福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

戦国時代には今日二度も怪異現象が起こり伊勢神宮に祈禳しています。

2023-08-07 | 法話


・史料綜覧 巻九 / 文亀二年(1502)八月七日条
「七日 大神宮ヲシテ 変異ヲ祈禳セシム」
天皇は後柏原天皇。室町幕府将軍は足利義澄。
後柏原天皇は当時の皇室財政ひっ迫により、幕府や本願寺9世実如の献金をあわせることで、即位22年目の大永元年(1521年)3月22日にようやく即位の礼を執り行うことができています。

・史料綜覧 巻九 / 永正九年(1512)八月七日条
「七日 皇大神宮ヲシテ 変異ヲ祈禳セシメラル」
天皇は後柏原天皇。室町幕府は足利義稙。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日7日は数方庭祭です。 | トップ | 今日は大雨で清和天皇が諸社... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事