふら感がある。脈が速いので時々胸が苦しい。
でも、今日は高校時代の同窓会での鎌倉歩きに参加する事になっていた。
ラフカディオ・ハーンの足跡をたどって歩く会に、体調が心配だけれど頑張って参加したいと思って居る。

歩きが少ないことと、具合が悪くなったらタクシーを使えるような所ばかりなので心配は無いのだが。
それに、集合が13時鎌倉駅、というのもわたしには都合が良かった…。
でも、20日の高校時代のクラス会のイベントは、欠席することにして今日お断りをした。
箱根なので、7時前には家を出ることになり丸1日の行程になる。ふらふら感が気になる。

今日は駅から真っ直ぐ高徳院の大仏様を訪れた。
小学生の頃遠足でやってきて集合写真を撮った同じところで今日も記念撮影をすることになるとは。
ハーンは、大仏様を「この美しさ、このけだかさ、この全き安らかさ、これこそはこれを着想に思い描いた
民族の、高い生活を反映しているものだ」と書いている。今日は朗読して下さった…。

見物者が多い大仏さま 

大仏の前で記念撮影をしてから、特別に高徳院の客殿の庭を見せて戴いた。
高徳院のご住職のご母堂さまが、色々説明をして下さった。
今日のリーダーが、ご母堂さまと親しくなさっておられるようで、今日の見学になった。

観月と書かれたその入り口 

中は、落ち着いた廣い庭園 
庭から、大仏のお顔が見えるので、それをバックに再度集合写真を撮った。
紅葉の紅葉はまだ始まったばかり。来週辺りが見頃になると言う。
辺りの山を借景にした素晴らしいお庭だった。


高徳院のご母堂様にお礼を述べ、長谷寺へ向かう。長谷寺は工事中。
リーダーの説明を聴いているときも、工事の音が邪魔をして聞きにくいことのは、何とも残念だった。
以前友人達と訪ねた折、食事をした建物は健在。

長谷寺の物見台からレストラン 

遙か彼方に三浦半島。お天気が良ければもっと見えたでしょうに、ちょっと残念だった。

海が美しい 

ここが最後の地点として、稲村ヶ崎駅の近くのお店で魚料理で、飲み会になる。
魚が美味しいと言う言葉に、今日は参加しないつもりが、参加してしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みに日になるはずが、意に反して…。

2014-11-16 22:43:13 | 日記
11月16日 日曜日 晴れ

今朝は怠くて動けない。しばらくラジオを聴きながらぼんやりしていた。
昨日の川越行きでかなり疲れてしまったようで、昨夜も夕食を食べる気になれずお茶をしただけ。
座骨神経痛の痛みは大分楽になり、立ったり座ったりするのにはもうほとんど痛みはない。
ただ、上り坂の時だけは、まだ痛みはあるので、要注意と思って居る。

今日は何も予定がない日だったのに、何となく忙しい日になってしまった。
まず、押し入れの棚作りをお願いしていたシルバーの方から、作業をしに9時半に伺うと電話が入る。
すでに9時過ぎているので、ちょっと戸惑う。わたしが忘れていたらしい。

程なくやって来られ、そこで電気のこぎりを使うと言ってウッドデッキにブルーシートを敷き準備開始。
ところが、2階の押し入れなので階段の上り下りを避けたかったらしく、なんと2階で鋸を使ってしまう。
仕事をする人の衣服に付いているので、あちこちに細かいおが屑が…。

2階のカーペットの上も階段も食堂の絨毯も、おが屑だらけ。午前中で終わるはずが3時過ぎになるし。
体力温存。我慢して2階の鋸を使ったところだけはざっと掃除機を掛けて、今日はお終いにした。
きちんとお掃除をし始めると、また思いっきり動いてしまう…。ちょっと落ち着かないけれど、我慢我慢。

工事の人が作業しているだけでも落ち着かないのに、何故か人の出入りも電話も多い日だった。
友人からだったり、葬祭場だったり…。
更に半年以上会っていない弟から電話があり、富士宮の畑のキューイを届けに来てくれた。
まだ、硬いけれどリンゴを入れておくと、富士宮のキューイは美味しい。

弟が帰ってまもなく、次女夫婦が突然やってきた。パンを買ってきたとか。
次女の婿殿が「転職する」事を話す為にやってきたらしい。
「何時、退職願を出すの?」と言うわたしの問に、「明日」と一言。流石に驚いた…。言葉が無い。
わたし的には転職は賛成。けれどその手段に少々疑問を感じている…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする