フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

庭でバーベキュウ

2011-04-30 22:12:34 | 日記
4月30日 土曜日 晴れ時々曇り

長女家族がバーベキューをしたいと言ってやってきました。
強い風が吹いていましたので、中止しようと言うのではないかと思い、準備もしていませんでした。
なんと、それでもバーベキューをしたのです。娘がしたかったのだそうです。

わたしはご飯を炊いておにぎりを作って、それを焼きおにぎりしただけです。
この写真の景色は終演少し前の物です。残ったおにぎりを焼いているところです。
冷たくなっても焼きおにぎりは美味しいので、全部焼いておこうと思ったのです。



風が強いので、なるべく風をよけられる位置にしました。
テーブルの前には座らず、バーベキューセットの廻りに椅子を持ってきました。
テーブルは飲み物やお皿を置くだけになっていました。



白いツツジが満開になっていました。藤の花房が随分長くなってきていました。
あるじが亡くなる前は、バーベキューを良くした物です。そのようなときだけあるじも良く動きました。
アウトドアー派のあるじでしたので、テーブルのセットや火をおこしたり、良く働いていました。



あるじが薪がわりに使い古した割り箸を捕って有りましたので、なんとか炭に火がつきました。
あるじが亡くってから初めてのバーベキューでした。炭火焼きのお肉は美味しかったようです。
炭を沢山入れていましたのでお肉を焼くピッチは早かったのですが、困ることもなく消化していました。

早いお夕飯と思っていましたが、なんと彼らにはおやつのような物だったようです。
作ったおにぎりを全部焼きました。焼きおにぎりにして保存するつもりでした。
ご馳走様をしてから間もなく「焼きおにぎりを食べて良い?」と孫息子が聞いてきました。

残ったおにぎりは9個有りました。
彼らは結局3個ずつ食べ、そこで全部食べて良いか聞いてきたのでしょう。3個残していました。
あれだけお肉を食べ、お腹一杯と言いながら席を立った彼らです。食べ盛りの男の子に驚きです。

玄関にきちんと並べています靴を見ても驚きます。6年生の一番小さい孫息子の靴の大きいこと。
娘の靴が一番小さかったです。家族4人、全員が同じような黒のスニーカーでした。
間違えたりしないのかしら・・・と思ったり、大きな靴が玄関に並ぶと狭くなってしまうと思ったり。

孫息子の背中を後ろから抱えてみましたら、骨格がしっかりして来ているのに驚きました。
わたしは男の子を育てていませんから、とても新鮮です。
中2と小6の孫息子は年中言葉の小競り合いをしています。楽しんでいます。

時にはそれが争いになるのですが、それも成人になってから良い関係の基礎になると思ってます。
あるじの庭で久しぶりにあるじの大好きなバーベキューをしました。
楽しかったです。これからも時々こんな風にバーベキューをして欲しいと思いましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の身体に感謝。

2011-04-29 21:56:33 | 料理
4月29日 金曜日 晴れ

予定としては2階の家具を移動させるつもりで居ました。
ただ昨夜長女から「30日、行ってもも良いかしら?そしてバーベキューをしたい」と言ってきました。

29,30日と1日には予定が入っていませんでしたので、家具移動も出来ると思っていました。
ところが29日の今日、午後から友人がやって来て下さると言いますので家具移動は中止にしました。
わたし特製の野菜だけのシチュウを作りながら、台所の片づけをしました。

それに昨夜作りました蕗みその味見をし、殺菌を兼ねてもう一度きちんと火を入れました。
水気は全くありませんので、火を使っている間はひたすらヘラでかき混ぜます。焦がさないためです。
ラジオを聞きながら良い時間でした。

ただ大きなボールを使って居ましたので、身長の無いわたしには背伸びをしたくなる感じです。
椅子を持ってきて、焦らず弱火でしっかり火を入れました。
1時間以上、味噌を練り、しっかり火を通してから容器に入れて保存します。

昨日、容器は買いに行きもう洗って使えるように準備完了しています。
弘前の先輩と友人へ送る準備は完了しました。発送する日まで冷蔵庫で保存します。

コレストロールと血圧が高いと言う友人に、野菜たっぷりのシチュウをご馳走する気で居ました。
ところが友人はお寿司を買って持ってきて下さったのです。
でも野菜シチュウも食べたいと言って下さったので、嬉しかったです。

わたしの野菜シチュウは本当に野菜だけなのです。
玉葱、にんじん、ジャガイモを塩味だけで煮ます。ただ隠し味に少量のお醤油を入れます。
今日は大根も乱切りして一緒に煮込んでいました。薄味の和風煮物と言った方が良いような物です。

独り用の土鍋にそのシチュウを小分けし、火にかけて煮立ってきた所へ水餃子を入れました。
水餃子が煮えてから、小松菜を入れます。緑が綺麗な内に戴きます。
昨年秋に作りました青唐辛子味噌を薬味がわり、香辛料変わりに使いますと尚美味しいです。

シチューの味付けは、薄味にしていますので、辛子味噌を使わないときは塩胡椒でもよいです。
塩気は食べる人が好みで調節する方が良いと思っています。
友人お二人とも美味しいと言って召し上がって下さいました。

わたしは昼食に食べていたのですが、その時は小包装のお餅を4等分くらいに切り、
それをいれて煮ました。主食です。
でも友人がお寿司をかってきて下さいましたので、お餅は入れませんでした。

身体の体調調整をする食事には最適です。
横着なわたしのすることです。大鍋で沢山作っておきますと便利ですし、身体に優しいのです。
元気に過ごせる自分の体に感謝し労る気持です。自分の身体に自分で感謝しながら戴きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しでも前進したい。

2011-04-28 21:56:15 | 日記
4月28日 木曜日 晴れ

昨夜から早朝にかけて大雨でした。風も強くまるで嵐のようでした。
予報では9時頃までは大雨と言うことでしたが、6時頃にはもう降っていませんでした。
朝陽がまぶしかったです。

藤の花が咲き始めました。デッキの所からほぼ全体を撮してみました。
花房が随分伸びてきています。日本舞踊の藤娘の舞台装置や着物姿を連想します。



真っ青な空をバックに、すばらしい藤の花。素敵です。暫く見とれていました。
わたしの寝ている部屋から撮してみました。



庭の白いツツジが咲き始めあっという間に満開になりましたし、
家の裏てに植えています八重の山吹も満開になっていました。
昨日今日の2日間は、早足で歩きますと汗ばむような初夏のような暖かさでしたから。

昨夜蕗の薹で蕗みそを作り終えましたから、今日は気持が楽でした。
蕗の薹は何時までも放置出来ませんから、何となく気持が焦ってしまいます。
それに出掛けたり人の目に触れやすい時に、灰汁で黒くなった手にはなりたくないし・・・。

火曜日の振り替えで、午前中は一瓶窯へ仕事をしに行き、午後からほのぼの編集会でした。
昼食は軽くしたのですが食後、どっと疲れを感じ始め背中も痛くなってきてしまいました。
編集会の時間までマッサージ器に座ってマッサージをすることにしました。

少し前のほのぼの編集会の時、炬燵で寝込んでしまって、メンバーを30分もお待たせさせました。
今日は又その繰り返しはしたくないので、マッサージ器にしました。案の定眠ってしまったようです。
目覚めたとき、3人の方が御出になっていました。不用心ですが、玄関を開けておいて良かったです。

一瓶窯で先生とこれからの仕事のこともお話し出来ました。気になっていましたのでホットしました。
母の亡くなったこの年を、なんとかわたしの飛躍の年に変え、前進出来れば良いのですが・・・。
1つずつ気になっていることを片づけながら少しでも前に行きたい、努力しないと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この手の汚れの原因は?

2011-04-27 23:33:26 | 日記
4月27日 水曜日 晴れ

風が強い日でしたが暖かかったです。5月末くらいの気温だったようです。
日中は友人とお出かけしたのですが、帰宅してからずっと10時頃まで包丁を使っていました。
食堂のテーブルクロスの上にビニールのクロスを掛けて、まな板を置きました。

台所で長いこと立って包丁を使うのは疲れると思い、食堂で椅子に正座をしました。
このスタイルが一番楽な格好なのです。5時半頃から10過ぎまでひたすら作業をしていました。
結果、下の写真のような凄い手になってしまいました。

さてわたしは何をしていたのでしょうか。
右手も汚れていますが、左手ほどでは有りません。左の手の平と左手の甲の写真です。





実は蕗の薹を刻んで居ましたので、その灰汁が手に付いてしまったのです。
この凄い色はお風呂に入ってもすぐは落ちません。
たわしで擦ったり、カネのたわしでゴシゴシしてもなかなか綺麗にはなりません。

それで蕗の薹の作業をする場合は、前後のスケジュールをチェックしてからにしています。
今日くらいに作業をしませんと、日曜日のリコーダーの時目立ってしまいます。
それで昨夜頑張って蕗の薹を全部洗って置いたのです。午前2時過ぎ頃やっとベットに入れたのです。



洗いと刻みとどちらが大変か・・・、考えたのですが同じくらいでしょうね。
火を使って調理し始めますと早いのです。
今日は蕗の薹に火を入れましたが仕上げは明日にしようと思いました。
もっとお味噌を練らないと傷みやすいです。特に甘さを控えていますから尚のことです。

明日は午前と午後の両方に予定が入っています。体力温存です。
蕗みそが出来ましたら、蕗の薹を岩木山の裾野まで取りに行って送って下さった弘前の先輩に送ります。
友人のお宅へも送ります。今年は室蘭にも送りたいと思って居ます。

蕗の薹を何時までも調理しないで放置しておきますと。せっかくの蕗の薹が駄目になってしまいます。
明日はもう少し蕗みそに火を入れて、仕上げをし瓶に詰めておきます。
今年の蕗の薹はこれでお終いです。今度は夏の大葉の味噌でしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘土で作った物はどれ?

2011-04-26 22:36:59 | 日記
4月26日 火曜日 晴れ

火曜日は何時も午前中は一瓶窯で仕事をし、午後はリコーダー・アンサンブルの練習に参加します。
でも今日の火曜日はリコーダーの練習だけでした。練習もわたしの家ですることになっていました。
いつもの練習場所がお借り出来なかったのです。出掛けないで良いのです。一寸得をした感じです。

昨日弘前の先輩と友人ご夫妻、4人で岩木山の麓に行き、蕗の薹を採って送って下さいました。
段ボールにびっしり入っていました。箱の中の熱を出すように広げて涼しいところで保存。
残念ながら、昨夜はこの蕗の薹の始末をするだけの体力も気力も有りませんでした。

それで今朝頑張ろうかと思ったのですが、12時半からリコーダーの練習を予定していました。
午前中頑張っても洗いきれないと思いあきらめ、掃除機をかけたりお洗濯をしたりいつもの家事仕事を。
朝の仕事をひとまず終えてから、携帯カメラで廻りを撮し始めました。

今、テーブルに3種類のお花を置いてます。やって来られた方に「造花はどれでしょう」とお聞きします。
カーネーションとベコニヤとサボテン科と思われるような葉だけのものをそれぞれいけています。
実は、カーネーションが造花です。友人の作品です。粘土で作られた物です。本物と見間違うようです。



テレビの前のムーミンを撮しました。撮しているわたしの姿がテレビに映ったりして難しかったです。
ムーミン好きのわたしに長女からのプレゼントです。母の日やお誕生日のプレゼントです。
下手な写真で良く見えないのが残念です。


薄型テレビにしてから、テレビの上に何も置けなくなってしまい、遊びが無く一寸淋しい感じでした。
それでい草のランチョンマットを敷物にして小さなムーミンを置きました。可愛いです。
大きな物を追いてしましますとリモコンで操作ができにくくなりますし・・・。

わたしは一寸遊び心が見える部屋の方が好きです。少し物が置いてある方が落ち着きます。
そんなことをしている内に、メンバーの方たちが御出になりすぐ練習が始まりました。
1時頃から5時近くまで真面目に練習です。もっとも途中、1時間弱、お茶タイムを取りしましたが。

5月8日にボランティア演奏の依頼がありますので、練習しないといけないのです。
まだ、完全に吹けていません。次回の練習は、都合で火曜日を止め日曜日に変更しました。
全員揃っての練習でないと、どうしても練習効果は薄れます。

そんなこんなで、蕗の薹の始末が出来ずにいました。夕食を軽く済ませてから、いよいよ蕗の薹の出番。
まず箱から少しずつ蕗の薹を出して、1つずつ水道水を流しながらボールの中で振り洗いをします。
落ち葉や土が入っていますから、丁寧に何度も振り洗いをしないと心配です。

蕗の薹を採るとき、土が入らなければ良いのですが・・・。これが難しいようです。
土は蕗の薹の花の間に入ってしまうと大変です。食べる時にじゃっりとしたら嫌ですから洗いは大切です。
今夜全部洗えるかどうか・・・。洗えなかったら、サッとお水にくぐらせて保存します。

明日、いよいよ蕗みそ造りです。指が灰汁で真っ黒になります。
その黒くなった指先は蕗の薹の匂いがします。美味しそうな春の匂いです。
良い香りですから匂いは全く気になりませんが、見た目、指先のあまりの黒さに気が引けます。

明日頑張って作らないと、リコーダーの練習の時は、一寸恥ずかしい思いをしてしましそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長閑な寛ぎの景色

2011-04-25 19:17:19 | 日記
4月25日 月曜日 晴れ

にわか雨が有るようなことが報道されていましたが、幸せなことに降りませんでした。
午前中、家で体調調節に専念、ラジオを聞きながら庭のいすに座って、落花生を剥いていました。
藤の花房が大分伸びてきました。紫色がはっきり出てきています。

まだ葉が茂っていませんので光浴を楽しみました。
落花生は母の畑で昨年出来た物で、今年の種にしようと母が取って置いた物なのでしょう。
もう畑をするために誰も行きませんので食べることに。それでまず皮を剥いて見ることにしたのです。

以前は、落花生の皮を剥き炭火で炒って居ましたが、今は炒る網が有りませんし炭も使いません。
ともかく古いフライパンを使って炒ってみよう、挑戦してみようと思って居ます。
手が痛くなるので銀杏割で落花生の皮を剥き、大きめのフライパンに落花生の実を入れています。



わたしが座っていた所から庭の景色です。ビニールを押さえるための洗濯ばさみが目立ちますね。



テーブルの真上の藤棚より、一昨年新しく伸ばして頂いた棚の方に沢山花房が付いています。
今年はわたしの部屋からの方が良い眺めになりそうですね。楽しみです。



午後からコミニティーのヨガ教室へ行ってきました。
ただ、いつものペースで歩きますとすぐ息切れがしてきますので、不本意ながらゆっくり歩きました。
ヨガは自分のペースで出来ますし、畳の上ですから気分が悪くなっても安心なのです。
それに激しい動きはほとんど有りませんしひたすらストレッチです。固い身体が少し楽になりました。

ヨガ教室の窓から2週間前に撮していましたアカシデが様変わりしていました。
あの赤い葉が綺麗な緑色になっていました。2週間前のアカシデの写真です。



びっくりするほど様変わりです。同じ木とは思えません。
短い期間にこのように変化してしまうので、あのアカシデを見られない事が多いのでしょうね。



ヨガからの帰り道もゆっくり歩いてきましたので、気分も悪くならずに帰宅出来ました。
風はありましたがさほど冷たくもなく、爽やかでした。
ストレッチをしたからでしょうか、少し気分が良くなったような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好天が恨めしい。

2011-04-24 23:05:29 | 日記
4月24日 日曜日 快晴

昨日と打って変わって、とっても良いお天気になりました。
単なる法事でしたら、あれほど雨が強く降っていましたらお墓の所まで行かずに終えられましたが、
納骨をしなくてはいけませんから、それは大変でした。今日の好天が恨めしい感じです。

小さい子供は行かないように、歩行困難な人も待機して頂きなんと納骨が出来ました。
大地震の日にお通夜で、納骨の日が大雨警報がでるほどの嵐のようなお天気なのです。
兄が献杯の音頭をとる前に、「母親らしい天候・・・」と言って苦笑いをしていましたね。

本当に人騒がせな母親ですね。最後の最後まで私たち子供を困らせるのですから。
亡くなったときも「富士宮の家で独りで苦しまずサッと逝きたい」と言う母の希望通りになっていました。
本当に94歳まで、良い人生を送れた幸せな母親でした。あちらの世界でもきっと同じなのでしょうね。

今日はゆっくり片づけをしていました。全身に気怠さがあり、それ程動けません。
それでも、昨日濡れてしまった礼服や鞄や靴などを干したり、炬燵を片づけたりしました。
炬燵好きの孫たちも忙しいようで、暫くやって来られないようなので片付ける事にしまたのです。

部屋が広くなったようですし、気分も少し変わったような感じがします。
でも大きなムートンだけはまだ片づけず、敷いて有ります。
疲れた時、一寸横になるときに調子が良いのです。ハーフサイズの毛布を掛けてお昼寝に最適です。

炬燵布団を干しに2階へ行きましたら、藤の花に色が見えてきていました。
覚悟していましたが、去年よりかなり花房は少ないです。
棚の中央の部分には花房がほとんど付いていません。





2枚の写真は携帯カメラの写真です。
一眼レフでも撮したのですが残念なことにまだ、一眼レフの方はパソコンに入れられないのです。
残念です。違いを見ることが出来ません。なんとかならないかしら・・・。頑張らないとです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨警報なのに・・・

2011-04-23 22:00:17 | 日記
4月23日 土曜日 大雨

富士宮には大雨警報が出ていました。それなのに、今日は母の納骨式でした。
富士山好きの父が富士宮に家を建て、お墓も富士山の裾野に父が決めたのです。
でもこの霊園に来るためには、自分の運転で来るかタクシーを使うしかないのです。

わたしも両親のお墓のすぐ後ろ側を買って居ました。母の希望でしたしあるじも気に入っていました。
あるじが急逝してから、此処まで独りでお参りに来られなくなるようになるのでは?と言われ、
改葬を決心し昨年、やっと念願が果たせたのです。今はもうあるじは此処には居ません。

雨が少し小降りの時、霊園の廻りを撮してみました。
この辺りは寒いので横浜の桜は散って仕舞いましたが、此処の桜は満開でした。
霊園へ来る途中の桜並木がとても綺麗でした。



お日様がでていましたら良いお花見が出来ましたね。
納骨を終えて神主さんは大急ぎで霊園の待合室に向かわれました。着物がびっしょりでしたから。
わたしたちも向かいました。下り道を歩いている人たちを撮してみました。



毎年、ゴールデンウイークの頃には八重桜が満開になります。
桜の木が全体的に低いので、桜のトンネルを歩いているような気分になれます。
その後ろに父親が大好きな富士山がくっきり裾野まで見えるのです。すばらしい景色です。

満開の八重桜の後ろに富士山です。真っ青な空に雪を被った富士山ですから、絶景です。
お参りの人でなく写真を撮るためにやって来られる方が何時も見られました。



父も母もお花が好きでしたから、庭にも花が咲くような木々を植えていました。
雨がかなり降っていたのですが、2階のベランダに出て庭の景色を撮して見ました。



住人の居なくなったこの家なのに、お花は何時も通り咲いています。
大雨の中での写真ですから、鮮やかなお花の様子が見えないのが残念です。
それでも、今年咲いてくれているお花たち、ぼんやりした写真ですがそれでも綺麗です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気味の悪いウラシマソウ

2011-04-22 22:06:24 | 日記
4月22日 金曜日 晴れ

先週はウクレレ愛好会の練習日と重なっていましたので、シルバー体操をお休みしていました。
それで今日は体操に行くつもりにしていました。それ程体調が悪いと言う感覚は無かったのです。

ところが歩き始めてすぐ、体調異常に気がつきました。足が前に出にくくなって来ていました。
動悸までがきつくなってきてしまいました。
頑張って体育館へ行っても何も出来ないかも知れない、それに行きつけるのか。それも心配でした。

一緒に体操へ行っている方たちの姿が見えませんでしたが、家に戻る事にしました。
少し戻ったところで、体操に行く人たちにお会いすることが出来ましたのでホットしました。
お休みすることの連絡をお願い出来ました。

知った方に合いたくないと思っていましても、早く歩けません。
立ちばなしをしておられる近所の方にお会いしましたが、黙礼だけして歩き続けました。
やっと帰宅出来て、うがいと手洗いをしてからベットに入りました。

お昼過ぎまで眠ったようです。電話で目覚めました。
夕方の5時に鍼治療の予約がしてありましたので、ゆっくり起き上がって身体を動かすようにしました。
昼食を済まして時間までぼんやりラジオを聞いていました。

昨日、母のお隣さんのお庭のウラシマソウの写真を撮してきました。
もう立派に開いていました。浦島太郎が釣りをしている様子のお花だそうです。
しっかり釣り糸がたれていましす。



この写真は昨年戴いたわが家の庭のウラシマソウです。1本のウラシマソウが3本に増えました。
それに発育はわが家の方が一寸遅れているみたいですね。



見にくい写真ですがイカリソウというのだそうです。
船の碇のような形をしているのでこの名になったとか。始めてみました。
名前にそぐわないほど可憐な優しいお花です。



イカリソウの奥の方に桜が満開を過ぎ、葉が少し出てきていました。
横浜ではこんなに大きくなってしまった桜はきっと持てあまし物になるでしょうね。
満開の時は綺麗だったそうです。もう少し早く来れば良かったと言われました。残念です。



鍼治療の後、タクシーに乗って家に帰るつもりでしたが、何となく少し歩きたくなりました。
夕方6時過ぎに歩くことはまず無いので、景色が違って見えたのです。
バス通りを歩けば、気分が悪くなったら途中でタクシーに乗れば良いと思いました。

ところがバス停を通り過ぎようとしたとき、バスが丁度来たのです。
あまり混んでいませんでしたので何、気なく乗って仕舞いました。
バスに乗ってしまったのですぐ降りたくない。それで2つ先のバス停で降りました。

バス停から家までは歩くことにしました。鼻歌を歌って自分を元気にするようにして歩きました。
ゆっくりゆっくり歩きました。大分暗くなってきましたが怖くは無かったです。
流石に何方ともお会いせず無事家に着きました。めでたしめでたしです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主がいなくてもお花は咲いてます。

2011-04-21 21:22:14 | 日記
4月21日 木曜日 曇りのち晴

早朝から弟と母の家に向かいました。
地震の後始末もしていませんので、少しかたづけに行くことにしました。
明後日、母の納骨式が有りますので、その時きっと母の家に立ち寄るはずです。

あまりの酷さに、みんな驚くでしょうし京壁が落ちて床を歩くのも気分が悪い。
それに額や置物が倒れたり落ちたりして、壊れていました。1階より、2階はもっと酷かったです。
テレビが飾り棚から落ちていました。

母がお気に入りの市松人形も落ちて壊れていました。和服のお人形さんが逆立ちしてました。
当然、市松人形が入っていましたガラスのケースも落ちて壊れていました。
棚から落ちたもので、部屋に入れない、足の踏み場も無いのです。

するべき仕事の予定は沢山あったのですが、半分も出来ずに帰ってきました。
残してきた鯉を池から大森へ運ぶ仕事は完了出来たことでまずは「めでたし」ですが。
それに食べ頃の竹の子を弟が掘ってくれました。23日の納骨式にもっと大々的に掘るのでしょうね。

バス通りから母の家に行く道です。この杉林の道が大好きです。



この杉林の細い道の途中に母の家の門が有ります。この写真の左側が母の家の門が有ります。



門の手前で庭を撮してみました。桜の花びらが散ってアスファルトを覆っていました。
写真の写し方が悪かったので、桜の花びらが見えないのが残念です。とても綺麗でした。



ロータリーに作った庭の植え込みのシャクナゲが満開でした。
今年は特別良く咲いているような気がします。「あるじ無くても・・・」と少し淋しかったです。



シャクナゲの後ろに大きくなった山桜が満開を過ぎ、葉が少し出てきていました。
桜の左側は竹林になっています。孟宗竹です。
太くて柔らかい筍が毎年沢山取れます。母が生ゴミを此処へ持ってきていたからだと思います。



母は筍が大好きな人でした。昨年は、誰も行かれないとき一人で筍を掘って茹でて食べていました。
山椒の葉で「木の芽和えをして食べたら美味しかったわよ」と筍掘りに来なさいと言いたいのです。

連休明けにまた母の家の片づけなどで行くことになりそうです。
一人で行き泊まればもっと仕事が出来るのですが、あの家に一人で泊まるのは一寸淋しすぎます。
横浜のこの家での独り生活も淋しいのですから。

母の家はもっと広いし近所が遠すぎます。もっと淋しいです。
母がこの家に人になってから15年間も頑張ったのです。凄いです。
2階からお花が咲き乱れるお庭の全景を撮し忘れたの心残りです。母の前に飾ってあげたかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳をとること・・・。

2011-04-20 20:45:46 | 日記
4月20日 水曜日 晴れ

今日は何の予定も入っていませんでしたし良いお天気でしたので、久しぶりに庭仕事をしました。
ベットの引っ越し仕事の疲れが酷く、気持ち的にも体調的にも良好にはほど遠い状態でした。
道路に落ちています椿の花びらを掃き集めた後、庭を見て回りました。

母に供えたいお花を探しましたが、今は咲いているお花が殆ど無いのです。
それで仕方がないので鉢植えのベコニヤを切って供えることにしました。

お花を探しているとき、小さな雑草がかなり生えてきているのに気がつきました。
自然に草取りをし始めていました。次々に草が生えていますから結構庭仕事をしてしまいました。

昨年のクリスマスローズがかなり大きくなっていました。
あるじの好きなホタルブクロが今年もかなり増えていました。咲き始めたら綺麗でしょうね。
庭仕事をしていますとあるじが声をかけて来るような気がします。すぐ近くにいるような気がします。

庭仕事をしている内に、混沌としたわたしの気持ちがだんだんクリアになってきたような気がします。
草取りを辞めて家に入ろうと思ったのですが、母の家から持ってきていました鉢を植え替えました。
気になっていました。

明日、富士宮の母の家に弟と行くことになっていますので、お土産を買いにお昼頃出掛けました。
途中、何時も子供が遊んでいる公園の脇を通りました。
誰も居ないようでしたので、写真を撮りに公園に入りました。初めて入ったのです。

階段が有りましたので登って見ました。なかなか良くできた公園でした。
写真を撮っているときベンチに座っておられるお年寄りを発見。ワンちゃんのお散歩のようです。



降りてくるときに階段の様子を写して見ました。なかなか良い感じの階段でした。



この間、この脇を通ったとき、この物置に子供たちが登って遊んでいました。
危なくないのかしら、と思いましたが大人の方が御出でしたので眺めながら帰宅しました。
確か以前物置がこんなに丈夫ですよ、と言うようなコマーシャルで人が大勢乗っていました。
そんなことを思い出しながら眺めていました事を覚えています。



お土産の御菓子を買って帰宅するころ、体調に異常を感じてきてしまいました。
虚脱症状が出そうな状態でした。鼻歌を歌って、元気を出すように頑張って歩いてきました。
いつもは飴とか生姜茶を持って歩くのですが、近所だから油断をしていました。持ってきていません。

タクシーはいませんし、歩くしかないのです。
ゆっくりゆっくり、歩きました。後ろから来る人がわたしを追い越していきます。
いつもはさっさと元気そうに歩くことをモットーとしていますのに・・・。

明日はまた早朝から出掛けます。帰宅してまず紫蘇ジュースを飲んで休憩。
小休止して遅い昼食をしてから、ベットに入りました。明日のためのエネルギー補充です。
7月でまた1つ歳をとります。だんだん出来なくなることが増えてきています。心細いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気になれるかも・・・。

2011-04-19 20:38:54 | 日記
4月19日 火曜日 雨のち曇り時々小雨

朝の内は雨が降っていましたが、予報で言われていたほど豪雨ではなかったのが嬉しかったです。
前の道路に散ってしまった椿の花びらが散乱していますので、箒で掻き取りました。
3軒以上先まで飛んで行っていました。

今日は火曜日です。一瓶窯で午前中仕事をして午後からリコーダーの練習に参加します。
毎週火曜日が一番忙しい日なのですが、今日は何となく気が重たかったです。
一昨日、頑張ってベットの移動をしてしまった疲労が出てきたようです。

わたしの年齢になりますと、疲労はすぐ感じることはないようで、翌々日くらいに出て来るようです。
昨日より今日の方が駄目でした。
気分的にも肉体的にも大分マイナーになってしまっていました。

母が亡くなり、この地震です。それに原発の事故も有るのです。マイナーになって当然かもしれません。
嬉しいことはこの所食事がすすむようになったのです。美味しい食材のプレゼントに元気を戴いてます。
一昨日、次女が潮干狩りに行ったとかでアサリを持ってきてくれました。おみそ汁にして戴いています。

更に昨日、友人がご自分でつったというカレイを沢山送って下さったのです。
きちんと処理をして、一夜干しにしたそうです。冷凍のまま焼くと美味しい、と言うことでした。
魚好き、特に塩焼きが大好きです。毎食でも絶対飽きない自信が有ります。美味しかったです。

そして今日、リコーダーのお仲間の家庭菜園からレタスを持ってきて下さいました。
レタスを沢山使ったサラダにしたり、シーフードのケッチャップライスの飾りにも使いました。
それにお隣さんから、五目豆を戴きました。どうしてこんなに食べ物を戴けるのかしら?
面倒なのでお箸を使わず、スプーンで沢山戴きました。美味しかったです。
最近、元気への近道に気がついてきています。
毎食、食べたい物を作りゆっくり食事を楽しみ事だと思うようになりました。

食欲がないときは、料理をするのも楽しくなくなります。頂き物を楽しく調理しています。
楽しんで料理をする。料理が出来る。この状態を維持出来ればわたしも元気になれるのでは・・・。
わたし一人の食事でも、そんな風に料理をして楽しく食事が出来るようになりたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい土地ですが・・・。

2011-04-18 20:08:06 | 日記
4月18日 月曜日 曇り

友人たちとの食事会でした。
ホテルニュウーオタニの「なだ万」でランチをしようというお誘いが有りました。
このような所でランチをするようなことはほとんどありませんから、良い意味の緊張感が有りました。

地下鉄銀座線で赤坂見附で降りました。私たちが高校生の頃、地下鉄は銀座線しかなかったと思います。
卒業する前後くらいに丸ノ内線が出来、赤坂見附が乗り換え駅になったよう記憶があります。
どちらにしてもわたしには懐かしい駅です。

駅の周囲の景色は当時とは全く変わってしまいました。
ニュウオータニへ向かう道は八重桜が満開でした。



なだ万はニューオータニのガーデンタワーのロビーフロアに有りました。
とてもお洒落なお店でしたし、お店のかた達も物静かな動きをなさって居られました。
なだ万の窓からホテルのお庭の景色です。人工の滝に満開の桜が1本、とても素敵でした。



それぞれ好みのランチをオーダーしましょうと言うことでした。
でも結局皆さん同じ「旬彩たまて箱」をオーダーしました。ランチでは一番安価な懐石でした。
食器も桜の花びらの形だったり色彩も形も楽しめました。

勿論お料理もです。少量ずつ、小皿に盛りつけられその味付けも個性的でした。
和食のなだ万ですが、洋食の味も取り入れていました。
玉葱のフレンチドレッシングとホタルイカの取り合わせは洋風で、美味しかったです。



食事をしてお茶をして楽しい時間でした。
友人たちとお別れし赤坂見附駅まで歩きました。途中の弁慶橋です。
高校時代、わたしは音楽を専攻しましたから外へは出られませんでしたが、
美術を専攻した人たちはこの辺りまで写生をしに来ていたようです。羨ましかったです。



今日の弁慶橋の水量は当時と比べて随分少なかったです。
ボートに乗っている人もいませんでしたし、ちょっと淋しい景色でした。
懐かしいと思いながら、もう遠くなってしまった・・・そんな寂しさも感じました。

友人が調子が良くないと云いました・・・。辛いです。言葉が有りませんでした。
なんとか良い薬に巡り会って貰いたい・・・。元気になって貰いたい・・・。
重たい気持を抱えながら帰宅しました。元気になることを願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス解消法の一つです。

2011-04-17 19:40:23 | 日記
4月17日 日曜日 晴れ

風も無く良いお天気でした。寒くなると言う予報でしたがわたし的には温かい日でした。
昨夜から気持が落ち込み、ストレスが強くなって仕舞っていました。
わたしにはストレスでも、状況が解らない人に話しても理解して貰えない・・・。

今朝も早く目覚めて仕舞いました。
お天気は良いし、まずはベットのシーツ類を外してお洗濯をしました。
バスマット等のマット類も全部洗い、雑巾も洗いました。でもまだ気持が晴れない・・・。

それで前から気になっていました、母が使っていました部屋を潰すことにしたのです。
母の好みにセットして有りますから母が亡くなった今、それを見るのが辛いのです。
一人では体力が心配でしたので長女に応援を頼んでありました。

ところが新学期と言うこともあって彼女は忙しくやって来る時間が作れないようです。
2階へ上がるたびに悲しくなっていました。
昨夜からのストレスを消すためには、気になっていますこの部屋の模様替えが最適と思いました。

まず2本のベットから布団類を外して、ベットを解体しました。
あるじはわたしがそのような作業をするのを嫌いましたので、ねじ回しを使っての作業は久しぶりでした。
ベットの下が引き出しになっています。これが重たくて大変でした。

右腕の肩から腕にかけて、傷みがありますので重たい物は持たないようにしています。
運ぶ物の下に滑る布を敷いて、床を滑らせて隣の部屋まで持っていきました。
全部バラバラにして、隣の部屋に運び込んでからまた組み立てました。これが一寸大変でした。

マットレスがとっても重たかったです。布を敷いて滑らせて運びましたが大変でした。
ベットにマットレスをなんとか頑張って乗せられましたので、その後は簡単でした。
ただ3つめのベット(母が使っていた物)が一番大変でした。

母のベットはマットを使わず、板の上に10㎝のウレタンを敷き、その上に畳を乗せていました。
畳の上に普通の蒲団を2枚敷いたのです。腰痛が有りましたのでその方が良いと思いました。

解体作業は楽でしたが、組み立てがなかなか難しかったです。
その頃には大分疲れが出てきて2時近くなってしまっていましたので、昼食と休憩タイムにしました。
食後お茶をしていましたら、潮干狩りに行ったという次女が獲物のアサリを持って来たのです。

彼女に今日のわたしの成果を見て貰いました。驚いていました。
組み立てが出来ずに放ってありましたベットの組み立てを彼女が助けてくれました。
今日中に出来なくても仕方がないと思っていましたから嬉しかったです。

結局3本のベットは全部完成しました。これからゆっくり家具の移動をどのようにするか考えます。
これは楽しい作業です。それに家具の移動の時は長女のアドバイスと力の両方を借りるつもりです。
この片づけの後、わたしとあるじの不用の衣類を整理するつもりです。

わたしの手でリサイクル出来る物とその他を分類しようと思っています。
思った通り、この部屋の模様替え作業はわたしを元気にしてくれました。
昨夜からのストレスもほとんど気にならなくなっています。元気にならないと、です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花芽いろいろ

2011-04-16 21:33:07 | 日記
4月16日 土曜日 晴れ

午後からカットの予約をしてあるだけで、全く予定無しでした。
のんびり外を掃いたり、台所を片づけたりしていました。
そんなわたしにコーラスで歌う曲の音をとって欲しいとご近所の方が電話をしてきました。

この所ピアノも弾いていませんし、お断りしたかったのですが・・・。童謡の曲でした。
リコーダーでふいたのですが何となくピアノの方が良いような気がしましたので、
キーボードでメロディーを弾いてみました。

そんなことがきっかけになったのでしょうか、春の曲を選んでリコーダーで吹きました。
本当に久しぶりに一人で吹けました。友人からエネルギーを戴いた感じです。
結構、気分的に解放されたような気がしています。

母が亡くなった3月6日にカットしていました。それからもう40日過ぎてしまっていたのです。
午後から美容院へカットに行ってきました。
帰宅して携帯カメラで、庭の花芽撮をしました。今日はアップ出来ます。
パソコンに詳しい方がミニSDのホルダーを買ってきて下さいました。

ウラシマソウの芽が3つ出てきています。日に日に大きくなってきています。



藤の花芽も大分大きくなってきています。でも今年の花芽は昨年より少ないようです。



門の所に置いていますシランの花芽が出てきています。一寸栄養不足のようです。
茎が細いです。



階段に置いていますシンビジュームの花芽がまた出てきています。
全く面倒を見ていないのですが、毎年律儀にお花を咲かせてくれています。感謝しています。



このお花の名前がどうしても、思い出せ無かったのです。思い出しました。ルピナスです。
花が咲ききったのですが脇から花芽が出てきてまた咲き始めました。



サボテンの新芽が出てきています。
このサボテンも10年ぐらい何も手をかけず放って有りました。でも新芽が出てきてます。




お花は毎年、本当に律儀にお花を見せてくれます。ほとんど手を入れずにいるのに・・・。
今のわたしには、この狭い庭の管理も大変になってきています。
雑草が生えてしまう庭は嫌ですし、そうかといってきちんと管理は出来ません。

庭仕事が大好きならば良いのですが、わたしにはもっとしたいことがあります。
家のお掃除や庭仕事に全力投球して、毎日を過ごすような気持ちにはなれませんし・・・。
でも毎年お花を咲かせてくれるのは本当に嬉しいです。感謝しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする