フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

磯子七福神

2012-01-31 21:09:55 | 日記
1月31日 火曜日 快晴

磯子七福神を歩いてきました。1月15日までが七福神のご開帳とかで寂しかったです。
昨年も同じ時期、同じメンバーで鎌倉七福神を歩きましたがまだ人出があったような気がします。

行程はネットで調べて約く3時間で15000歩とありましたが、
自宅から乗り物に乗らなかったからでしょうか、26000歩になりました。
弘明寺商店街や弘明寺観音のお参りは行程外でしたから仕方がないでしょうね。

ネットで調べた行程は
地下鉄弘明寺駅(出発)ー金剛院(大黒天)-金蔵院(弁財天)-真照寺(毘沙門天)ー密蔵院(布袋尊)ー
市電保存館ー宝積寺(恵比寿)-弘誓院(福禄寿)ー宝生寺(寿老人)ー地下鉄蒔田駅(解散)でした。

わたしたちは蒔田で地下鉄に乗らず、中村橋商店街から鎌倉街道を歩いて、弘明寺商店街も散策。
弘明寺観音に来たことが無いと言うので、観音様にもお参りしてきました。
京急弘明寺駅で解散になりました。宝積寺へ行く前にお寿司屋さんで昼食にしました。
ランチでちらし寿司とサラダとおみそ汁で700円でした。ご飯が多くてやっと完食。

どのお寺でも七福神参りをする人とお会いしませんでした。1月末日ですから仕方ないです。
特に宝蔵院は節分のための舞台が作られ、お庭の玉砂利に綺麗な波形の柄が有り歩けませんでした。





どのお寺でもご本尊のはお参り出来ませんでしたが、外から手を合わせお参りしてきました。
長閑な七福神巡りが出来ました。

朝のうちは冷たい空気も暖かくなり、歩きながらマフラーを取り、上着を脱いでしまいました。
商店街を歩きながら、お野菜が安いとか、洋服を見たり主婦の歩きは脱線はちょいちょいです。
豆まきの豆や靴下やサンダル等々それぞれ買い、わたしもベストとシャツのセットを買いました。

道を聞きながらお寺を探して歩きました。お天気にも恵まれ楽しい一日でした。
来年はどこの七福神巡りをするのでしょうね。楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメコとわたしの寝床

2012-01-30 19:28:24 | 日記
1月30日 月曜日 快晴

良いお天気でした。昨日お洗濯をしませんでしたので、今朝はまずお洗濯から掛かりました。
ベットのシーツも外して洗いました。
大きな物を洗いましたので藤棚の下に新しい竿を1本入れるように工夫をしました。

気温が低いのでなるべく、離して干すようにしたかったのです。
その効果があってか、お昼には全部気持ちよく乾きました。
3時から4時半まで、ヨガ教室に行きますので出かける前にしまっていくようにしたかったのです。

洗濯物はたたみ、戸棚に入れてからベットメイクも出来ました。
カメコの水槽も洗ってお水を交換したくなり、カメコを取り出し水槽の石やガラスを洗いました。

カルキを抜くために昨日バケツに水を入れて、うっかり外に出したまま放置していました。
なんと、表面が凍っているのです。仕方がないので氷を捨てて、水槽にそのお水を入れました。
ヒーターを入れて、少し暖まるまでカメコはお風呂場で遊ばせることにしたのです。

先週も遊んでいますから、カメコには記憶が残っているようにぐるりと一周してきました。
サンダルやシャワーのホースなどの、障害物に直面してその都度苦労していましたね。
ガリバー旅行記とか一寸法師の物語を思い出しながら、カメコの動きを観察していました。

シャワーのぬるめのお湯をかけますと、手足や頭を甲羅に隠してしまいます。
水槽に入れる前に、わたしの手のひらにカメコをのせて声をかけたのですが知らん顔でした。
でも、いつもわたしがカメコにする合図、舌での小さな音なのですがそのときは反応しました。

頭が出てきて、手足が出てきてわたしの口の方に進んでくるのです。
両手の平に乗せていたのですが落ちそうな位、近づいてくるのです。分かるようです。
カメコもわたしも今日は気持ちの良い寝床になっています。良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益子焼きの漬け物道具

2012-01-29 19:12:46 | 日記
1月29日 日曜日 曇りのち晴れ

朝から曇っていましたし、冷たい風が強く吹いてとても寒い一日でした。
お洗濯をするつもりでしたが、太陽が出ていませんと乾いても冷たいので中止に。

その代わり、富士宮の母の家のお隣の方に、クロネコヤマトから荷物を発送してきました。
赤カブの漬け物やら青唐辛子味噌などわたしの手作り物を小さな箱に詰めて送りました。
赤カブが食べ頃になって来ましたし、成田山から「キュウリのリンゴ漬け」も買ってきていました。

赤カブを漬け込んでいました益子焼きの漬け物道具です。
洗いながら急にこの傷のことを思い出したのです。
30年以上前、ポリバケツに白菜を漬け、その上にこの道具一式を重しにしていました。







そのとき、腱鞘炎を煩っていましたので手が支えきれず外側の容器を落としてしまったのです。
不器用な兄が新婚のわたしへのプレゼントに買ってきた物ですから、とってもショックでした。
そのわれた物をあるじが瞬間接着剤で治したのです。壊したのその瞬間を鮮明に思い出しました。

「形ある物はいつかは壊れるもの」と祖母がよく言っていました。
でも壊れた物もこうして修理をして、30年以上使い続けているのです。
この漬け物道具一式にも、想い出が沢山詰まっています。

一日中、のんびり刺繍をしたり新聞を読んだりしていましたら、わたしのすぐ横の水槽で
カメコが人工岩を動かしたり、ヒーターや濾過器なども動かしたりして、良く動いていました。
ヒーターは水の中に沈めた状態で使わなくてはいけないのに、水面に出してしまいます。

正常に直しても、カメコはまたすぐ悪戯をしてしまうのです。
お箸でつまみ上げ、カメコとしばらくにらめっこ。
しばらくは温和しくしていますがすぐ行動再開。わたしが側にいるのが分かるようです。

小さなカメコや漬け物道具からも元気をもらえたような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何事も条件付き

2012-01-28 18:38:18 | 日記
1月28日 土曜日 晴れ

空気は冷たかったのですが、お日様一杯で気持ちの良い日でした。
予定は無し、一日中家にいられると思いますと嬉しく何となくゆったりした気分でした。

刺繍三昧のつもりでした。
ところがふとピロリ菌を温和しくさせている薬が無くなるのに気がついたのです。
今日は土曜日ですから診療は午前中なので、大急ぎで医院へ車で向かいました。

内科の薬をお願いしてすぐ近くの皮膚科へ「ほのぼの」を置かせていただき、受け付けの方に、
薬は無い事、身体の方には湿疹が無いが頭皮に少し痒みがあることをを伝えました。
このところ、診察をして頂いていないので診察をした方が良いと言われてしまいました。

仕方なく最終の13時に予約を入れ、ひとまず帰宅しました。
車ですからこの時期、長くいない方が良いと判断したのです。

結果、このところ何となく目が霞むのも、少し咳が出るのもアレルギーが原因とか。
飲み薬2種類と、頭皮に塗る薬などが処方されました。ビタミン剤も入っていました。
これから花粉が飛びますから、その予防をしておかないと酷くなるのだそうです。

それに目が霞むと身体が疲れる原因になるのだそうです。
このところ、めがねをしないと疲れますし、めがねをすると見にくくなっていました。
めがねを作り替えても、どのめがねもぴったりしません。

眼精疲労をしているときに作ってもそのめがねは駄目なのだそうです。
フランス刺繍は細かいことをしないように、ロング&ショートのステッチを多く使っていますし、
パソコンはメールのやりとりとこのブログくらいです。時間的にはたいしたこと無いです。

平家物語は筆で書かれていますから、文字が大きいのです。それが一番気に入っている理由です。
変体仮名ですから活字本のような読み方は出来ません。
それに、読めない文字は適当に想像して読む事にしています。

この本を底本にした活字本を探せば、付け合わせが出来ますからそれが一番良策です。
目を疲れさせないように、肩がこらないようにと、何をするにも条件が出てきてしまいます。
学生の頃には、このような条件付きになるとは、想像もしませんでした。若さの特権でしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全12巻の平家物語

2012-01-27 21:46:42 | 日記
1月27日 金曜日 快晴

良いお天気でした。でもお洗濯もせず、前の道路を掃いてゴミを出しに行っただけです。
幸せな気分に一日中浸っていました。

本当はシルバー体操が11時からあったのですが、何となく気乗りせず欠席してしまいました。
出かけるよりゆっくり家にいて、刺繍をしたりリコーダーを吹きたかったのと、
バス旅行で買ってきました赤カブや縮れほうれん草を調理して置きたかったのです。

赤カブは酢漬けにしてみました。明日の午後になれば結構食べられるようになります。
ほうれん草は結局おひたしにしました。根元に土が入っていて下準備に時間が掛かりました。
それでもひとまずは台所に置きっぱなしにしていました野菜の処理は終わりました。

ホッとしていましたら、注文していました荷物が届きました。
平家物語の写本の印刷本です。全12巻が一気に配達されてきました。
「平家物語を変体仮名で読む」と言うとんでもない今年のわたしの目標のための本です。



以前から平家物語をきちんと読んでみたいと思っていました。学生の時、活字本で読んだだけです。
表紙の色が少しずつ違っています。実物はきっと素敵な柄が描かれていたのだと思います。
今回は変体仮名を写しながら、ゆっくり読んでみようと思ったのです。今年のわたしの目標です。

でもネットで探しても、変体仮名の本か、どのような文字で書かれているのか見当がつきません。
困り果てて、ついに目下教授になっておられる後輩にお願いして探して頂きました。
手頃なお値段で良い本が手に入りました。後輩の教授に感謝です。

今年はあるじが亡くなってはじめて、1年の目標を考えることが出来ました。
刺繍とピアノとこの平家物語の3本立てです。
その時その時の気分で、何をしても良いと思います。楽しめることをします。

寂しくて途方にくれるような時間を最小限度にしたいです。
なるべく家の中で出来ること、1人ででも出来ること、と言う事を第一にしました。
ピアノは音が出てしまいますが、刺繍と平家物語を筆で写すことは静かです。

楽しみながら1人で遊べます。やっと此処にたどり着きました。
時間つぶしでしかありませんが、それでも良い時間が過ごせそうです。
今年中に12冊を写しきれるととは思いませんが、こつこつ続けてみようと思っています。

次の年にまた新しい目標をたてられるようになれば最高です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽自動車の車検

2012-01-26 20:38:26 | 日記
1月26日 木曜日 晴れ

昨日よりちょっと寒い日でした。
このところ早く起きられなかったのですが、昨日のバス旅行へ行ったお陰か今朝は目覚めました。
6時30分出発でしたから何となく緊張して、4時過ぎには起きてしまったのです。

バス旅行の疲れがあったのですが、今日も5時過ぎに目覚めたのです。
気怠さもありましたから、ゆっくり起きあがりいつもの朝の行程を全部消化しました。
のんびりしすぎて8時すぎてしまいました。

そんな状況でしたから、突然の電話の音で飛び上がりました。
車の修理屋さんからでした。
その電話で今日車検のことでわたしの車を見にこられる約束を思い出したのです。

10分位でやって来て、ガレージの車をチェック。どこも悪いところは無かったようです。
満3年になりますがまだ5000キロしか走っていないようです。
前のティーダーの時では考えられない少なさです。当時は年間5000キロ以上でしたから。
体調的に母の生活支援をしてから、自分で運転して帰るのが大変になってしまったのです。

母が亡くなりましたから、もう車が必要と言うことはありません。
車検をせずに車を手放すことも考えていたのですが、もう少し乗ることにしました。
リコーダーのアンサンブルの練習には車がないと不便ですから。

やってこられた車屋さんが、テーブルの上に置いてありました楽譜を見て「懐かしい」と一言。
彼が子供の頃ピアノを習っておられたのだそうです。
中学には行ってからブラバンの部活動で、ピアノのお稽古には行かなくなったとか。

今は6年生のお嬢さんがピアノを習っているし、リコーダーも結構吹いておられると言います。
近所でしたら、一緒にリコーダーを楽しめるのに、と車屋さんに言ってしまいました。
わたしの友人たちには、リコーダーを一緒に楽しめるようになるのは大変そうなのです。

午後からほのぼの編集会でした。
まだ投稿原稿が集まっていませんので、わたしだけバックナンバーの整理をしていました。
少し疲れましたが、ずっと気になっていたことをし終えてルンルンです。良い日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靖国神社の景色

2012-01-25 22:16:59 | 日記
1月25日 水曜日 快晴

良いお天気でした。
近所の人たちに誘われバス旅行に参加してきました。

一番最後に靖国神社に立ち寄りました。
そのとき写真を撮ってきました。そのうちの4枚だけアップしてみます。

入り口に入ってすぐのところで写しました。
夕陽が樹木の雰囲気を変えていました。雲と木々の雰囲気が素敵でした。



鳥居をくぐってかあ。振り返って先ほど写真を撮った方をまた写してみました。
鳥居の向こうに木々に刺す陽が燃えているように見えました。



少し暗くなって逆光の中にどっしり建っていた靖国神社の山門です。
山門の向こうに神殿が見えました。



太陽の陽が無くなり、夕闇になる少し前です。黄金色が消えています。
空も雲も気の色も全部変わってしまっています。静かな夕方の景色です。



今日のバス旅行の目的地は成田山でした。初詣です。
成田山から隅田川の方に回りスカイタワーを見て、皇居から靖国神社へ行ったのです。
はとバスの東京見物のようなバス旅行でした。

何時か、皇居付近や成田山近辺の風景もアップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降った翌日

2012-01-24 20:03:38 | 日記
1月24日 火曜日 晴れ

昨夜雪が降って都心は大変なようでしたが、我が家の庭にはほとんど雪がありませんでした。
寝る前に庭を見たときは結構積もっていましたし、まだ少し雪がちらちらしていました。
不謹慎ですが、朝陽に映える雪景色を写そうと楽しみにしていましたので、残念でした。

ウッドデッキの上はうっすらと半分だけに雪が残っていましたが、ほとんど姿無しです。



庭の隅の方や植木鉢には少しだけ雪が残っていました。雪景色にはほど遠い景色ですね。



先日見つけた蕗の薹の様子です。
雪はほとんど残っていないのですが微かに雪の跡がありました。
先日より蕗の薹は少しふっくらしていました。成長が楽しみです。やっぱり天ぷらかしら?



前の道路のお掃除をしてから庭を一回りしながら雪を写してから、空も写してみたくなりました。
2階のベランダからの東側と西側の空の様子です。空の景色が違いました。
東側より西側の方が綺麗な青空でしたが、わたしは東側の雲と光の様子が好きです。





昨夜の雪で興奮状態なのですが、遠慮容赦なく陽が食堂の埃を浮き立たせますので、
仕方なく掃除機を引っ張り出して奮闘。気持ちよくなりました。
雨の中を着て歩きました和服の始末も終わり、気持ちの良い部屋になってほっと一息。

しばし、庭を眺めながら,日だまりで良い時間を過ごしました。
でも、気がゆるんだのでしょうか、気だるくて耐えられないようになってきてしまいました。
マッサージ器で身体を揉みながら、アリナミンEXを少し多めに呑んで対処です。

アリナミンを飲むのは久しぶりでした。
1時からリコーダーのメンバーがやってこられることになっていました。
練習より、これからの諸々を話し合うのが目的と解釈していました。

思ったよりスムーズに諸々が解決しましたので、やっぱり少し練習をしました。
気持ちよく吹けて楽しめました。アリナミンの効果があったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小・中学時代の新年会

2012-01-23 22:11:11 | 日記
1月23日 雨日中一時晴れ

月曜日は午後からヨガに行くのですが今日は欠席しました。
大森で小中学の同級生たちとの新年会が昨年から決まっていましたので、参加してきました。
雨も止んでいましたが天気予報では夕方からまた雨が降ってくると報道していました。

寒いし、洋服の外出着も持っていませんから和服で行くことにしていました。
ただ、雨が降るというのではやはり大島紬を着ていくのが最良と判断しました。
着物とコートのペヤーの大島紬を着ていくことにしました。

母が若い時に着ていた着物です。普段着用に縫いかえてもらい今はわたしの買い物着です。
新年会なのに普段着のようで申し訳ないのですが、仕方がないことです。
でも普段着でも細帯をやめ、名古屋帯でオタイコに絞めていきました。

女性が8人男性が7人集まりました。近況報告をしてひたすらおしゃべりです。
ただ男性たちはかなり健康のことを気にしているようで驚きました。
検査も徹底的にやっているようですし、ウオーキングもしているようです。

子供のころからの付き合いですから、好き嫌いも承知しています。
わたしが甘海老の頭まで食べることを知っている友人が、自分の甘海老を持ってきました。
お肉が好きな彼はわたしの前からお肉を持っていきました。

珍しくビールを少しとワインを少しいただきました。頬がぽっぽしてきていました。
昼食をいただいていませんでし、すこし酔ったようです。少しお酒を飲めるようにしたいです。
大晦日、友人と二人の時、もう少しのめれば良いのに・・・と思いました。

それでカラオケも出来るようになれば最高です。
まさに在りし日のあるじのようにできればうれしいですね。
今日は気の置けないメンバーだけでしたから気を使わず楽しかったです。

2次会へは参加せず、まっすぐ帰宅しました。
カメコは人口岩の下に隠れて出てこようとはしませんが、「ただいま」と声をかけました。
お料理もまずますでしたし、楽しい会でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師との想い出

2012-01-22 21:26:07 | 日記
1月22日 日曜日 雨のち晴れ

朝から雨が降っていましたが、昨日よりずっと細かい雨でした。
今日は11時に九品仏駅に集合して、中学生の頃の恩師のお墓参りです。
毎年10人前後の友人たちが集まります。

お墓参りをしてから駅近くのおそば屋さんの小座敷でお蕎麦を頂きます。
ビールを飲む人も居ますし甘味屋さんに行ったかのようにあんみつを頼む人も居ます。
1時間くらいミニ・クラス会のような雰囲気です。かれこれ20年ほど続いています。

電車ですと1時間以上掛かりますが、車ですと35分位で行かれたのです。
店をしている頃は時間が全くありませんでしたので、車で行くことにしていました。
中学の2年3年の担任でしたがわたしはこの先生が嫌で反抗ばかりしていましたね。

わたしの父親が都城の出身でかなり厳しく育てられ、特にわたしには厳しかったです。
とりわけ中学生くらいまでは男女の差別待遇は酷く、その反動で学校が発散場所になっていました。

わたしが中学を卒業した年に先生も転勤され違う中学に変わりました。
新しい中学で、自己紹介の時わたしの姓名を黒板に書き、この読み方分かるか?と聞いたそうです。
そして「この子が困った子でね」とわたしの勇敢なこと、反抗されて困ったことを話されたとか。

そのときの生徒が、たまたまわたしと同じ高校に入り、同じ部活に入部してきたのです。
あまり見かけない姓名でしたので、新入部員から「△△先生を知っていますか?」と聞かれました。
びっくりしましたね。恥ずかしかったですね。そして反省させられました。懐かしい思い出です。

そんな昔のことを思い出しながら九品仏へ向かいました。まだ雨が降っていました。
例年になく色とりどりの落ち葉が残っていてお庭がとっても綺麗でした。
写真を撮って来ました。もう一枚あったのにうっかり消去してしまいました。残念です。



今年は11人でお参りをしました。此処数年間では一番多かったような気がします。
昼食をいつものように済まして九品仏前で別れ、第三京浜経由で2時前に帰宅しました。

出かける前に帰ったらカメコの水槽を洗うつもりでいましたので、すぐ仕事に掛かりました。
水槽に入れるお水は今朝バケツに汲み入れ、カルキを抜きをしていましたので、
水槽と水槽の中の石を洗い、くみ置きしていたお水をいれヒーターと濾過器をセットして完了。

わたしはお風呂のお掃除をしながら、カメコをお風呂場で遊ばせていました。
カメコにとっては生まれて初めての広いスペースです。コトコト音を立てて歩いていました。
それに歩きながら糞をするのです。歩いた後に糞が残っています。写してみました。



シャワーのホースを超えるのが大変で悪銭奮闘していましたね。
身体を横にするようにしてでも、通りたいと思っているようでしたが、最後は諦めていました。



浴室にサンダルが置いています。お湯のシャワーを使うときサンダルに乗せておきました。
シャワーを止めたらすぐ床におりてコトコト音を立てながら歩いていました。
お風呂場をぐるりと一周していましたね。





寒いときのお風呂場のお掃除は嫌なのですが、カメコと遊びながらですと楽しかったです。
これからはお風呂を洗うときはカメコと遊ぶ事にします。カメコも嫌では無いようでした。
お湯の温度を下げてカメコにシャワーを時々かけたりしてわたしの悪戯虫も元気でした。

水槽に戻してからも人工岩の下に潜らず動き回っていました。冬眠中にしては良く動きました。
先生のお墓にも行ってきましたし、カメコと遊べたし、ついでにお風呂のお掃除も出来ました。
雨降りで嫌な日と思いましたが、思いがけず有意義な良い一日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唯一のギャラリー

2012-01-21 20:56:42 | 日記
1月21日 土曜日 雨

一日中冷たい雨が降っていました。
でも今日は何も予定がありません。新聞を取りに行きながら前の道路の落ち葉を掃いただけで、
わたしの嫌いな埃も見えませんでしたので、簡単に床拭き掃除をしてお仕舞い。

一日中刺繍を楽しみました。
疲れたら小休止。1人でお茶を飲んでぼんやりしたり、良い時間でした。リラックス出来ました。
リコーダーを吹いたりパソコン弄りでは、疲れて小休止してもこの満足感は感じられません。
何故このような違いがあるのか、わたしにも分かりません。

刺繍は作る物を決めてから図案を決め、図案が決まったら布に写し刺す準備です。
どのような色目を使うか、どうのようなステッチで刺したら良いか考え決めます。
そこまで出来たら後は刺すだけです。
ラジオを聞いたりCDを聞きながらは当然ですが、テレビを見ながらでも作業は出来ます。

布に図案を描き刺すだけになりますと、子供の頃のぬりえと同じ状況なのです。
クレオンの代わりに針と糸を使って図案を塗っていくわけです。楽しくて当然です。
この数日、わたしの枕カバーを刺していましたが、刺し終わりました。

それで今日、洗い替え用の物に取りかかりました。図案の傾向は前の物と違う雰囲気にしました。
2枚目を刺し終えたら、ミシンで縫えば枕カバーが完成するわけです。
世の中にたった一つしかないわたしのちょっと贅沢な枕カバーが出来るわけです。
毎晩使う枕がです。何となく嬉しくなるのでは・・・と思います。気持ちよく寝られそうです。

次女に小さなガラス瓶を頼んでいましたら持ってきてくれました。
そのときわたしの部屋のテーブルと2階のテーブルを交換してもらいました。
部屋には大きすぎますが、刺繍の図案を写すときに便利なのです。良い環境になりました。

わたしがカメコの水槽の脇で刺繍をしていましたら、カメコも動き出しました。
水面から顔を出したりしています。今は冬眠の期間なのでしょうかほとんど動かなかったのです。
カメコとコンタクトを取る時の音を出しましたら、餌を食べたいような雰囲気なのです。

お箸に餌をつまんで入れてあげましたら、食べること食べること。食べ方が早いのです。
消化不良を起こしても可哀想ですから途中でストップしました。

人工岩の下に潜って、わたしの方をじっと見ていますし、障子を開けましたら外を見ていました。
我が同居人は、どうもわたしがそばにいることを喜んでいるようです。
ウクレレやリコーダーの練習いているときもジッと聞いています。唯一のギャラリーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪と蕗の薹

2012-01-20 20:13:14 | 日記
1月20日 金曜日 雪のち曇り

朝から雪がちらちら降っていました。冷たい朝でした。
冷蔵庫の整理を兼ねて、シチュウではなく和風鍋のように根菜中心で煮込みを作っていました。
燃えるゴミの収集日ですので、ゴミを全部だそうと思っていたのです。

ひとまずゴミになる物だけをまとめて収集所へ持って行きましたら、ゴミは有りませんでした。
もう、ゴミの車は行ってしまったようなのです。まだ10時でした。
いつもは午後3時頃にやって来ていますので、驚きました。

雪が積もらないうちに、収集車は行ってしまったようです。
ゴミ収集の音楽は鳴らなかったような気がします。聞こえませんでした。
仕方がないので月曜日の収集日まで、ガレージに入れて置くことにしました。


雪が降っていましたが、今日は友人の絵の展覧会を見に行く約束をしていました。
彼女の当番日と言うことでしたが、昼食は外に出られるというのでその時間に決めていました。
雪が少し降っていましたしとても寒かったです。しっかり着込んで行ってきました。

友人の絵は彼女らしい良い雰囲気に仕上がっていました。
彼女といつもの店でスパゲッティーのランチをしてきました。

帰り道はもう雪は止んでいましたが、今朝、出かける前に庭のあちこちを写しました。
家の西側に蕗の薹が出ていてびっくり。春のシンボルが顔を出していたのです。
きちんと数えませんでしたが7,8個出ていたような気がします。



昨年の蕗のでしょうか。蕗の中央に蕗の薹がでてきています。



庭の植え込みの中に置いています鉢植えのロウバイが2,3個だけですが蕾を付けていました。
何年か前に長女夫婦からプレゼントされた物です。
もうしばらく冷たい日が続くようですから、蕾はなかなか大きくなれないのでしょうね。



よく見れば雪が少し見えますが、10時過ぎでも雪はほとんど積もっていません。
夕方までにどのくらい積もるか楽しみにしていましたが、全く雪は残っていませんでした。
水仙が寒空に沢山お花を咲かせていました。蕗の薹の辺りにも咲いていましたね。



ちょっと嬉しかったことが有りました。
昨年の作品展に出品した彼女の描いた絵を売って欲しいと言われたのだそうです。
その絵は、わたしもとても気に入っていました。わたしも欲しかったです。

でもその時すでに絵のお教室の仲間に差し上げる事になっていたのです。
その絵が今回も展示して有りました。
買われた方は昨年の絵は諦めて、今回描いた作品を買いたいと言われたそうです。

絵を習い始めてまだ数年の彼女です。でも良い感覚と色彩感覚が豊かな方です。
綺麗に見えるだけでない彼女らしい作品に出来上がっています。
わたしも今度は「売って欲しい」と言ってみようか・・・と思いました。

小さめの水彩画が良いですね。油絵より水彩画の方が好きです。
わたしもデッサンを少しでも勉強して置けば良かった、とこの頃思うことがあります。
写真を撮すよりデッサンが出来たら最高、絵が描ける人が羨ましいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレも楽しんでます。

2012-01-19 19:57:01 | ウクレレ愛好会

1月19日 木曜日 曇り

曇っていましたがそれほど寒くなかったです。
午後一時からウクレレ愛好会、今年初の練習日でした。午前中にお1人欠席との連絡が有りました。

一昨日、キャベツの千切りの道具を以前買ったままで使っていませんでしたので、
急に使って見る気になったのです。面白いほどするする、千切りが出来てきました。
ちょっと気を許したのでしょうね。ざっくり人差し指まで刃が行ってしまったのです。

痛かったです。それに出血もかなりありましたので、瞬間息を呑んでしまいました。
今日は少し指を曲げても出血はしてきませんが、力を入れると痛いです。
ウクレレは半分見学をしていました。

ただ、メンバーがやって来られるまでに音を合わせようと頑張りました。
何故か2,3弦がなかなか調音できなかったのです。そのうちに音探しをして遊んでしまいました。

ウクレレをテーブルの上に置き、お琴のように弦を押さえて音を出して音探しをしました。
それが結構面白くなって、同じ音探しをしてしまったのです。
コードを押さえる指使いはどれもかなり厳しいので、負傷をした指では少々難しいのです。

音探しはあるじが亡くなって間もない頃、良く夜中にやっておりました。
音量が無いので夜中でも大丈夫だったのです。

ウクレレは元々あるじの意志でウクレレ愛好会を立ち上げたのです。
あるじの急逝で愛好会の練習場が無くしてしまったのです。借りるのは申し訳ないと言われました。
それでわたしがあるじの代わりにお仲間入りをしたのです。

わたしはリコーダーをもう始めていました。楽器を2つも練習するのは大変です。
でも、楽器をするのなら良い音色を出した、それだけは執拗に思っていました。
歌わないわたしですから、コードで演奏するよりメロディーの演奏の方が好きです。

でも、メロディーの演奏の方が難しいのが現実です。当然。良い音色も要求されます。
目下のわたしはやっと「エーデルワイス」「バラが咲いた」に「さくらさくら」だけ。
少しずつレパートリーを増やしていきたいと思っています。

目下、「あ~、やんなっちゃった!」と言うあの有名な曲を練習中です。
この曲ばかりは弾きながら歌ってしまうのも面白いですね。楽しんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちが楽になりました。

2012-01-18 21:30:07 | 日記
1月18日 水曜日 晴れ

朝から真っ青な青空で気持ちが良かったです。
そのお陰で朝日が食堂に差し込み、床の埃が目についてしまいました。
掃除機をかける気は無かったのですが、その埃を見たらもう駄目でした。

埃嫌いのわたしの虫がもぞもぞしてきてしまったのです。
お天気が良いので掃除機をかけながら、洗濯機を回して少しだけでも洗うことにしました。

長靴に履き替えてたっぷり水を撒きました。
このところ夜間の気温が低くなりますので、凍ってしまうのが心配ですし、
朝早めに洗濯物を庭に干していますので庭の水撒きがなかなか出来ませんでした。

干してある物を、ぬらさないようにお水を撒くのは一苦労です。
太いホースで思いっきり水圧を上げて撒くのですから、被害甚大です。
昨年、うっかりガラス戸が開けてあったのを忘れて、障子までぬらしてしまいました。

カラカラに乾いた庭は夏ほどでは有りませんが、水が土に吸い込まれる音が聞こえました。
水仙は11月からずっとお花を咲かせ続けていますので、特にたっぷり撒きました。
クリスマスローズはまだお花は咲いていませんが、そのうちお花を咲かせます。

お庭の植物が生き返ったような気がしますし、洗濯物も気持ちよく乾きました。
それに午後から、河合ピアノの方が来て下さり、消音でピアノが弾けるようになりました。
良いことずくめでした。

全く予定のない日でしたので、ポストへ新聞を取りに行っただけです。
落ち葉が道に落ちていませんでしたから、お掃除もせずにすみました。

ただ、このところ鬱積していた気持ちを人にぶつけてしまいました。初めての経験でした。
わたし自身、驚きましたがこの数ヶ月間のストレスが吹き出してしまったのです。
すぐ冷静になり謝り、お許しを頂きました。気持ちがすっかり軽くなりました。
申し訳ないことをしましたが、今日は本当に良い日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンサンブルの楽しみ

2012-01-17 17:49:43 | 日記
1月17日 火曜日 曇りのち晴れ

冷たい朝でしたが、決心して朝一番に同じ住宅地のはずれに住んでおられる家を伺ってきました。
本をお借りしていたのです。恥ずかしいのですが年を越してしまいました。
そのお宅も留守がちですので、ポストに入れての返却は申し訳無いと思っていました。

朝、プラゴミを出しながら、早めに伺ってきました。電話番号が行方不明、見つからないのです。
お留守の時は、玄関の脇に置かせて頂けるように手紙を書いて行くことにしました。
そのお宅の玄関はドアーノブのついていない、今時では珍しい引き戸なのです。

歩いていて、手先が悴んできました。冷たかったです。
でも、まだお出かけ前でした。上がってお茶でも・・・とお誘いを頂きましたが、
早すぎましたし失礼させて頂きました。美味しいコーヒーを飲み損ねました。残念でした(笑)

午後からリコーダー・アンッサンブルの練習日でしたので少しは吹いておきたかったのです。
このところ、気分的にリコーダーを吹く気になれず全く手を付けず放置したままでした。
少しは練習をしないと、と思っていました。譜読みもまだ不完全です。

それなのにリコーダーを吹く気になれないのですから、わたし自身困っていました。
1人での練習はうまく吹けましても、アンサンブルになりますと戸惑います。リズムが駄目です。
音量が有りませんから、リコーダーは1人で吹くよりアンサンブルが良いのでしょうね。

音が重なりますととても良い響きになります。ただしきちんと合ったときだけです。
今の曲は譜読みが大変です。
四苦八苦していましたのはわたしだけでは有りませんが、何とか吹けるようになりたいです。

ほのぼの編集もそうですが、人との絡みは大切な物と言うことを実感させられています。
目下、アンサンブルの中に、あまり嬉しくない事態が発生してしまいました。
何とか静かに治まりますように願うだけです。アンサンブルを楽しみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする