hiyokoです。
昨日の夜の天気予報で、今日の予報を「耐え難い暑さ」と表現している
予報士がいて笑えましたが、まさにーーー!!
その耐え難い暑さも明日までとか、、、。本当でしょうか。。。
にわかには信じがたい。
あまりの暑さに、我が家の食卓はエスニックが続きます。
暑いときには熱いものを!というわけでこの日はタイスキ。
汗をかきかき食べるのがやっぱりいいね!我が家の定番の一つです。
こういうものは、簡単でないとヤル気がなくなります。
そこで、タイスキのタレは市販品を使います。
いつもは右の「スリーシェフズ」のタレを使うのですが、先日、恵比寿三越で
「タイの台所」のタレを見つけたので、食べ比べてみることにしました。

タレもいつかは手作りにしようと思うのですが、いまのところ、お手軽で
行ってます。
大鍋にチキンベースのスープを張り、今回はこぶみかんの葉があったので
それを入れました。

インターネットで色々レシピを見ていたら、溶いた卵に具材をつけるという
のを見つけ、ちょっとやってみました。マイルドになるかも。

鶏肉、エビ、ホタテ貝柱など。具材はその日の気分で変わります。
定番の豚肉のミンチ。これは必須!これがないとウチのタイスキは始まりません。
ナンプラー、香菜の根のみじん、おろしニンニク、卵白、砂糖少々、塩、胡椒、
水少々などを入れ混ぜ混ぜ。

他にイカのミンチも作りました。
イカが沢山あったので、豚のミンチにも少し入れましたが、より複雑な味に
なって美味しいかも。
野菜類はいたってシンプル。なんと言ってもレタスとセロリが美味しいのです。
たっぷり用意してもあっという間になくなります。

今回は春雨ではなくマロニーにしてみましたが、これがイケた。
ぐつぐつと美味しそう。ミンチなどに使う香菜やナンプラーの香りが
そこはかとなく香り、食欲をそそります。

右の少し赤みがかった方がイカのミンチ。どちらも形は悪いが味はサイコー!

薬味は香菜をみじんにしたもの。スープでタレを少し薄めていただきます。

あーーー、おいしいーーーー!!! 夏はやっぱりコレですわ。
タレの辛味で汗が出る出る
ところで、2種類のタレの印象ですが、、、。
タイの台所の方がちょっと複雑な味で美味しいと思うのですが、スリーシェフズ
も慣れ親しんだ味で、なかなか捨てがたい。
んーーー、これからは2種類揃えるのかな。。。。
ただ、どちらも少し甘味が強いんですよね。(もちろん辛みも十分あり!)
だから100%好みの味というわけではないんです。
一度やっぱり手作りでやってみようかなー。
絶対美味しいんでしょうねー、その方が。
ま、何はともあれ、夏のタイスキ、おすすめですよん!
昨日の夜の天気予報で、今日の予報を「耐え難い暑さ」と表現している
予報士がいて笑えましたが、まさにーーー!!
その耐え難い暑さも明日までとか、、、。本当でしょうか。。。
にわかには信じがたい。
あまりの暑さに、我が家の食卓はエスニックが続きます。
暑いときには熱いものを!というわけでこの日はタイスキ。
汗をかきかき食べるのがやっぱりいいね!我が家の定番の一つです。
こういうものは、簡単でないとヤル気がなくなります。
そこで、タイスキのタレは市販品を使います。
いつもは右の「スリーシェフズ」のタレを使うのですが、先日、恵比寿三越で
「タイの台所」のタレを見つけたので、食べ比べてみることにしました。

タレもいつかは手作りにしようと思うのですが、いまのところ、お手軽で
行ってます。
大鍋にチキンベースのスープを張り、今回はこぶみかんの葉があったので
それを入れました。

インターネットで色々レシピを見ていたら、溶いた卵に具材をつけるという
のを見つけ、ちょっとやってみました。マイルドになるかも。

鶏肉、エビ、ホタテ貝柱など。具材はその日の気分で変わります。
定番の豚肉のミンチ。これは必須!これがないとウチのタイスキは始まりません。
ナンプラー、香菜の根のみじん、おろしニンニク、卵白、砂糖少々、塩、胡椒、
水少々などを入れ混ぜ混ぜ。

他にイカのミンチも作りました。
イカが沢山あったので、豚のミンチにも少し入れましたが、より複雑な味に
なって美味しいかも。
野菜類はいたってシンプル。なんと言ってもレタスとセロリが美味しいのです。
たっぷり用意してもあっという間になくなります。

今回は春雨ではなくマロニーにしてみましたが、これがイケた。
ぐつぐつと美味しそう。ミンチなどに使う香菜やナンプラーの香りが
そこはかとなく香り、食欲をそそります。

右の少し赤みがかった方がイカのミンチ。どちらも形は悪いが味はサイコー!

薬味は香菜をみじんにしたもの。スープでタレを少し薄めていただきます。

あーーー、おいしいーーーー!!! 夏はやっぱりコレですわ。
タレの辛味で汗が出る出る


ところで、2種類のタレの印象ですが、、、。
タイの台所の方がちょっと複雑な味で美味しいと思うのですが、スリーシェフズ
も慣れ親しんだ味で、なかなか捨てがたい。
んーーー、これからは2種類揃えるのかな。。。。
ただ、どちらも少し甘味が強いんですよね。(もちろん辛みも十分あり!)
だから100%好みの味というわけではないんです。
一度やっぱり手作りでやってみようかなー。
絶対美味しいんでしょうねー、その方が。
ま、何はともあれ、夏のタイスキ、おすすめですよん!
