FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

あ、そういえば12/1は映画の日だったのに、忘れてたわ

2012-12-18 06:00:26 | どうでもいいこと
007スカイフォール見てきました。


10:00の回にいったんですけど
映画館はすげえこみ具合

で何が起きたのかと思ったら

これだ
どういう、9:45の時点で残っているのは20:00過ぎの夜の回だけ
前売りの人はどうやって入るんだろう
立ち見はないみたいで、見られないと知った、子供が泣く泣く
かわいそうだけど仕方ないよな、シネコンで朝一の回で
入場できないなんて思わないもん

007の方は、良い映画でしたね
パツキンはダメだとかいわれた、ダニエル君ですが、
原作ファンのワタシとしては、原作のイメージに近いんじゃないかとかんじます
旧作や、原作から持ってきたシーンが一杯あります
ボンドが帰還するくだりは、原作の『黄金銃』の冒頭を思わせます。
洗脳はされてないけど、再訓練して復帰させるのは、そんな感じです
それとボンドが良家の出であることが描かれます。
ここらへんも原作のファンにはうれしいところ。
でもさあ、お父さんが水平2連のダブルライフル持ってるってのは
ちょっと時代的に合わないんじゃないかな
今でも、パーディあたりでは作ってくれるんでしょうか
猟に使うショットガンみたいに銃身が左右に付いたライフルは
英国の伝統的なライフルで、猟場の番人を同行させて
スペアの銃を持たせて猟をするのだそうです
日本円で1000万overもざららしいですね。
で、映画終わって、ジョイアへ行ったら貸切だったと(笑)
明日また来るよ といって店を出たのですが
午前10時の映画祭で、ザッツ・エンタテインメントをやってまして
あ、こりゃあ見に来るしかないな、と(笑) 

しかしですね、フレッド アステアってのは、すごいですね。
日本のタップダンスで全然違う、次元が違うってのはこういうことを言うんですねえ
ライブでタップやるお笑い芸人は恥を知れ!と思ってしまいます
笑っちゃうのがPart2でプレゼンターを頼まれるんですが
Song&Danceはカンベンな。なんて言ってたくせに、打ち合わせで音楽聴いたとたんに
踊りたくなって仕方がなくなったり、マイケルジャクソンのムーンウォークみて
マスターしたり、Dance itselfといわれるのも納得です。
あ、相変わらず、ワンピースは満員で、高校生カポーが途方にくれてました。
恋愛映画でも見ろ!
で貰ってきたチラシ

トム君気合は言っていますねエ
この人、気合を入れすぎると、ずっこけるからなぁ



殺人鬼を狩るというから、少年チャンピオンに大昔連載されていた
望月あきら先生のカリュウドを連想させます
あれ映画にしないかな。
Wikipediaにも載っていないマイナー作品ですが
面白いよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする