誰もが聞きたいと請っているけどいまさら誰に聞くことも出来ない
キット、そうBBR/Arenaについてお話しましょう
今回もツイッターで拾ったねたでおおくりしております(笑)
と、その前に、いやあ長野は結構ひどい雪で
比較的降水量の少ないワタシの住んでいる町でも
結構な量が降りました
先週の雪が消えないうちに
またコレですからね
ルンゴの長崎さんと
今シーズンは雪早かったから
雪は少ないんじゃない??
なんて
予想大はずれorz
わたしんチは地図で見るとこんな感じ


Y字路に面しているので雪かきの範囲が広いのね
とくに四角で囲ったあたりが
広くてたいへん
もう降らないといいなぁ
さてはなしをBBR/Arenaに戻しますか
といっても、BBR/Arenaの成り立ちとか知ってるわけでは無いです
BBRのFerrari288GTOがいい感じだったので
BBRのFerrari308を買いました
はいArenaでした
まあなArena買ったらPITだったってよりは100倍くらいましか
これはずいぶん前に
とある308GTBのGr4仕様がかっこよかったのでソレを作りたいと思って
買ったもので、例によって途中で止まっております(笑)

箱

完成品写真
インストはコレとは別にあります

ボディ サフ塗ると意外といいでしょ
レジンはArenaのキャラメル色でした

左サイド

右サイド

正面
ここまでやっておいてなんだけど
ワタシはこの鉛筆で書いた線のあたりに
ラジエターのアウトレットを
掘りたいのですよ
ついサフ塗っちゃったけどね

ケツ
コレを作るうえで一番気を付けないといけないのは
リアウインドウ

ぱっと見この面を使いたくなるけど

使うのはこの面
特にこの個体は、バキュームされて
樹脂が伸びてて、下の辺りが頼りなく
とても使う面には見えない(笑)
でも、あわせてみると

ほら

外から見るとこんな感じ
このキットの最大の分岐点はここ

完成品写真を見るとエッチング使われているけど
なんか平板で変だ。
ノーマルはダッシュボードにメータナセルがあるんだけど
視界確保のためかGr4仕様だと

こんな感じ
Arena間違ってません
間違ってないけど合ってもいないような(笑)
エッチングそのまま使うと変な気がしますな
いやウインドウを通してみればコレでいいのかも
ウーンどうだろう、気にしても黒く塗ったら気にならない
そんな結果が見えますな
このキットに関して言えば
成形の状態がどうであれ
反ってたりしなければ
いいスタイルのキットです
上手い人が作ればかっこよく仕上がりますよ
おまけ
先週の雪のときに見かけた
さとちゃん四蓮星

微妙に違うのがミソ
キット、そうBBR/Arenaについてお話しましょう
今回もツイッターで拾ったねたでおおくりしております(笑)
と、その前に、いやあ長野は結構ひどい雪で
比較的降水量の少ないワタシの住んでいる町でも
結構な量が降りました
先週の雪が消えないうちに
またコレですからね
ルンゴの長崎さんと
今シーズンは雪早かったから
雪は少ないんじゃない??
なんて
予想大はずれorz
わたしんチは地図で見るとこんな感じ


Y字路に面しているので雪かきの範囲が広いのね
とくに四角で囲ったあたりが
広くてたいへん
もう降らないといいなぁ
さてはなしをBBR/Arenaに戻しますか
といっても、BBR/Arenaの成り立ちとか知ってるわけでは無いです
BBRのFerrari288GTOがいい感じだったので
BBRのFerrari308を買いました
はいArenaでした
まあなArena買ったらPITだったってよりは100倍くらいましか
これはずいぶん前に
とある308GTBのGr4仕様がかっこよかったのでソレを作りたいと思って
買ったもので、例によって途中で止まっております(笑)

箱

完成品写真
インストはコレとは別にあります

ボディ サフ塗ると意外といいでしょ
レジンはArenaのキャラメル色でした

左サイド

右サイド

正面
ここまでやっておいてなんだけど
ワタシはこの鉛筆で書いた線のあたりに
ラジエターのアウトレットを
掘りたいのですよ
ついサフ塗っちゃったけどね

ケツ
コレを作るうえで一番気を付けないといけないのは
リアウインドウ

ぱっと見この面を使いたくなるけど

使うのはこの面
特にこの個体は、バキュームされて
樹脂が伸びてて、下の辺りが頼りなく
とても使う面には見えない(笑)
でも、あわせてみると

ほら

外から見るとこんな感じ
このキットの最大の分岐点はここ

完成品写真を見るとエッチング使われているけど
なんか平板で変だ。
ノーマルはダッシュボードにメータナセルがあるんだけど
視界確保のためかGr4仕様だと

こんな感じ
Arena間違ってません
間違ってないけど合ってもいないような(笑)
エッチングそのまま使うと変な気がしますな
いやウインドウを通してみればコレでいいのかも
ウーンどうだろう、気にしても黒く塗ったら気にならない
そんな結果が見えますな
このキットに関して言えば
成形の状態がどうであれ
反ってたりしなければ
いいスタイルのキットです
上手い人が作ればかっこよく仕上がりますよ
おまけ
先週の雪のときに見かけた
さとちゃん四蓮星

微妙に違うのがミソ