FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

Man From Osaka もしくは、忘年会

2012-12-30 06:00:09 | ウマイもの
うちの会社は、ずいぶん前に、社食の食券を廃止して
ネームカード(ICカード)で決済するようになりました。
大阪営業所のMさんが、食券持って何やら悩んでいるので
聞いてみると、ランチに行く準備だそうで
”え?ネームカードで決済ですぜ”
”お??俺のでも決し出来るの”
”出来ますよ”
”だって部外者だし”
本社勤務じゃないけど 部外者じゃないし(笑)

というわけで、ランチにお付き合い
カレーうどんて、何十年ぶりだろう インスタントの味平カレーうどん以来なら
小学校以来だな(笑)

実はMさんはワタシの仙台時代の大先輩でして
久々の同席
で、何で大阪勤務のMさんが、年末、本社にいるのかというと
来年から、ウチの部の製品を販売する担当になるからなので
そんなわけで、今日の忘年会に出席するために仕事の予定をあわせたのでした。

ウインナー

サラダ

酢豚

グラタン

あんかけ玉子焼き

串かつと、春巻き
見事なまでの無国籍
まあこの季節仕方がないけど、作り置きが出きるもので
生ものとかはなし、まあノロも怖いからね
美味しかったですよ。
若い人たちの企画でビンゴ大会
珍しいことに、トリプルリーチで
待つこと数分、当たりました。
いやな、こういうのはさぁ グラサイ使ってもいいから
女性かパートさんに景品が行くようにしろよ(笑)
”いいなあ”という人がいたのであげてしまいました。
今日日、グラサイや、仕込ってもの難しいか
飲み放題なので、時間制限有、ところがみんな喋っていたので
あと10分で退席ですよ、といわれてから食べる人もちらほら
幹事くんは相当ストレスが溜まったみたいです(笑)
20分前に一回、10分前に一回告知しないといかんですな。

そんなこんなで、本年の業務終了です。
年末表彰は新入社員研修の一件だけ
ありがたいけど、1000円の商品券 使えるところは・・・
近場だと東急くらいか 正月に行ってみるか、ナニ買うかな
これを使うために、お金足さないといかんと言う、ありがたいけど大変です(笑)
あ、消えもの、買えばいいのか(笑)

怪鳥閣下
さすがサンダーバーとネタは反応してくれますね。
これ見たことあるっす、大笑いですよね。
名古屋弁講座、いろいろと検索してみたいですね

地デジになったんだから、北は北海道から南は沖縄まで
全国のTVが見られるようにすればいいのにねえ
地方今日の人は、キー局の配信があると、そっちに視聴者を取られると思ってるらしいですね
キー局の番組を食ってやる、くらい気合でやらにゃあ、TVというコンテンツが生き延びられないんじゃないですかね


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする