FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

Script,drive,and I

2017-01-07 06:00:35 | 映画
なっちです



いっていることが正しいと言うことと
この日との字幕に問題があるということは別の話
日本語の新陳代謝が激しいなら
代謝されない普遍的な言葉を使うべき
有名な【誤訳】にスタートレックのバルカン人の別れの挨拶
Live long and prosper.
これは彼女が新訳を発明するまでは
長寿と繁栄を と訳されてきました。
Peace and long life.に対して使われるのですが
単独で使われることも多いようです
新訳【連邦に栄光あれ!】
コレについては前にも書きました

彼女の一番のおかしな点は、映画全体を見ていないところで
同じ言葉を違う意味で使ったり
違う言葉をお同じ意味で使ったりする場合に
ソレがわかっていないことが多いのです
前にも書きましたが
この方の翻訳は、前半、真中、後半で
まるで違う人が訳しているかのようです
(たぶん脚本を3分割してアシスタン・・・げふんげふん)
ソレともうひとつ
【一般の人に分かるようにしないといけない】
見たいなコトを言う信者の人もいますけどね
じゃあ、もともとの英語の台詞は、アメリカ人には分かるの?
って話なんですよ
Live long and prosper.
は、たぶんたいていのアメリカ人には分かる
機関銃を指して.50caliberと言ったって
銃に詳しくなければ、アメリカ人だって分からない
だけど、それを50mmって訳したりするのは明らかな間違い
50口径(直訳)とかマシンガンが正解と思う
.50は50/100inchだから50mmではなく12.7mm
むしろそういう専門用語が分かっていなくて
一般の人に分かるようにできないんじゃないですかね
直訳よりも字数の多い変な訳を入れたり
ホントに疲れます
ワタシが見ていて分かるんですから
英語が堪能な人が見たら穴だらけなんじゃないかしら

話変わって物欲の話

真空キャニスター
塩を入れようかと思ったけど、密閉性の高い容器が見つかったので見送り
そうだな、コンソメの元や出汁の元でも入れるか
安いんでつい買ってしまいました(笑)
あ、ウレタンの硬化剤入れて保管してみるか
真空なら湿気も吸わないし温度変化も小さいだろうから
持ってるウレタンサフ、ストックを忘れてたら
硬化剤が湿気吸って黄土色になってました
ロックのクリアーの硬化剤って別買あるのかしら
クリアーといっているのは、クリアーの硬化剤でも使えることと
こちらの方が湿気に強いみたいだからです

さてもう一点


え?偽者その道を行くのか?
と思ったかた、心が汚れています
これはソレとは反対の効果を求める機械

引っ張って空気を抜いて、ペットボトルをつぶす機械


こんな風には潰れてくれません
こんな風には潰れてくれないけど
ボトルによって潰れ方が違うのは面白い
コンパクトにしてゴミ袋に入る量が多くたって
しょうがないけどな
ペットボトルって、燃えるごみでもプラスチックごみでもなくて
リサイクルだもんなぁ
まあ、どこかのスーパーの回収に持っていくまでの間
ゴミ箱に入れておく量が多くできるな
と言う話ですね

おまけ


少し前の話ですが
長野ローカルのCMの女の子がかわいいと言うウワサ
かわいいい??
かわいいかやっぱ(笑)


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする