『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

NY市場反落、経営難クレディ・スイスの信用不安が再燃

2023-03-16 07:56:47 | 日記
NY市場では金融株の動向に注目が集まる。
FOMC (米連邦公開市場委員会)は、現地時間の3月15日(火)と3月16日(水)の2日間開催されて、終了後にFOMC声明や政策金利発表は、日本時間では3月17日の午前3時発表となっています。 3月FOMCでの大幅利上げ見通しが後退。しかしながら、シリコンバレーバンクが経営破綻したことから始まった金融システム不安が相場の重しとなっています。
15日のニューヨーク株式相場は、スイス金融大手クレディ・スイス・グループの経営難を受けて信用不安が再燃し、欧米市場で金融株が売り込まれる中、反落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比280.83ドル安の3万1874.57ドルで終了。下げ幅は一時700ドルを超えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米IT大手のメタ、新しい経済が何年も続く可能性に備え1万人削減 昨年11月に続く大規模リストラ

2023-03-15 07:29:14 | 日記
日本企業ではなかなか出来ませんが、SNS世界最大手の米メタ(旧フェイスブック)は14日、約1万人の人員を削減すると発表。昨年11月には従業員の13%にあたる1万1千人以上を削減すると発表しており、追加でさらに減らす。景気減速でテック企業をめぐる経営環境は厳しく、変化に対応すべくコストを削減して立て直しを図る。
マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は従業員向けの声明で、今後数カ月で「優先順位の低いプロジェクトの中止」などを決めると表明。「現時点では、この新しい経済が何年も続く可能性に備えなければならない」と指摘し、「より引き締まった技術的な会社を作り、長期的なビジョンを実現するため」だと、理解を求めた。もともと約5千人分の役職が空いているが、これも補充しないという。
 メタは景気減速に加え、中国発の動画投稿アプリ「ティックトック」などとの競争が激化し、業績が伸び悩む。2022年通年の売上高は前年を下回り、初の減収となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イトーヨーカ堂創業者の伊藤雅俊氏が死去

2023-03-14 10:55:42 | 日記
1924年、東京都生まれ。44年、横浜市立商業専門学校(現横浜市立大)卒。三菱鉱業(現三菱マテリアル)を経て45年、母らが営む東京都足立区の洋品店「羊華堂」に就職。後を継いで経営者になり、58年、スーパーのヨーカ堂(現イトーヨーカ堂)を設立して、社長に就任した。
 伊藤さんは借金を嫌い、堅実経営に徹する一方で、やる気と才能ある社員を見いだして権限を与えた。特に鈴木敏文・元セブン&アイ会長の手腕を高く評価。二人三脚の経営体制で、73年にはヨークセブン(現セブン―イレブン・ジャパン)を設立した。国内のコンビニエンスストアの草分けとして成長させ、グループの収益を飛躍的に高めた。
 ファミリーレストラン「デニーズ」の展開にも尽力するなど、グループは成長を続け、現在はイオンとともに国内2大小売りグループを形成している。伊藤さんは92年、イトーヨーカ堂幹部による商法違反事件で社長を引責辞任。2004年には取締役も退任して、経営の一線から退いていた。
 日本チェーンストア協会会長なども歴任。94年には私財で財団法人伊藤謝恩育英財団を設立し、意欲ある若者に教育の機会を提供することにも努めた。合掌!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途上国のためにも、原発再稼働は「国際的責任」元原発担当相細野豪志氏

2023-03-13 05:27:17 | 日記
民主党政権で原発担当相を務め、2021年に自民党に移籍した細野豪志衆院議員は「原発が動いているところは電気料金が低いのは厳然たる事実だ」と指摘。液化天然ガス(LNG)などをめぐり世界中でエネルギーの取り合いが起こり、途上国が苦しんでいる状況で、日本には動かせる電源施設があるのに動かしていないことを自覚すべきだとして、安全が確認された原発の再稼働を進めることは「国際的な責任だ」と強調した。又 原発が動いているところは電気料金が低いのは厳然たる事実だ。ただ、国全体として原発の再稼働をしなければならない理由はこれだけではない。エネルギーの取り合いが起こっている世界を見るべきだ。欧州が一番苦しいが、実は見えないところで途上国がエネルギーを得るのに苦しんでいる。そういう状況で、日本には動かせる電源施設があるのに動かしていないことを我々はもう少し自覚すべきだ。原子力規制委員会が厳格に審査をして動かせるものは動かしていく。そのために政府としてやるべきことをやるというのは国際的な責任だ。 
福島第一原発で発生する原発処理水の海洋放出については、細野氏は処理水の安全性を重ねて強調。万が一風評被害が起きた場合などを念頭に「補償もすべきだ」との考えを示した。政府は今年春から夏にかけて放出したい意向だ。世界的に見ても、原発は再稼働すべきですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

❝第72期王将戦❞藤井王将が初防衛を決めるか、羽生九段が三度(みたび)タイに追いつくか

2023-03-12 05:30:48 | 日記
藤井聡太王将(20)に羽生善治九段(52)が挑戦し、藤井王将の3勝2敗で迎えた第72期王将戦七番勝負第6局は11日午後6時過ぎ、羽生九段が59手目を封じて1日目を終えた。封じ手予想は▲3四銀打ちですが、後手の返し△3六銀打ちが厳しく形勢が一気に傾くかもしれません。
昼食は藤井聡太王将(20)が県産金星豚のロースト


羽生善治九段(52)は上峰産うなぎの蒲焼丼

を、それぞれ注文した。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第72期王将戦 タイトル戦 第6局」藤井聡太王将vs 羽生善治九段

2023-03-11 05:55:35 | 日記
3/11-12(土、日)「第72期王将戦 タイトル戦 第6局」藤井聡太王将vs 羽生善治九段
第1日は11日午前9時に佐賀県上峰町の料亭「大幸園」で始まる。 
ここまでは藤井王将が3勝2敗と防衛に王手をかけている。藤井王将の初防衛か、羽生九段がカド番をしのいでタイトル通算100期に逆王手をかけるのか。 
藤井五冠は、今年度すでに叡王、棋聖、王位、竜王の防衛に成功し、「王将戦」は今年度5回目のタイトル防衛戦です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去のエクセレントカンパニー・イトーヨーカ堂、衣料品事業から撤退…

2023-03-10 08:13:14 | 日記

セブン&アイ・ホールディングスは9日、傘下のイトーヨーカ堂が衣料品事業から撤退することを決めた。幅広い商品を手がける総合スーパーの運営は行き詰まっており、食料品中心に事業を絞る。

■抜本改革
 「改革を検証する中でグループの強みは食であると気づかされた。食を中心にもう一度強化したい」。電話記者会見で、セブン&アイの井阪隆一社長は構造改革の方針を説明した。自社での衣料品の製造や企画をやめ、魅力的なテナントを誘致して集客力を強化する。グループのセブン―イレブンとの相乗効果も期待する。
 イトーヨーカ堂はこれまでも構造改革を繰り返してきた。2015年には不採算店舗を中心に約40店を閉鎖する方針を表明。19年にも約30店で閉鎖や食品スーパーとの連携を進める計画を示した。それでも、直近は2期連続で最終利益が赤字だった。
 9日の決定により、すでに計画している19店の閉鎖に14店が加わる。イトーヨーカ堂の山本哲也社長は「利益性、効率性のレベル感が低いことの反省から、一歩二歩踏み込んで抜本的な変革が必要だ。背水の陣だという覚悟で取り組みたい」と強調した。
■専門店が席巻
 イトーヨーカ堂はセブン&アイの祖業で、100年を超える歴史がある。食料品から衣料品、日用品まで何でもそろう総合スーパーとして、地域に根ざしてきた。
 2000年代以降は、ユニクロやニトリといった価格は安くても良質な商品を扱う専門店が席巻するようになり、苦戦を強いられた。ネットスーパーを始めとするデジタル戦略でも出遅れた。衣料品は開業当初から取り扱っており、改革案に「撤退」の文字を盛り込むかどうかは最後まで迷いもあった。
 だが、株主である一部のファンドから、収益力の高い国内外のコンビニエンスストア事業に注力することを迫られるなど、外堀は埋まっていた。
 新たな構造改革が奏功するかは不透明だ。外部からは「今回も結局は過去の改革と似た方向性だ。二度あることは三度あるにならないか心配だ」との声も漏れる。
■そごう・西武雇用「受け皿を準備」井阪社長、売却で
 セブン&アイ・ホールディングスの井阪隆一社長は9日、米ファンドへの売却手続きを進めている傘下の百貨店「そごう・西武」について、「従業員の雇用は継続を図る。当社グループにおける受け皿の準備も進めている」と述べた。
 そごう・西武の売却を巡っては、セブン&アイの株主が、雇用の守られない恐れがあるなどとして、差し止めを求めている。井阪氏はそごう・西武に約3000億円の借入金があることも明らかにした。「これ以上の資金支援は非常に厳しい」と売却を決めた経緯を説明した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井竜王が名人戦挑戦権プレーオフに勝利、7冠目指し4/5渡辺明名人と対局

2023-03-09 04:56:50 | 日記
第81期順位戦A級プレーオフ 藤井聡太竜王VS広瀬章人八段の対局が、昨日3月8日に東京・将棋会館で行われ藤井聡太竜王が勝利。藤井竜王が4月5日開幕の名人戦七番勝負に渡辺明名人(38)への挑戦者として現在挑戦中の棋王と合わせ二冠=への挑戦権を獲得した。 
※名人は江戸時代から続く最古の称号。将棋界の八大タイトル戦の中でも、挑戦まで最も時間を要し最短でも5年かかる。順位戦は、今回のプレーオフを含めてここまで62対局57勝5敗で勝率9割1分9厘という驚異的な成績で6年間を駆け抜けた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーシー参院議員、「議場での陳謝」欠席の意向

2023-03-08 09:14:04 | 日記
NHK党のガーシー(本名・東谷義和)参院議員は「議場での陳謝」を行う場となる8日の参院本会議について、参院事務局に秘書を通じて欠席する意向を伝えた。
ガーシー氏は昨年7月の参院選で初当選して以降、海外に滞在したまま一度も登院していない。2月27日に陳謝に応じる考えを参院に文書で伝えていたが、3月7日に自身のインスタグラムで「僕は帰国しない。周りの人の9割が帰国に反対しており、時期尚早と判断した」と語った。
 ガーシー氏が本会議を欠席した場合、参院懲罰委員会で改めて懲罰案が検討される。今月中旬にも参院本会議での採決を経て、議員の身分を喪失させる「除名」の懲罰が科される見通しだ。 
※国会法に基づく懲罰には重い順に、除名、登院停止、議場での陳謝、戒告の4種類がある。ガーシー氏に対しては、歳費や期末手当など計1800万円以上が支給されている。 
事情聴取され逮捕される恐れがあるから本会議を欠席するのであれば本末転倒ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国、日本企業の賠償支払いを韓国政府傘下が肩代わりする解決策を発表大きく踏み出した訳は?

2023-03-07 11:08:05 | 日記
元徴用工を巡る問題で、韓国政府は日本企業の賠償支払いを韓国政府傘下の財団が肩代わりする解決策を正式に発表した。日韓の間の問題決着に向け、尹(ユン)大統領が大きく踏み出した訳とは。 「戦後最悪」が「改善」に向けて動き出した。 韓国・朴振外相:「今回の解決策が韓日両国にとって、反目と葛藤を越えて未来に向かう、新しい歴史への窓になることを願います」 元徴用工を巡る訴訟について、韓国政府が6日、正式に解決策を発表。柱となるのは、日本企業が命じられた賠償の支払いを韓国政府傘下の財団が肩代わりすること。韓国側の発表を受けて日本政府は。 林外務大臣:「非常に厳しい状態にあった日韓関係を健全な関係に戻すためのものとして評価します」 韓国の最高裁が日本企業に対して、元徴用工らへの賠償を命じたのは2018年のこと。日本政府は猛反発しました。 安倍総理大臣(当時):「本件については1965年の日韓請求権協定によって、完全かつ最終的に解決しています。今般の判決は国際法に照らして、ありえない判断であります。日本政府としては毅然(きぜん)と対応してまいります」 日韓請求権協定とは、国交正常化にあたり、日本が有償・無償の経済協力資金を支払うことで、賠償の請求権問題が解決されたとするもの。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領(当時)は、協定は有効と認めながらも司法判断には介入できないとし、日韓関係は戦後最悪といわれるまで悪化した。 状況が変わったのは去年5月から。韓国で政権交代が起こり、新政権が日韓関係の改善に取り組み始めた。 ソウル支局長・井上敦:「北朝鮮べったりだった前政権と異なり、尹大統領は選挙中から米韓同盟を基軸に日本との関係を改善すると公言しました。また、加速する北朝鮮の核・ミサイル開発も日本との安保協力の必要性を高め、関係改善への大きな動機付けになっています」 韓国側の発表を受けて日本政府は「反省とおわび」を含む、歴史認識の継承を表明する方向です。 岸田総理:「歴代内閣の立場、歴史認識に関して、全体として引き継いでいるということについて、今後とも適切に表現をする、発信をしていく。これはこれからも大事なことではないかと認識をします」今後大統領が変わり、いつものように認識を変えることが無い様、念を押すべでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太ももの筋肉と握力が人間の寿命にかかわっていた!

2023-03-06 08:13:00 | 日記
「人間の寿命を決定するのは、筋力と筋肉量」である。
なかなか運動は続かないという方々も多いと思いますが、健康のためには、体を鍛えて筋力や筋肉量を増やすことが、とても効果的なのです。
 高齢者の筋肉量と筋力を調査した研究では、70代の男女2292人を6年以上フォローし、寿命と筋肉量、筋力の関係が調査された。
 その結果、驚いたことに大腿四頭筋(太もも)の筋力と握力が寿命にかかわっていたのです。CT(コンピュータ断層撮影)などで測定した筋肉量は、寿命とは関係なかったのです。海外の結果ですが、九州大学の疫学研究でも同様の結果が報告されています。日本で最も免疫研究で定評のある久山町研究で、1988年から2007年にかけて、2527人の40歳以上の男女を、握力の強さによって3群に分けて調査しました。その結果、握力の最も低い群と比べて、握力の高い群では死亡率が低下することがわかりました。

 ※久山町研究とは九州大学医学部が1961年から、福岡市に隣接した糟屋郡久山町(人口約9,000人)の住民を対象に脳卒中、心血管疾患などの疫学調査を行っている。久山町住民は全国平均とほぼ同じ年齢・職業分布を持っており、偏りのほとんどない平均的な日本人集団である。研究の発端は、日本の死亡統計の信憑性に疑問が投げかけられたことにある。当時、脳卒中はわが国の死因の第1位を占めていた。なかでも、脳出血による死亡率が脳梗塞の12.4倍と欧米に比べて著しく高く、欧米の研究者からは「誤診ではないか」との声が上がった。しかし、それを検証するための科学的なデータがなかった。そこで日本人の脳卒中の実態解明を目的として始まったのが久山町研究だった。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最年少六冠なるか?本日第48期棋王戦五番勝負第3局☗藤井聡太竜王-☖渡辺明棋王

2023-03-05 10:45:26 | 日記
渡辺明棋王に藤井聡太竜王が挑戦する、第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第3局☗藤井聡太竜王-☖渡辺明棋王戦が、新潟市「新潟グランドホテル」で開始された。ここまで藤井が2連勝。渡辺はカド番に立たされた。
持ち時間は4時間。本局の先手番は藤井。戦型は両者得意の角換わりとなった。 立会人は深浦康市九段。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侍ジャパン、2-7惨敗で期待は・・

2023-03-04 07:51:46 | スポーツ
侍ジャパンは先発・今永が5者連続を含む7三振を奪うなど、上々のピッチングを披露。一方で2番手以降の投手で計6失点を喫するなど、リリーフ陣に不安を残した。攻撃では3番に入った牧が適時二塁打を含む2安打を記録するも、チームとしては6安打2得点に終わった。
 元ヤクルト監督の古田敦也氏(57)が3日に行われた侍ジャパン壮行試合「日本代表―中日」を中継したテレビ朝日の解説を務めた。
 投打かみ合わず中日に2-7で敗れた侍ジャパンに「褒められたものじゃないですね、やっぱり。内容的にもあまりよくなかった」とバッサリ。続けて「思い描いていた展開ではない。(栗山)監督も反省点が多い試合だったと思われてると思います」とした。
投手力を軸にチーム編成で昨年セリーグ最下位の中日相手に7失点した中継ぎ投手陣は崩壊寸前ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジム・ロジャーズ「日本人はインフレや円安でますます没落する」

2023-03-03 08:40:24 | 日記
 ロジャーズ氏は指摘します。「日本の物価は、コロナ禍の影響がまだ残っており、ロシアによるウクライナ侵攻、さらには近頃の円安傾向によって、急速に上昇している」「中央銀行の関係者は常套句として『国の経済を成長させるためには、多少のインフレは必要だ』などというが、本当に正しいだろうか。例えば原油の産出国にとっては、インフレがもたらす価格上昇は歓迎すべきものだ。だが、日本人を含め、大半の人々にとってはよくないことだ」。
 「41年ぶりの物価高騰」といった言葉が使われますが、1970年代~1980年代前半には2度のオイルショックに見舞われたこともあり、世界中で厳しいインフレが続きました。今回もインフレは継続するとロジャーズ氏は断言します。  「1970年代以降、中央銀行は高いインフレを抑え込むために合計で20%以上も金利を引き上げる必要があった。今回、アメリカは利上げを継続しているが、まだインフレを抑え込むのには十分ではないだろう。インフレ率は昨年と比べると鈍化しているように見えるが、途中で浮き沈みがあることは普通だ」
 確かに、アメリカは金融引き締めを継続中です。しかし、そうすると景気が悪化していき、インフレも少し落ち着きそうなものです。しかし、ロジャーズ氏は言います。  「経済が減速し始めると、政府は再度お金を刷る可能性が高い。それは結局、長期的に状況を悪化させる。日本を含む多くの国ではインフレを抑えることができず、世界経済を停滞させ、スタグフレーション(景気が悪化する中でのインフレ)を起こすだろう。リーマンショック後から2021年までの約13年間は、金融緩和で記録的な低金利が続き、世界経済は好調だった。それは歴史的にはまれなことで、長くは続かない」
しかも、ロジャーズ氏は「どの国の政府もインフレについては真実を語っていない。インフレ率は政府公表よりもずっと高い可能性もある」と訝ります。  確かに日本の1月の消費者物価指数は前年同月比で4.2%上昇しましたが、皆さんの実感はそれ以上のはずです。日本がこのまま金融緩和政策を続ければ円安が続きそうです。これに対して、アメリカなどでは金利を引き上げ、輸入インフレをなんとか抑え込もうと躍起です。これには通貨が強いことに越したことはありません。
 ロジャーズ氏は指摘します。  「昨年のロシアによるウクライナ侵攻で、多くの国々が食料安全保障の重要性を再認識した。とりわけ日本は食料やエネルギーの自給率が低いことに加え、急激な円安なども重なり、それを痛感しているはずだ」  アメリカではレストランのパート従業員の年収が1000万円前後になる場合もあるとも聞きます。シンガポールもそこまでではないものの、似たような状況です。つまり、多くの先進国では物価も給与も上がっていますが、日本では一部の大企業などを除いて、なかなか賃金が上がりません。こうした事態をロジャーズ氏はどう見ているのでしょうか。
 「食料やエネルギーは海外価格に影響されやすい。たとえばシカゴで銅の価格が上がれば、東京を含めた世界各地でも上昇する。だが賃金は違う。日本はアメリカやシンガポールに比べ、移民の受け入れに対して消極的だ。海外の優れた人材を迎え入れるために高額な給料を支払うという習慣もあまりない。だから企業は賃金を上げなくても、問題視されないのだ」 ■日本にとどまらず、海外に向け一歩を踏み出すとき  すでに、アジアを中心とした高度な技能を持つ人材が日本を捨てて久しいと聞きます。日本よりもっと高い給料を提示する国が多いからです。若者は賃金が上がらない停滞日本から海外に飛び出す時期かもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

❝先手91手で藤井聡太五冠勝利❞最年少名人へきょう2日に大一番!

2023-03-02 08:54:24 | 日記
藤井聡太竜王は、本日3月2日(木)に今年度A級順位戦最終戦の一斉対局。 対局は静岡県静岡市の「浮月楼」で全五対局一斉に実施されます。 藤井竜王の最終戦は無敵の先手番で、稲葉陽八段との対戦になります。
首位を並走する広瀬八段と藤井竜王は順位差があり、ともに敗れて3人以上のプレーオフになると藤井竜王(順位9位)の挑戦権への道のりは遠くなる。
 藤井竜王の最終局は今年度9割超えの勝率(27連勝中)を誇る先手番というのが大きな強みで、稲葉八段との相性も悪くない。直近10局は藤井竜王7勝3敗、稲葉八段4勝6敗。藤井聡太竜王が勝利です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする