フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

30年前の遠赤外線サウナ(低音サウナ)がまた使えるようになりました。

2008-01-31 21:16:36 | 日記
1月31日 晴れ

1月も今日でお終い、明日からはもう2月になります。
毎日時間がどんどん飛んでいくように過ぎていってしまいます。

あるじが脱サラするずっと前、30年近く前になるかもしれません。
あるじが遠赤外線サウナを買ったのです。低音サウナです。
35~40℃ぐらいでかなり汗が出ますし、汗が出るまでは本も読んでいられます。

あるじは最初のうち良く使って居ましたが、次第に頻度が少なくなって・・・。
私はずっとサウナを使っていませんでした。
そのうち家の中の物置のようにしていました。

何故ってサウナを2階に置いてありましたので、私には使いにくかったです。
改装を機会に、1階の洗面所に持ってきました。
初めて私がサウナを使ったのは10年位前からだったのでしょうか。

初めのうちは、なかなか汗が出ませんでしたが、
毎日入るようにしましたら、汗がだんだん出るようになって来たのです。
皮膚に汗の粒が沢山わいて出てきて、それが皮膚を流れるようになったのです。

子どもの頃から、「汗が流れる」と言うことを経験したことが無かったのです。
驚きましたね。こんなに汗って吹き出てくる物か・・・。
それに汗をかいた後、とても気持ちが良かったのです。

小説で「汗が眼に入る」と書かれていることがありますが、
「汗が眼に入る」というのはオーバーな表現と思っていました。

でもサウナを使うようになって解りました。
汗は眼にはいるほど流れるのですね。
利尿しにくいので、よく浮腫が出ます。

今では私の健康維持には大切になってきていました。
そのサウナがこの2週間壊れていました。
今日修理の方がやって来て下さいました。

今夜から、またサウナに入れました。40℃で結構汗を掻きました。
この所浮腫が出ていましたので、本当に良かったです。

本当は30年も前の物ですから修理不可能と思っていましたし、
もしかしたら会社も無いと思っていました。
それがネット調べましたら、会社はありましたし、修理も出来たのです。
嬉しかったです。修理が出来なければ粗大ゴミでしかない・・・。

但し、もう生産を辞めてから10年近くなるようです。
修理の方が見るなり「懐かしい」と一声。
遠赤外線サウナの初代の機種だったと教えて下さいました。

「良くこんなに丁寧に綺麗に使って居ましたね」と絶賛して下さいました。
途中10年近く使っていませんでしたが・・・。
でも一度も整備も修理もしていないことにも、驚かれていました。

1月31日はサウナの修理で終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和服を洋服感覚で着る、そんな着物を作ってみたいですネ。

2008-01-30 22:17:35 | 日記
1月30日 晴れ

久しぶりに暖かい一日でした。
本当は午前中、リコーダーの練習日でしたが昨日集まりましたので、
ゆっくりお掃除やお洗濯をしたり、新聞紙を紐でからげてガレージに・・・。

暖かい春の陽ざしを受けながら、お洗濯干しも気持ちが良かったです。
お風呂を洗っていても気持ちが良かったです。
ずっとこの優しい太陽の陽ざしを受けていなかったような気がしています。
風も無く平和な一日でした。

明日からまた洋裁をしたいのでミシンの回りを片づけて準備をしました。
ベストを作りたい・・・。
一重の着物の縫い方も次女から習いたいと思っていますし・・・。

針仕事が好きなので、針仕事をしたいと思っています。
「針仕事」と言っても、いろいろあるのです。
刺繍もしたいし、洋裁もしたいし、和裁もしたいし・・・。
私は欲張りなのかも・・・。

寒い冬は和服で過ごしてますから、普段の着物ぐらい縫い直したいです。
洋服と同じ感覚で、着物を洋服風に着てみたい・・・、そう思うのです。
その為にミシンで着物を縫うのも良いかな?と思ったりしてます。
・・・運針が全く駄目、お猿さんが蚤を捕っているみたいだそうで・・・。

刺繍は好きで次女が3歳の頃から18年間習っていました。
あるじの脱サラで時間がなくなって、その上先生が亡くなられて・・・。
それからは偶に好きな物をちょっと刺すぐらいでした。

長女がパッチワークでソーイングセットの入れ物を作って、
数年前に母の日のプレゼントで頂いています。
我が家にやって来られる方の眼に留まりますと皆様一様に驚かれます。

とても手が込んでいるのと、仕事が丁寧と言って驚かれます。
それに子どもの頃を知っています友人など、
「あの○○ちゃんが?」と更に驚かれます。笑ってしまいます。

ねじ回しが好きで、オママゴトもしなかった娘でしたから、
嫁いでからの変貌は母親の私も驚いています。

もっとも私も中学生でチャンバラをしていた娘でした。家庭科は大の苦手でした。
お隣の男子は私の運針の宿題を、私は彼の数学の宿題をしていました。(大笑い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因不明で、視力が低下しているようで、不安です・・・。

2008-01-29 20:53:35 | 日記
1月29日 雨

雪が降るかもしれないと言う予報でしたので心配していましたが、
時折雨が降る冷たい一日でした。
雪が降りと比べましたら、ずっと良かったです。

昨夜急にリコーダーの練習日が一日早くなり、今日になりました。
私は眼科の予約がありましたので、1時までと言うお約束で参加。
3時間の練習では皆さん、物足らないようでした。申し訳なかったです。

3月の保育園へボランティア演奏の練習をしました。
子どもの音楽はみんなテンポが早いのが大変です。指がついていきません。
休符をきちんと数えて休むこともなかなか難しいです。

違うパートを聞いていますと、自分の音の数を数えられなってしまいます。
年なのでしょうね、つくづくそう思いました。
ひょっとしてリコーダーのお仲間に入れて頂いたことも、無理だったのかも・・・。

そんな風に考えてしまいます。
時間的にも10時から5時までが、常に練習パターンのようです。
一週間に1度のペースで練習をしているようですし・・・。

何年もそれを継続しておられた方達の中に、ぽーんと私が侵入したのです。
申し訳ないと思いつつも、仲間に入れて下さるお仲間に甘えているのかもしれませんね。

何曜日に・・・と決まっていて、参加できないときはそれはそれで・・・、
と言うのでしたら多少気が楽なのかもしれませんが。
とにかく頑張って練習しながら、状態を見ながらどうした方が良いのか考えます。

次女が自宅まで迎えに来て、眼科まで送ってもらいました。
彼女は松坂屋でショッピングをしていたようです。

私の眼は、やはり視力が落ちているようです。
白内障の手術の後、1.2あったのに今は0.7しかないと言います。
原因不明だそうです。

まずはめがねを作り替えてみようと言うことで、来週再度検査をすることにしました。
眼が見にくいのも嫌ですが、原因がわからず処置が出来ないのはもっと不満ですね。

眼が見えなくなってしまったら、洋裁も出来ないし、楽譜も見えない、
大事にしないと・・・。痛感しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルトとソプラノ、リコーダー二種類の練習で私の大脳指示は不明瞭・・・に。

2008-01-28 22:39:21 | 日記
1月28日 晴れ後曇り

午前10時に針治療に行きました。
その後今年初めてのアサヒカルチャー「徒然草」の講座に直行しました。

先生がお元気なお姿で御出になるのかも気になっていました。
先生ご本人もですが、奥様が一昨年前から体調を崩しておられましたので・・・。

毎年2日にお年賀に伺っていましたので、今年も伺うつもりでした。
ところが先生もお疲れなので今年は新年の来客をお断りしておられたのです。
そんなこともあって、先生にお会いしていません。

先生は、お声は心持ち以前と比べますと張りがありませんでしたが、
心配をするほどのダウンでは無いようでしたので、ちょっと安心しました。
先生といつものようにお茶をして帰宅。

昨日頑張って仕上げました私のスーツ、とても暖かかったです。
和服はとても暖かいので、洋服で出かけなくてはいけないときは気を遣います。
寒くないように、風邪をひかないように気をつけないといけませんから。

もともとコート地で作ったのですから暖かいのは当然なのですが。
コートもダウンを着ていきましたし、膝に唐辛子入りのサポーターを付けて行きました。
完全武装ですね。

明日は長女が我が家に来てくれると連絡が入っていました。
久しぶりにリコーダーを教えてもらうつもりでいましたが、
なんとアンサンブルの練習が一日早くなってしまったのです。

この数日間、わたしはソプラノ・リコーダーの練習をしていました。
アルトとソプラノは指遣いが違いますので、混乱してしまうのです。
私の大脳が私の指へ指令を出してくれない・・・、要は切り替えが出来ないのですネ。

私は目下、アルトだけしか吹けないのですが、
アンサンブルのお仲間はソプラノもテナーもベースも操れるのです。
少しずつ、練習して行かないとと思ってソプラノの練習をしていましたのに、
明日、アンサンブルとは・・・、ちょっとアルトを吹いておかないと・・・。

ちょっと焦りました。少しアルトを吹きましたが、やっぱり指がゴチャゴチャ。

お夕飯にと、我が家の裏のお宅から山かけ丼の差し入れがあり、美味しく戴きました。
「山かけ丼」は久しぶりでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれて初めての裏付きのスーツを完成させました!

2008-01-27 19:57:56 | 日記
1月27日 晴れ

「パソコンケアくらぶ」の講習会の日でした。
講師の先生は平常は4人なのですが、今日はお一人でしたが、
参加者もいつもより少なくて7人だけでした。

いつものように一般質問、困ったことの解決手段にお答え下さいました。
これが結構勉強になるのです。

以前、当面したことがありましたのに、何となく解決できてしまい、
何故どうして改善されたか解からずに放置してあることが多々あります。
そのようなことをきちんと順序立てて説明して下さいます。

後半、エクセルでチラシ作りの練習をしました。
ゆっくり丁寧に教えて下さいました。
なんとか講師の説明通り、パソコンを動かすことが出来ました。

帰宅してすぐに明日着ていきたい、スーツのボタン付けをしました。
ボタンの穴かがりが上手に出来ません。
ボタンホールを作れる部品の操作がなかなかできません。

最後の仕事になりますから、説明頂けず先生がご自分でやってしまわれます。
私も覚えたいと思っていますが、器具のセットの仕方から習いますと大変なのでしょう。
次回の時は絶対マスターしたいです。お願いしようと思っています。

スカートに鍵ホックを付けたり、上着にボタンを付けたり、
最後の仕上げをしました。
でも生まれて初めて、裏付きのスーツを作りました。

ちょっと感激です。
明日、「徒然草」の講座に着ていこうと思っています。

今、和服を着ていますから試着をしていませんが、
何ともウキウキするような怖いような、妙な気分です。

寝る前に、ちょっと試着してみようと思っています。楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるじが潔く生きた事は納得しますが、やっぱり早すぎました。

2008-01-26 19:37:32 | 日記
1月26日 晴れ

今日も寒い一日でした。
久しぶりにヨガに行ってきました。

気持ちが良かったですね。
思いっきり身体の筋を伸ばしたみたいで、爽快でした。
独りでヨガをしても此処まではやらない・・・、それで続けて行っているのです。

玄関の前に置いてありますシクラメンが萎れかかってしまいました。
私が母の所に出かけるときに、お水をあげていかなかったからです。
可愛そうなことをしました。

たっぷりお水を入れて、もう復活しそうもない花を取り除いてあげました。
疲れたお花がぐったりして居るのは、お花が可愛そうな気がするのです。
枯れそうなお花にもプライドがあるのでは・・・。

可愛そうなお花は見る人たちにエネルギーを与えられない・・・。
そんな私の発想で私は桜が好きです。
思いっきり咲いて、サッと散る、そんな桜の花が好きです。

この所少しずつ咲き始めました梅の花は枯れても何時までも枝に付いています。
我が家のしだれの紅梅は、良い色で可憐に咲き良い香りを漂わせてくれます。
でも香りが無くなって、お花がかさかさになっても枝に付いています。

毎年、お花の咲き終わる頃、取ってあげたいと想いながらもやはり出来ません。
何となくそのままにしておこうと思って・・・。

私は潔いのが好きです。そう生きたいと思います。
あるじの生き方はまさにそれだったような気がします。
思いっきり、やりたいことをしてサッと逝ってしまった・・・。

脱サラも私の意見をはさむ余地が無かったですし、
お店をしながらもコーラスの会長を受けて頑張って見たり、
町内のお祭りの日には、自分の店の仕事は私に任せ、
「焼きそばやさん」を受け持って楽しんでいました。

お店で作っていました焼きそばパンの焼きそばはあるじの担当でした。
それでお祭りの時、焼きそばやさんの担当になったようです。
お客様たちに「ご主人、焼きそば作っているわよ」と笑いながら声をかけられて。

あるじが居なくなって寂しいし、まだ納得できないのですが、
口惜しいのですが、私のモットーの「潔い生き方」をしたことは確かです。

でも、もう少し生きていて欲しかった、67歳は早すぎます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗の薹が霜柱の土の下から、顔を出していました。

2008-01-25 21:24:41 | 日記
1月25日  晴れ

晴天でした。
空は青く富士山は美しかったです。
「美しい」という言葉を久しぶりに使いましたネ。
安倍元総理が「美しい」という言葉を常に掲げて居られましたが、懐かしい響きです。

午後1時過ぎまで、母の家のお掃除を頑張りました。
多くても2ヶ月に3度くらいしか、行かれませんから、来た時は忙しいのです。

横浜よりかなり気温が低いようで、暖房を付けずに寝るのが常ですが、
昨夜はとにかく寒くて、寝返りをするのも嫌でした。
キャッシュカード探しで神経が立ってしまったのでしょうか、
それだけでも寝付かれずに居ましたのに、とにかく空気が冷たいのです。

暖房を付けに起きるのも寒いし、寝られない時はラジオを聞いていますのに、
この部屋のラジオを誰かがどこかに移動してしまって手の届く所には無いのです。
3時過ぎから少し寝て、5時過ぎには目覚めてしまって・・・。

寝る前に、母の農協のキャッシュカードを探していました。それが失敗でしたね。
探しながら引き出しの整理もして、沢山の不要な物の廃棄に頑張りました。

・・・寝不足のショボショボした目に太陽はまぶしかったです。

母の庭の柚子の木に、沢山柚子がなっています。
もう少ししたらみんな落ちてきますから、頑張って取りました。
手が柚子の棘で傷だらけになってしまいました。

ハサミでちょんちょん切って下に落としたのですが、それでも傷が凄いです。
柚子を拾って袋に入れながら、蕗の薹の様子を見ました。
なんと蕗の薹が顔を出しているのです。

まだ硬い丸い蕗の薹がそっちこっち、霜柱が立っている土から姿を見せていました。
こんなに寒いのに、もうそこまで春がやって来ている、嬉しかったです。
我が家の水仙は暮れから咲いていますが、此処ではやっと蕾が開きかけたところです。

蕗の薹が出て、竹の子が出て来るしコゴミも芽吹いてきます。
今度は何時になりますか、そのときは蕗の薹を取って帰れるでしょうね。
蕗の薹のお浸しも蕗みそも美味しいです。

母の畑の脇にコゴミの根を植えて、今は結構山菜採りを楽しんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿菓子のような雲と青い空そして陽がさして、富士山は隠されて・・・。

2008-01-24 22:56:01 | 日記
1月24日 晴れ

この富士山は母の家の隣の銀杏畑からの姿です。
昨日の雪も溶けましたので、母の富士宮の家にやってきました。
東名を走っている時には富士山は全く見えませんでした。

お祭りの時、綿菓子を作っているのを見たことがありますか?
綿菓子を作る機械の回りに、まるで雲がわいて出て来るように、
フワフワ白い綿菓子がわき出てきます。

それを割り箸に絡ませていくのですよね。
綿菓子を作っている様子は、私は何時まで見ていても飽きないのです。
甘い匂いとお砂糖を入れたときのパチパチするあの音も好きです。

東名を走っているとき、私は綿菓子を作る機械の中を走っている気分でした。
綿菓子のような、先がちょっととがった白い雲が360度厚く連なっていました。
夏の入道雲とは形が違うのです。

入道雲はモクモクと丸い感じのイメージなのですが、
今回りにかかって居ますのは、丸いイメージが無いのです。
綿飴のわき出てきている、あの感じなのです。

とってもロマンティックな、そして食いしん坊な自分に酔っていました。
西富士有料道路に入った頃から、富士山が見えるようになりました。
料金所近くになった頃、姿を完全に見せてくれました。

遠く正面に見えました南アルプスの山々には残雪が筋状に見え、
真っ青な空に映えて綺麗でした。
帯のような綿菓子の白い雲が、山脈の裾を覆っていて、
その上に山の姿がくっきり見えるのです。

右側に裾のまで姿を見せた壮大な富士山が、陽に照らされ、
思わず車を止めて見たくなる・・・、そんな感じでした。

母の家のお隣さんは銀杏を栽培しています。
畑に入って携帯で富士山を写してみました。
今は便利になりました。

カメラが無くても写真が写せるのですから・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降ったので、シチュウを作りながら、今日も趣味三昧の一日でした。

2008-01-23 22:37:25 | 日記
1月23日 雪のち雨

朝から雪が降っていました。
前の家の屋根に雪が積もっていましたし、
我が家の庭の植木にもうっすら白くなっていました。

今日は9時から洋裁のセンセイが御出になるはずでしたし、
お昼前には二人の娘達もやって来ることになっていました。

ところが雪です。
センセイからまずお電話があり、今日はお休みにしましょうと言うことになり、
長女から携帯メールで今日は行かれないと言ってきました。

今日も予定全くなしになりました。
昨日の続きの洋裁を始めたいので、準備をし始めましたが、
特別寒い日なので、暖房を考えました。

送風暖房が嫌いなので、ガスの送風もエアコンも使いたくない、
それで火鉢型の灯油のストーブを使うことにしました。
オママゴトのテーブルを出して仕事を始めました。

解いたエプロンから、柄を合わせてスカート分を裁ち始めました。
ベストは切り替えがあっても良いので、残りの所で裁つことにしました。
いざ始めてみますと、とても扱い難い布でした。

そのときストーブでシチュウを作ろうと思いつきました。
火鉢型ですから、ゆっくり煮込めばお昼も夕飯もこれでOkです。
煮物の匂いの漂う部屋で仕事をするのは幸せでした。

懐かしい匂いでした。
仮縫いをして本縫いに入る頃、シチュウは出来上がりました。
チーズを沢山かけてクラッカーと一緒に戴きました。

美味しかったです。
サラダを作らず省略してグレープフルーツだけで、お茶してお終い。
片づけをしてまた続きの仕事を始めました。

石油ストーブの火力が勿体ないので、お粥を作ることにしました。
お米を洗ってたっぷりのお水を入れたお鍋を乗せておきました。
火力を小さくしてゆっくり炊きました。

2時間もした頃、ふっくらした美味しそうなお粥が出来上がりました。
お腹が空いていないのに、思わずお味見兼ねて食べたくなりました。
煎り胡麻と煎り塩をすり鉢でよく擂ったごま塩をかけて食べました。
ごまの香りとお粥がぴったり、美味しかったです。

スカートだけ、ほぼ出来ました。裏地を付ければ良いのです。
夕食後ソプラノ・リコーダーの練習も少ししました。

昨日と同じく丸々一日、趣味三昧。
でも今日は雪が原因でした。許されますよね。

8時頃に、「おめでとう」電話をかけました。
今日は次女夫婦の14回目の結婚記念日でしたから。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会と繋がっていないと駄目と思いながら、家の中で趣味三昧の一日でした。

2008-01-22 21:57:17 | 日記
1月22日 晴れ後薄曇り

完全にフリーの一日、一歩も外に出ませんでした。
なんの予定も無し、昨日から「洋裁の日」と楽しみにしていました。

朝食の後かたづけをして、すぐに洋裁仕事にかかりました。
ポンチョのようなスタイルのエプロンを仕上げました。
寒いときは着物で過ごすのですが、洋服を着たときに暖かいエプロンです。

背中から腰も包んでくれますから私好みです。
以前既製の物を買って気に入り、型紙に写して作ったのです。

同じ形のエプロンを戴いたのですが、何故かとても大きくて
腰の回りを包みすぎて、歩きにくい・・・。
エプロンを2枚作るつもりで解いていましたが、
途中からスカートとベストを作りたくなってしまいました。

まず、型紙探しをしました。
裁ちあわせを考えて楽しみました。

朝からわたし一人の食事のしたくをしてその後片づけをしただけ、
後は何もしないでミシンを踏んだり、アイロンをかけて仕上げをしたり。

ミニテーブルと電気座布団を使って、オママゴトをしている気分でした。
ずっと以前、この小さなテーブルで娘達と遊びながら食事をした事を思い出しました。

少々疲れてきましたので、区切りの良いところで中止・・・。
今度はリコーダー、それもソプラノを持ち出して練習を始めました。
アルトの方は練習をしていますが、ソプラノは初めてです。

アンサンブルをしたいと思うのでしたら、アルトだけでは駄目なようです。
皆さんソプラノもテナーもベースも吹けるのです。
その中で私はアルトだけ、一種類だけしか吹けないのですから。

小さな笛は何とも高音で綺麗な澄んだ音が出ます。
高音と言うのが好みで無いので、あまり魅力を感じなかったのです。
好き嫌いを言って居られません、とにかく練習しないことには・・・。
気が付きましたら1時間半吹いていました。疲れました!

まるまる一日、わたしの趣味だけに使いました。
こんな日が毎日続いたら、私はつぶれてしまうのでしょうね。
どこかで、社会と繋がっていないと・・・。

家の中で独りでモクモクと何かしているのが私です。
外に出ることを考えないと・・・。
出かけるように努力しませんとね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレ愛好会で井上陽水の「夢の中へ」とハワイアン「タフワ・フワイ」の練習。

2008-01-21 22:47:13 | ウクレレ愛好会
1月21日 曇り時々晴れ

ウクレレ愛好会の練習日でした。
自主練習の会は有りましたが、指導者がいらしての練習は新年初めてです。
私は今日の練習でちょうど一年になります。ウクレレ歴一年経ったのですね。

指導者は丁寧にゆっくり一つ一つ教えて下さいました。
本当に「愛好会」といえる、とても和やかな空気でした。
ハワイアンらしい、早い曲を持ち曲にしておくのが良いのでは・・・、と
「タフワ・フワイ」という曲を練習しました。

日本語の歌詞で3番まで歌ってから、4番目にハワイ語で歌うのです。
ハワイ語は難しいです。
きちんと覚えないとウクレレを弾きながら歌うなんてとんでもない事です。

一節一節、ゆっくり何度も口移しに歌って下さいましたので、
なんとか楽譜を見れば歌えるようになりました。
それから井上陽水の「夢の中へ」の練習を少ししてから、
コーヒータイムになりました。

今日はとても寒いのに、茅ヶ崎からも都築からもやって来て下さいました。
お忙しい指導者がお帰りになってから、暫し歓談。
来月の練習日を確認して散会しました。

片づけはそのままにして、まずは昼食の支度をしました。
昨日のお鍋の残り物を使って鍋焼きうどんを作りました。
美味しかったです。

やっぱり昨日彼らと戴きましたお鍋は特別美味しかったです。
ただ申し訳なかったのですが、準備していました箸休めの笹かまぼこも、
室蘭からの贈り物のカレイの生干しをお出しするのを忘れていました。

塩気が駄目と油物が駄目と言うことばかり気にしていて、
お鍋だけだったのです。
箸休めが無かったことに全く気が付かず、今朝気が付きました。

どこか抜けていて、のんびりしてしまう私になっていたのですね。
彼らと一緒に居ますと全く神経を使わずに居られるのです。
許されてしまうのですね。勝手に私が自分を許しているのかしら。

ともかく本当に良い友人を持って居ます。
「チャンバラをしていた手で料理を作るのか?」と以前言われてましたしね。
やんちゃな私を知って居ますから、今更格好付けても仕方がない・・・。

昼食後、やっと私の趣味の縫い物を始める気になりました。
去年からのやりかけの仕事を片づけたり、ミシンの回りを整理したり・・・。
明日は新しい作業に入ります。頑張らないと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学、中学時代の友人と当時の先生のお墓参りをしてきました。

2008-01-20 19:27:19 | 日記
1月20日 晴れ

この所の天気予報では雨とか雪が降るとか言われていましたが、
寒いことは寒かったのですが風もなく薄日があり、昨日より過ごしやすかったです。

昨年の今日はあるじの納骨の日でした。
やはり雪を心配していましたが、なんとか降られずに終わったことを思い出しました。
あの日お骨を納めましたお墓から昨年お骨をあげ、横浜に持って来てしまいましたが。

今日は午前の部、午後の部とも、小学、中学の同級生がらみでした。
まず11時に久品仏で待ち合わせして、中学の先生のお墓参りでした。
平成4年1月25日に亡くなられました先生のお墓参りです。

毎年25日に一番近い日曜日に集まっています。
10人前後の方がやって来まして、お墓を綺麗にしてお参りをします。
お酒のお好きでしたセンセイにお酒を供えて、それから皆さんで回し飲みをします。

お参りをしてから、何時も通り、いつものおそば屋さんで昼食です。
毎年ですから、お店の方も覚えていて下さいます。
今日はお酒を飲んで居られた男性達も、くずきりやあんみつも食べたりしてました。

私はお墓参りの後、やはり小学、中学の同級生お2人と、
我が家で新年会を予定していました。
都合の付く方が居らっしたら、一緒においで戴くつもりでしたが、
残念、皆様どなたも予定ありとか、久品仏でお別れして帰宅しました。

午後からのお客人は昨年暮れから透析を初めて、
ちょっと元気が無い方の激励会のつもりでした。
もっとも私も激励して頂きたい側の人間なのです。

透析をなさる方の食事に何が悪いのかを、元看護士さんから教えて頂き、
お鍋の準備をしました。
朝一番に、お野菜を茹で、水切りをし、切りそろえて容器に入れて置きました。
後はキノコ類を洗って準備するだけにしておきました。

楽しく歓談、政治の話でも家族の話でも何でも気を遣わずに出来ます。
子どもの頃からの友人の良さを今日は肌に感じました。
良い友人に恵まれて私は本当に幸せ者です。感謝です。

お正月の寂しさの脱却法、「独り者の会を作れば良い」と午後の部の友人に
アドバイスを戴きました。
良いアイディア・・・でしょうか?・・・解らないです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「CDーR」と「CD+R」があること、その違いも初めて知りました。

2008-01-19 22:20:14 | 日記
1月19日 晴れ

一日気持ちの良い青空でしたが、北風がとっても冷たい一日でした。
10時からパソコンケアくらぶがあります。

今日は何時もエクセルの講師をして下さった方がお休みでした。
病名は解りませんが入院なさって居られるようです。
先日私にジャンボ袋を縫うように言われた方です。
出来上がった作品を見て頂きたかったですね。

何処がお悪いのか気になりますが、
敢えてあまり公表したくないと言われていたそうですから・・・。

今日はハードそのもの、パソコンの構造を簡単に講義して下さいました。
パソコンという機械の仕組み、組織など、初めて聞く事ばかりでした。
構造の知識が無いと自覚はしていても、怠慢ですが勉強せずに居ました。

それでパソコンを使っていたのですから、あきれます。
説明の何分の一も理解できていないとおもいます。
さーっと、簡単な説明で理解出来たらこんなにエクセルでも苦労しませんよね。

デジカメで写した物をパソコンに取り込み、
その後の処理を質問した方いらっしゃいました。
その時CD-RとCD-RWの説明がありました。

初めて知ったのですがCD+RとCD+RWの違いを知りました。
プラスとマイナスがあることも知らなかったのです。

この講習会では思いがけないことを教えて頂けることが嬉しいです。
パソコン教室に行ってもこのようなことは習わないと思います。
若い方達は当たり前に知っていることなのでしょうから・・・。

ケアプラザでは飲食は出来ませんので、昼食は各々自宅に戻ります。
午後からは「エクセルで家計簿作り」と言うことで、
簡単な数式を使っての作り方を勉強しました。

今私が頑張っています家計簿作りの良い参考になりました。
ただ、10時から4時までの長時間、疲れました。
講師の方達はもっと疲れておられるのでしょうが・・・。

うがいと手洗いをして、ベットでしばらく横になっていました。
復活出来るのに、しばらく時間がかかりました・・・。歳・・・?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日が車検の期日だったとは・・・、ぎりぎりセーフ!・・・でした。

2008-01-18 22:23:40 | 日記
1月18日 曇り時々晴れ

寒い一日でした。
この所雨が降っていませんから、お庭に水蒔きをしました。

ピンクのチンチョウゲには、硬い花芽がもう付いてきていますが、
白のチンチョウゲは花芽どころか、葉も付いていません。

チンチョウゲは植え替えを嫌いますから、したくなかったのですが
「その時はその時・・・」とばかりに娘達が植え替えをしてしまいました。

あるじのお庭は雑草園でしたから、娘がしたことも仕方がないのかもしれませんが、
やっぱり枯れさせてしまうのは、可愛そうでした。残念です。

9時過ぎ、車検のために私の車を引き取りに来ました。
なんと車検の期日が今日までだったとか、驚きました。

車のことはあるじの領域でしたので、私は全く知りません。
今の車は、店を辞めた年に買った物です。3年経ったのですね。

この車を買うときのことを思いだしていました。
私のマーチとお店のファンカーゴの2台を出してティーダーにしたのです。

私はマーチかティーダーか迷っていましたが、あるじはティーダーだったようです。
マーチはトランクルームが狭いという事もあってティーダーになりました。

いつもでしたら、私の意見はほとんど聞かないあるじでしたが、
このときは違っていました。「あなたが良い方で良いよ」と言っていました。
車の色の時も私が「赤」と言いましたら、それにも反論が無くって・・・。

今思うと変でしたね。あるじらしくなかったですね。
ただナビを付けることは反対していましたが・・・。

バッテリーとワイパーのパッキンの交換が必要と電話が入りました。
いずれにしても私が運転するのですから、危険なところは取り替えるしかないです。
夕方7時過ぎに車は無事我が家の車庫に帰ってきました。

「車検」からあるじとの事を思い出しながら、針仕事をしていました。
パソコンケアくらぶの講師の方から、頼まれました長~い袋を作っていました。
出来上がりサイズが、長さ270㌢幅30㌢のジャンボな袋です。

紐も作って、袋に縫いつけ完成しました。
ずっと以前からありました布が生きました。
車の到着とほぼ同じ頃に完成出来ました。

「達成感あり」の一日でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンバーとの練習日、リコーダー三昧の一日でした・・・。

2008-01-17 21:01:36 | 日記
1月17日 晴れ

10時からリコーダーのアンサンブルの練習会でした。
お弁当はおにぎりと聖護院と昆布の酢漬け、鶏肉の甘酢煮、
あり合わせのおかずで我慢をすることにしました。

食べることよりとにかく練習をしないと、緊張が先でした。
今朝は月に一度の紙ゴミの収集日ですから、ガレージに置いてありました、
段ボールなども紐でからげたり・・・。
年末年始はやはり結構贈り物などがありましたので、紙ゴミは沢山ありました。

リコーダーの楽譜やら、譜面立て等を持って行きますから、
結構荷物は多くなってしまいます。お弁当もありますしね。

2月か3月に保育園にボランティア演奏に行くことになっているようで、
その為の選曲をして、練習に入りました。
今の子ども達の歌はどれもこれも、リズムが早い物ばかりです。

知っている曲ならまだしも知らない曲は大変です。
私の指が曲の速さについていきませんし、困ったことにリズムも難しいのです。

頑張って皆さんと一緒に合わせるだけで必死でした。
一曲ずつ、演奏時間のタイムを計って所要時間を調べたりしました。
その段取りの良さに敬服です。

彼女たちはオカリナもボランティアで演奏するそうです。
私も吹いていませんがオカリナを持っています。好きな音色です。
リコーダーより少し不安定な感じもしますが、優しい暖かい音色です。

4時半過ぎまで練習が続きました。
だんだん集中力が無くなってきていました。
最後にお茶して解散しました。

今度はナビが無くても家に帰り着きました。
これで次回から独りで彼女の家に行かれそうです。
もう少しリコーダーの練習しないといけませんね。

リコーダーの音色が好きですし、楽しいですし、
皆さんにご迷惑をおかけしたくないし・・・。練習、頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする