福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

「代受苦の菩薩様」に供養を

2020-07-06 | 法話
コロナにくわえて熊本などで多くの方が豪雨の犠牲となられました。
いつもこういう災害のときは被災者と無事な者との関係につきやりきれない思いをします。被災された方々は単に運が悪かっただけなのでしょうか。とてもそんなことでは納得できません。
いつも思うのですが不条理な目にあっている方々は「代受苦の菩薩様」なのだと考えねばやり切れません。そしてこういう「代受苦の菩薩様」にできるだけの供養をさせていただくことが大切です。

代受苦とは仏・菩薩が大悲の心から、衆生に代わって苦しみを受けることをいいます。大悲代受苦ともいいます。諸経をみるに、観音様・お地蔵様をはじめすべての菩薩がこの代受苦の行者であるとわかります。菩薩は、すべての人びとの苦しみを自分の苦しみとして受けとめ、またその苦しみからの救済を約束しておられます。以下諸経を載せます。

・「維摩経」には、維摩居士がなぜ病気になったのか、との問いに対し、「一切衆生病むをもって、この故に我れ病む。もし一切衆生の病滅せば、則ち我が病も滅せん。…またこの疾やまい、何の所因より起こるやと言わば、菩薩の病は大悲をもって起こるなり」とあり、

・「請観世音菩薩消伏毒陀羅尼経』に「(観世音菩薩は)地獄に遊戯し代わりて苦を受く」とあり、そしてこの観音様を拝むことによって疫病が退散します。

・悲華経に「(お釈迦様は)諸々の衆生もし業報未だ尽きずんば我、まさに壽を捨てて阿鼻地獄に入り代わりて苦業を受くるべし・・」とあり、

・「仏説延命地蔵菩薩経」では、「(地蔵菩薩曰く)我當に六道衆生を抜済すべし。若し重苦あらば 我れ代りて苦を受けん」とあり、そしてお地蔵さまを供養すると先祖の成仏等様々の功徳をいただけるとあります。

・大方廣佛華嚴經卷第五十五・入法界品第三十四之十二には「(釈尊の前世の善伏太子曰く)『我代りて獄に囚れ諸楚毒を受けん。願くは我を苦治せよ。我彼を救んが為に不惜身命、罪囚をして悉く得解脱せしめんと欲す。所以は如何。若し我、此の衆生を救ざれば、云何が能く三界の牢獄を濟ん。諸の生死の牢獄にある衆生は悉く貪愛の為に纒縛され愚癡の所蔽となり種種の苦を受け、身形鄙陋に心常に放逸にして而も出要の道を知ること能わず。智慧の光無く諸の法界に著し、福慧有ることなくして實智を遠離し、結垢に染縛せられて苦獄に幽閉し、惡魔に隨順して生老病死し、常に憂惱の逼迫する所となる。我當に云何んが彼をして解脱せしむべき。我今應當に自の身命を捨てて之を救拔せん。』」とあります。


さきの諸経にあるように、代受苦の菩薩を供養させていただくことが、その者の福分となります。お経以外にも聖徳太子は倒れている異人に衣をかけてやると達磨禅師だったとか、光明皇后がらい病者の膿を吸ってやると阿閦如来となって天に昇ったとかの伝説があります。

今回被災をまぬかれた我々はできるだけのことを被災者の為にさせていただくことが子孫に徳を残すことにも繋がります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  国防を厳にして自ら守り・・・ | トップ | 衆生の苦しみを考えて常に暗い顔 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事