FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

Thread, properly and I

2017-05-23 06:00:22 | 43
GPMからキター

いちおう、レジステッドコードつきで依頼したけど
番号を事前に教えてくれるわけじゃないんだよな
ここら辺の仕組みをよく分かっておりません(笑)
来たのはこの2点


Dwindleって、あのかわいい女の子?
それはドリンドル
Dwindleというのはレコードブレーカーを多く、リリースしているメーカー

ワタシが買ったのは
Burke & Cagle Streamliner #88

こんな感じ

MRコレクションみたいなレジン
このレジン好き
後いいのは昔のYOWMODELINIの工業用と言う奴
コレは、削ったときにちゃんと思うとおり削れる
一番いやなのは、プロバンスの末期というか
半透明に近いレジン
柔らかいけど、もうチョイ!ともう一削りすると
削りすぎる。
まあようはへたくそなんですが(笑)
硬さの具合が、ちょうどいいんですな
MRとかここんチのレジンは
経年の変動とかそこらへんは、全然データがないです


シャシーというか底板

半月方のパーツはタイヤ
レジンせいのタイヤは大歓迎
これは軸なしでいいけど
4輪ちゃんと設置するかな

うえから


サイド
歪み、反りなどは、なしです


まどちっさ 合うのかしら

お尻

歪みのない成形の秘密?
この肉抜きが歪みのない秘密かなぁ
いろはソリッドに見えるけど
メタリックレッド
指定はtamiyaの缶スプレーのTS-18
うーんどうなんでしょうか
最近のクレオスのシルバー、すごく粒子が細かい
だからソレ使って、上にクリアーレッドというのを試してみたい
そうじゃなかったら、フィニッシャーズがフェラーリ用に出してた
メタリックレッド、アレかってあったはずだから
ソレ使ってみるのもいいかな
と、いろいろ考えるわけです
なるべく早く作ることにしましょう。

もう一台はこれ


コレはこっち方面へ行きますのでそのレポートを待ちましょう


一昨日の続き 再考察
HONNDA得意の1軸4弁式
ワンカムクワトロバルボーレ(ウノアルベーロクワトロバルボーレ)
これRFVCにしてないところが、HONDAらしいというか
半球型の燃焼室は燃焼効率が高く、単位当たりのガソリンをパワーにしようとした場合
尤もそれに適しているといわれております。
911や古いアルファロメオもそうだったんですが
日本のDOHCエンジンはビアルベーロクアトロバルボーレ化の段階で
ペントルーフ型の燃焼室を採用し熱の逃げを小さくし
回転を上げてパワーを得るという方向に、向かいました
同時期のFerrariとRB26を見比べると
Ferrariは1990年代に時点でも半球型の燃焼室を採用していて
NIっさnはペントルーフ型の実に小さな燃焼室です
確かにそうすればヘッドもコンパクトにできるし
熱の逃げも少ないけど
一発踏んだときのパワーの出方は
半球型のほうに軍配が上がるように思います
いまferarriどんなんでしょうね
911のパワーの出方が好きだった身としては
こういうのばっかりになってゆくのは寂しい
やっぱ環境規制ってク●だわ

反省
GWにBBQに行かなかった。
コロナビールを飲まなかった
画像の幅を1280  1024にしていない
すみません(笑)

43minaraiさま
スクエア4というとアレですか
ワタシはタンデムツインのKRです
RGはレーサー直結ですが
KRは何一つレーサーから受け継いでいません
そこらへんの物悲しさが(笑)



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする