フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

種を明かした手品

2013-06-30 22:31:16 | 日記
6月30日 日曜日 晴れ

大きな旅行用のケースを持った二人の女性
向かい合う席に一つずつ空席ありで、それぞれその座席に座る
二人は友人同士のよう。顔を見合わせてにっこり。

一人は赤、もう一人はボタン色の大きめな旅行鞄を足で上手に押さえ
座ると直ぐショルダーバッグを開けて化粧をし始めた。
二人同時に同じ行動を始めたので、年なのでしょう、驚きました。
そしてふと思いました。

化粧と言う文字の「症」は「装い」で、「化」は「化ける」「変わる」の意味だ。
装いを変える、美しく変わる、のような意味とおもう。
美しくなるための過程を、公衆の前で披露して良いのか、

それと同時に、お化粧は誰の為にするの?ナンのためにするの?
次々といろいろな疑問が出て来てしまった。
わたしの目はひたすら赤いスーツケースで止まってしまっていた。
お化粧をして居る人をじっと見るような不作法な事は出来ない。

肌の化粧は終わっているようで、二人とも目の化粧を始めている。
目の化粧などしたことが無いので、興味津々

若いときは化粧をしていなかったし、外でそれも人前での経験は無い。
よい年になって居るが、今でも朝だけ、うっすら化粧は必ずしている
何処かに出掛ける予定が有ろうが無かろうが一日の始めに化粧はする
口紅をつけるとちょっと元気そうになる。

彼女たちは誰の為に何のためにお化粧をするのだろう。
公衆の面前で化粧(化け粧)をしては、種明かしをしてしまっているようなもの
手品師のように、決して種を明かしては駄目なのだと言うことを知らないのでは
そんな事を思いながら携帯カメラを取り出して大きな鞄をパチリ。

美しく装うことを、人前でしてしまっては種を明かした手品のよう、そんな気がする。

           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力温存の日に

2013-06-29 22:15:43 | 日記
6月29日 土曜日 曇りのち晴れ

昨日の記憶がぼんやりして
どんな約束をしたのか、ちょっと心配に
昨日も今日も頭に膜がかかったよう

茹で鶏の薄切りと人参、キュウリ、レタスを
三杯酢のドレッシングで山盛り戴いて朝食に。
いつもの痛みが出る前の兆候があるので
今日は温和しくしていることに。

明日は亡くなった友人のお墓参りに参加するつもり
その為にも体調調節を。

今日の体調で出来る事を探して、刺繍をする事に
一針一針ゆっくり手を動かす
録画された映像を聴きながら見ながら終日刺繍を楽しんだ。

座って居るのが辛くなったら、ベッドに入って横になる
特効薬の暖かい牛乳を少し飲んで、ベッドで一休み
一日中、それの繰り返しを

夕方、日が沈む少し前に、濡れ縁に出て風に当たった
そこから満開のノウセンカズラをカメラに。
西側と東側の両方とも綺麗に咲いている
ただ東側は家に向かって沢山咲いて、見えないのが残念。



       

明日、元気になっている事を願う
明日、お天気が良くなっていることを願う
明日、出来れば余り暑い日で無いことを願う

欲張りすぎて、神様に怒られてしまうかも、ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい喫茶店

2013-06-28 20:41:36 | 日記
6月28日 金曜日 曇り時々晴れ

友人と隣の駅近くにある喫茶店でランチを。
懐かしいその喫茶店、気になりながらもず~と店に入っていない
理由は、単にあるじの匂いが其処にあるから

あるじは毎日食パンをこの店に配達していた
そしてオーナーご夫婦と趣味の話をしたり、
先々のことなども時には話して居たよう。

店を閉めてからはほとんどわたしは行っていない、
まして、あるじの急逝は知らせていない

私用で出掛ける時、配達の車に乗せて貰った
時間の節約とわたしの体力温存の為。
それはあるじの小さな心遣いだった。
それで、なんとか勉強が続けられた。

喫茶店のランチは、久し振りの味、懐かしい味だった。
それはランチもコーヒーもあるじの店と一緒なので当然のこと。
それもそのはず、仕入れ先が同じなのだから。

そもそも、「美味しいパン屋さんを紹介して欲しい」と
喫茶店の店主からの要望に「フォンテーヌ」を推薦したのだとか。

モーニングのトーストやサンドイッチはウチのパン、と
誇らしげに友人たちに話して居たものです。
ケーキセットのアップルパイはウチのだよ、とも。

脱サラした素人のあるじが、
パンと焼き菓子の店「フォンテーヌ」を20年間も続けた、
その事に喫茶店のオーナーから改めて賛辞
あるじの印象も。
「飄々としたご主人でしたよね」と奥様。

良い日になりました。
また、この喫茶店でどなたかとお茶をしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参の葉を使って素麺を

2013-06-27 20:19:29 | 料理
6月27日 木曜日 快晴

久し振りの好天気でご機嫌
厚手のタオルや乾きにくいものを選んで洗う
良く乾くように、竿にシャツも寝間着も袖を通して干す

お昼過ぎには気持ち良く乾き、ルンルン
昨日洗って家干ししていた物も外に
ぜ~んぶ乾いた。良い気分、良い気分。

お昼には今日もまた実験料理を楽しむことに
人参の葉を如何に料理するかそれが第一目的
その主役は素麺で人参の葉も人参もピーマンもその脇役で。

大きな油揚げを厚手のフライパンでゆっくり焼きながら
隣で素麺を茹でるための湯を大鍋で沸かしながら
葉が付いていた人参を薄めに切り、それからピーマンと同じく長目に切る。

油揚げを焼きながら、細かく切った人参の葉をその脇に置く
少しきつね色になった油揚げを取り出して
そのフライパンに、刻んだ野菜とオリーブ油を入れ
好みの味付けで炒める。

同時進行で素麺を茹でて、
その素麺を野菜を炒めているフライパンに移す。
ゆで汁も少し加えて強火でサッと炒め、味を調えてお終い
深皿に盛りつける。



焼いた油揚げを長目に切って、出来上がった素麺の上に乗せて完成。
今回はタバスコの辛みと、
出来合いのペペロンチーノ・ドレッシングで味付け。
その他好みで味の調節を。

サラダ素麺やペペロンチーノ素麺は度々作りますが
暖かい素麺スパゲティーは初めての作。成功でした。
人参の葉がほどよい効果を出していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立派な人参の葉

2013-06-26 21:56:15 | 料理
6月26日 水曜日 雨

雨降りの一日でした。
人参に50㎝位ある葉が付いていました。
人参の葉は京都でお浸しで戴いたことがあります。
初めてでしたので、宿の方に伺い人参の葉と知りました。
それから京都の錦小路で小さな人参の葉の束を見つけました。

今、手元にある人参の葉は結構大きく育っていますので
堅くなってしまって居るのでその部分は棄てるように、との事。
天ぷらにせず、まずは茹でてみました。



堅いと言う茎の部分を細かく切ってガラスの容器に保存



でも茹でて細かく切って煎りごまと和え、ほんの少しお醤油を加え、
ご飯に載せて戴きました。
なんと表現したら良いか言葉が見つかりませんが
香りが強いのですが美味しかったです。

炒めご飯を作る時茹でた葉を細かく切り入れて見ました
美味しかったです。
茹でずに天ぷらも考えましたが、今回は辞めました。
明日また何か新しい料理法を考えたいと思ってます。

黄色いトマトと赤いトマトです。
トマトの匂いが強くてとてもおいしいです。



三浦半島のお野菜はどれも美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニサキスで食事制限に

2013-06-25 21:09:45 | 日記
6月25日 火曜日 曇り時々にわか雨

わたしがまだ若かく、学生だった頃のアレルギー症状
花粉症というような言葉はまだ有りませんでした。
その頃からアレルギーに悩まされていました。

春は「アレルギー性鼻炎」と言われ、
3月末から4月一杯が辛かったですね。
当時、マスクをして居る人はいませんから
それだけでも肩身が狭かったです。

鼻を度々拭くので、赤鼻のトナカイさんに。
突然流れ出てくる鼻水。マスクは必需品
目が潤んで、涙で目の周りがタダレてショボショボ目に。
若い頃でしたから、恥ずかしく辛かったです。

秋になりますとマスクは不要なのですが
その代わりに湿疹、これも大変でした。
涼風が吹き始める頃、直径3センチくらいの
綺麗なピンク色の湿疹が出て来ました。
名前は「バラ色湿疹」。
名前だけは綺麗ですが湿疹ではね・・・

歳と共に、花粉症とバラ色湿疹から釈放され
大分楽になっていますが、
今でもアレルギーには悩まされています。

目下の最大の強敵は、アニサキスによるアレルギー
湿疹が出ますから痒みがありますし、咳もあります。
それ自体も嫌ですが、それ以上の悩みは食材

子供の頃からお魚と野菜がメインでしたが、
アニサキスのアレルギーは、魚類を体内に入れないこと。
焼き魚もお寿司も駄目。
それどころか、かまぼこ等の練り製品も駄目。
お味噌汁の出汁に、煮干しも鰹節も使用不可。
顆粒状の出汁粉も駄目なのだとか。

煮物にも出汁は使いますからこれには参ります。
食べる物を探すのが大変でした。
最近、杉や檜の花粉が大分治まったので
少量のお魚ならば、と条件付で許可。
食べ過ぎないこと、それと食前に薬を飲むこと、です。

昼食の味噌汁。顆粒の薬を一服飲み、それから戴きました。

一年中アレルギーがある人なのだから、自己管理をする事、と
皮膚科の女医さんから厳命されてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近々、中近、遠近と3種類の眼鏡

2013-06-24 17:44:06 | 日記
6月24日 月曜日 晴れ時々曇り

日傘も帽子も不要かしら、と思うような午前中
かかりつけの内科へ薬を戴きに。
待ち人が一杯で、待合室は座るところが無い程の大賑わい。
診察券と保険証を受付に出しながらお断りして、
1階の眼鏡屋さんへ向かうことに。
半年前に作った近々の眼鏡のフレームを調節に。

読書や刺繍の時にはとても楽な近々眼鏡
ピアノやリコーダーの楽譜を見るときは中近眼鏡が良いとか。
中近の眼鏡を作ろうかどうしようか、目下思案中
遠近は外出用で中近は家の中、近々は読書や針仕事用とか
いちいち使い分けるのは、少々面倒です
それに眼鏡の置き忘れがもっと増えそう。

電話の子機や携帯電話探しは
親機から電話をすれば、音で見つけられますが
眼鏡はそうはいきません。
眼鏡は音を出してくれません
何故か、出掛ける寸前に決まって行方不明にして、
焦りながら家中を探し廻るのが常。

「眼鏡ちゃん、眼鏡ちゃん。何処にいるの?」と
口の中でぶつぶつ言いながら探すのです。
誰も居ないので支障ないのですが
もし、他所でこれをしたら”変な人”と誤解されそう。
本人も何となく”変?”と思いながらも
自然につぶやいている自分に気が付き唖然。苦笑。

遠近、中近、近々と3種類の眼鏡を使い分けるのは
ちょっと面倒かも。
でも、刺繍をしながらテレビを見られないし
チャイムが鳴って直ぐ立ち上がり歩き出す時にちょっと不安
足もとを見て居ないのです。

歳を取ると言うことはこういうことなのだ、
と実感させられているこの頃。
寂しいと思っても
上手にその流れに乗るしか策は無いでしょうし
上手に従うしか無いのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノウセンカヅラが綺麗

2013-06-23 21:23:25 | 日記
6月23日 日曜日 晴れ

朝の内はちょっと霞んでいるような白い空
気持ちの良い陽気で気持ちはアップ気味なのに
体調は明らかにマイナー。

ノウセンカヅラの花が階段にいくつか落ちているので
箒で掃きながら下に降りていき、
そのまま道路のお掃除を
ノウセンカズラの写真を写したくなり
箒を脇に置き、カメラを持ちだしたカメラマン。

庭から玄関近くの景色
下の方に咲いているのはツツジの花
目で見ていると雑然としているのに
写真の方が綺麗に見えるのは何故でしょう。



西側のノウセンカヅラ、東側の子供なのに
昨年と比べて嵩が大きくなているのに驚き
でもお花が終わったらもう少し嵩を小さめに

                    

道路からノウセンカヅラを写したら
上の方には藤の蔓の緑と下の方にはベルペロネ(海老草)
これも写真の方がよく見えるのが不思議


          

海老草の並びには盛りを過ぎた紫陽花
咲き始めはピンクなのに
段々ブルーが出て来て混合色に



あるじは今も庭にいるようなきがしてます。
シュウメイギクもシュウカイドウもホタルブクロも
あるじが大事にしていたお花は不思議なほど根付き
毎年綺麗なお花が沢山咲くのです。

今日はアゲハも来ていました。       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話の種が尽きないのは

2013-06-22 21:42:00 | 日記
6月22日 土曜日 晴れ午後時々にわか雨

素晴らしい朝陽でした。
ベッドにもその光が欲しくて高窓を全開
久し振りのお日さま、とっても嬉しかったです。

戸棚の中の重ね着用の衣類を片付けようと
洗濯機で全部洗いました
もうそれを着るほど寒い日は無いはず。
ウール製の衣類は干す前にアイロンをして
それから竿に通して乾かします。そしてそのまま引き出しに。

洗濯をして干して、それから蒸気を使ってアイロン
それは不合理と思うのです。
合理的に動きたいわたしなのに
生前のあるじは全くその反対、不合理を地でいくあるじでした。

その良い例を。

亡くなった年の夏、何十年振りに登山グループに参加
中高時代の山岳部OB会に、それも中国の山への遠征。
久し振りの登山、それが五千㍍級の山というので
心配でした。反対をしました。

でも、反対するわたしを完全無視
山の支度の買い物に、何度も何度も出かけるのです。
ストック、その次に手袋や帽子をという調子でお店へ日参。
不合理な買い物歩きをして居ました。

メモをしてまとめて買って来たら?と余計なわたしの一言に
山の支度を楽しんでいるのだ、とあるじ。

店を閉めやっと手に入れた自由の時間で
趣味のコーラスの会長をしたりパンと焼き菓子の講師も。
更に週3日はケア・プラザのお手伝いでドライバーを引き受け
決して暇では無かったはずなのに。

そんなあるじでした。
ひょんな事ことから唐突にあるじの想い出を。
想い出の種は尽きることの無いあるじです
それは幸せな事なのか、喜ぶ事なのか、まだ解りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨降りで

2013-06-21 21:44:06 | 日記
6月21日 金曜日 雨

朝から今日も雨降りの一日に
蒸し暑いと言うより、すこし冷たい空気でした。

シンビジュームの鉢を取り換えたいのに
このお天気では外仕事は無理です。
それにもう雑草が生えてきてしまっています

もう一つ気になっている外仕事があります。
濡れ縁の足もとがきちんと固定して居ないのです。
ぐらぐらして居ます。

わたし独りしか使いませんので、
その時は充分気を付けて濡れ縁の上に立ちます。
何とかしないと、です。
でも、朝からずっと雨が降って居ますから外仕事は無理です。

外の仕事を気にしながら家の中でウロウロ
ピアノで「大人のためのエチュード」を弾いて楽しみ、
それから少しだけ、リコーダーを吹いてました
昨日娘からチェックされた箇所に気を付けて。

ピアノをサイレント・ピアノにして良かったです。
いくら弾いていても、いくら間違えても平気です

ヘッド・ホーンを使ってピアノを弾くなんて、
少し前までは考えもしない光景です。
でも、音はやっぱり普通の前のピアノが良かったですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはスグルの実?

2013-06-20 21:14:42 | 日記
6月20日 木曜日 雨時々曇り



この赤い実をつけている枝は、スグリというのだそうです。
春には桜の花のような小さい白いお花が咲きます。
ただ実は楕円形だと言うことですが、これは丸いのです。
もしかして、スグリでは無いのかも。

枝を切って花瓶に生けました。小さいカップはテーブル花に。



              

我が家の庭の片隅に植わっています。
ずっと以前、あるじが山から持って来て植えた物なのです。
昨年春、野菜を植えるために肥料を入れたからでしょうか
急に元気になって来て、沢山実をつけていました。

もう完熟状態で、触ると実が落ちてしまいます。
それで実を全部採りました。
そして、綺麗に洗って水分を拭き取って
ホワイトリカーと砂糖の瓶に入れました。



あるじが元気な頃に、そうしてお酒を造っていました。
ワインのロゼのような、綺麗な色のお酒になります。
数ヶ月したら、飲めるようになるはず、
お酒の好きな幼友達と一緒に飲むのを楽しみにしてます。

もっともわたしはホンの少しだけしか飲めないので、
それだけはどうにも出来ない、それが残念です。
友人からも「弱すぎ!」と、苦言を戴いてます。
わたしも少し飲む練習をして強くならないと、ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんでも無い忘れ物を

2013-06-19 21:32:53 | 読書会
6月19日 水曜日 曇りのち時々小雨
朝から強い風がふいていました。
三浦半島には波浪警報が出たようですし
午後からは強い雨が降るとの予報でした。

10時から読書会でした。
読書会は11時半までの予定ですから
何とか豪雨になる前にはお開きになるでしょう。
遠方からやって来る方が心配ですが。

それより、今朝は大失敗して大慌てだったのです。
今日が読書会なので、昨日はお茶菓子を準備したり
テーマー本を再度読み直していたのです。
でも、図書館に行くことを忘れてしまい
結果、来月のテーマーが手元に無かったのです。

今朝、テーブルの準備をしているとき
本を借りてきていないことに気が付きました。
ぞわーっと、血の気が引く思いでした。

図書館は9時半に開館、読書会は10時です。
10時と言いましてももっと早く来られる方が居られ
図書館へ行っている間に来られる方に申しわけ無い
独り住まいですから、家の中に入れません。

開館前に図書館に行き、開館と同時に入館し
予約して有りますから時間はかかりませんでした。
図書館を出たところへタクシーが走って来たので
幸運でした。
予定より10分ほど早く家に到着、9時40分でした。
まだどなたもおいでになっていなかったのです。

早くやってこられた方のために、鍵を掛けずでした
テーブルの上にコーヒーはポットに入れ、
紫蘇ジュースと氷水も準備してました。
そして「図書館に行っています」のメモも書いて
でも、それらは不要でした。良かったです。

荻原博著「明日の記憶」は大半の方が前に読んでいました
前回は難なく読めたわたしでしたが、今回はとても辛く参っていました。
でも、わたしだけでは無かったようで
やっぱり辛かったそうです。

歳と共に、忘れっぽくなっているのは
わたしだけでは無かったのです。
皆さんも同じなのだそうです。
嬉しいような寂しいような、
それでもわたしだけでは無い事に安堵感。
最悪な状況でしたが、幸運に恵まれ無事終了。
良い日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も予定の無い一日を

2013-06-18 21:44:10 | 日記
6月18日 火曜日 晴れ
なんにも予定の無い一日
ジッと独りで家に居る一日
何をしていようか、考えることも無く
時間をもてあますことも無く
静かな良い一日になりました。

明日からまた梅雨空という予報で
ベッド周りの大きな物を洗濯機に。
気持ち良い風が洗濯物も早く乾かしましたし
冷蔵庫の野菜入れの整理を兼ねて
昼食は創作料理作りを楽しむ。

ひたすら読書会のテーマー本「明日の記憶」を読み直し、
「わたしも同じ」と思う箇所は特に丹念に。
数年前、同じ本を読んだとき何も感じ無かったのに、
今回は恐怖感に襲われながら読んでいる
それは、同じようなことをしている自分がいるから。

物忘れが酷くなってきて、この頃は卓上日記にメモを
「歳」という一言で片付けるのにも抵抗があるし
友人たちも「わたしも」「わたしも」と言いますが
どの程度忘れるのか、それは不明。

アルツハイマーになったら娘たちが大変なことと、
それが心配で、今日も本を読んだりリコーダーを吹いてみたり
ピアノも弾いてみたり。
脳みそに違う刺激を与えるように工夫をしている

先日シニア用のピアノの楽譜を手に入れたので、
独りでも結構楽しめている。
大きな音符が目の疲れを軽減

朝から誰とも顔を合わさず、
声を出したのは長女の出先からの電話のみ。
それでも、まずまず良い時間をすごしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝過ごしてしまって

2013-06-17 21:30:10 | 日記
6月17日 月曜日 晴れ
朝からお日さま一杯、好天気
まずはお洗濯、機械に入れてスイッチオン
それから湯河原行きで雨がかかった鞄や上着など
お日さまの光が受けやすい処へ並べ干し、
久し振りに空気の入れ換えをしようと
2階の窓ガラスや下のサッシュを全開

今日は午後3時にヨガ教室へ行くだけ
のんびり家での時間を楽しむつもりでした。
でも、掃除機を掛けたり床を拭いたり前の道路を掃いたり
仕事は次々芽吹くかのようにどんどん出てくる。
先日手に入れたまま放置していたトマトの苗
それを階段脇の狭い所に植えることにし
穴を掘り、肥料や腐葉土の袋を持ち出してきて。

少しでもトマトが収穫出来れば嬉しい、
今はセロリーの細い茎を育てているだけ。
時々茎を収穫してサラダや炒め物に入れて、美味しい。
庭でお野菜を作ってみたくなっている

疲れを感じてデッキの椅子で一休み
庭仕事は短時間で終了させ家に入りブランチタイムに
時計をみて驚いた。すでに正午近くに。
家事仕事に追われて食事を忘れてしまった訳。
でも無意識に水分だけは補給して居ましたね、
熱中症になって倒れていたら娘たちに迷惑でしょう。

遅いブランチを済ませたとたん、どっと疲れが出て来て
身体を立たせておけなくなりベッドへ
そしてヨガの時間まで熟睡してしまったのです。
目ざめたときの気怠い身体、そして時計をみて唖然。
でも迷うこと無く身支度をして30分遅れで参加。
ストレッチで身体が目ざめてきて、帰る時は気分上々に。

但し、遅刻は駄目ですよね。反省しています。
優しく受け入れてくださるヨガのメンバーに感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また行きたい温泉宿

2013-06-16 21:19:11 | 日記
6月16日 日曜日 雨のち晴れ

湯河原は夜中、何度か目ざめるくらいの強い雨音
明日はどうしようか、ふと考えさせられながら
それでもまた眠りに入る、その繰り返しでした。

朝のお風呂は露天風呂へ
夜中の強い雨は小降りになり、周りの山の姿もうっすら見え
小雨が髪を濡らすのも、気にならないくらい。
蒸し暑さは無くちょっと冷たい雨と空気が爽やかな感じにも

露天風呂で寛ぎ、身支度を調えて朝食に
大きなザルに煮物やら厚焼き玉子、
シラス干しの上にちょっとだけ大根下ろしなど満載
その他、定番の鰺の開きとサザエの壺焼き等々
朝からご馳走でした。



お料理が見える様に位置を変えて再度携帯カメラで



お料理はどれも美味で、熱いアサリの味噌汁は最高
軽めの一膳でしたが時間を掛けて何とか完食
サザエは丸ごと網に乗せられていて、三つ葉は無し
肝を残さず全部取り出す作業でも遊べました
あるじの大好物でしたから、肝まで取り出すのは上手に。
夕食もですが朝食にも大満足、娘たちも堪能したよう

幸せな2日間でした。
また何時かこのようなお出かけが出来れば嬉しいですね。
小雨が降っていましたので若女将が駅まで送ってくださり
何処も見学せず帰路に、1時間強で横浜到着。
それぞれの家へ向かう。正午を少し過ぎたばかりの時刻
素晴らしい温泉宿と其処の人達に感謝、娘たちに感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする