ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoが綴るブログ。バリ島旅行記とスペイン旅行記だったのですが、最近は色々増えました。

結果ご報告です

2008-10-24 23:46:18 | その他
hiyokoです。


先日の洗濯乾燥機に関するお願いでは、沢山の方々からご意見や
アドバイスをいただき、本当に有難うございました。
心より感謝申し上げます。


皆さまからのご意見を参考にいろいろ考えた末、今回は乾燥機単体で
買うのがいいんじゃないか・・・、という方向で気持ちが固まりました。


早速、新宿にある某大手B店に行ってみました。
が、驚いたことに、各社ともドラム式洗濯乾燥機が主力になっており、乾燥機
単体はほとんど力を入れていないことが分かりました。
ドラム式なら各社とも機能充実の最新型が出ているのに、乾燥機だけの
物はそういう気配がありません。


愕然としました。
ど、どうしよう・・・。


売り場でオロオロしていたところ、店員が声を掛けてくれました。
色々話を聞いてみると、私がもっとも重視していた問題点をほぼすべて
解決してくれているメーカーがあることが分かりました。


しかも!!!どうしていままで気付かなかったのか・・・・。
我が家の扉付き洗濯機置き場にすっぽり入るドラム式はこれしかなかった!!
それにはビックリ!
もう、これは運命の出会いなのかもという気持ちになって来ました。


問題は値段。。。
他のメーカーの新製品に比べてずいぶん高いのです
価格.comで調べると、もう少し安く売っているお店もあるようですが、設置の
事などを考えると、信用のおけるお店のほうがいいかな・・・という迷いも。


どうしよう・・・と思っていたまさにその時に、カメラを修理に出していた近所
の某大手K店から修理完了の電話がありました。
ついでと思い、その機種の値段を聞いたところ、なーんと!!!!某大手
B店より5万円も安いではありませんか!サプラーイズ 
価格.comの最低価格より更に2万円も安いんです!
その瞬間に決めましたこれは運命だと。


そして、とうとうやって参りました~

今回、運命の出会いのあった日立の「風アイロン ビッグドラム」
機種名はBD-V3100Lです。


本当は白一色が欲しかったのですが、、、、日立にはなかった。仕方ない。
どう見ても、タイムマシーンのようですよね。
この馬鹿でかいドラムが様々な問題を解消してくれるらしいんです。


ボタンがいっぱいあって、使いこなすには時間がかかりそう。。。



これまでと違って、洗っている間、この大きな窓から水がシャーシャー出て
いるのが見えるので、フクがビビリまくってます。

フクも慣れるのにもう少し時間がかかりそうです。。。



今回、購入にあたり重要視していた点とは・・・
①タオルがフワフワに仕上がること
②従来式(縦型)洗濯機と同じくらい汚れが落ちること
③プリーツ状のシワができないこと
④しっかりと乾くこと
⑤なるべく縮まないこと


そのうちの①と②は、大きいドラムになったことでほぼ解消とのこと。
③は風アイロンという日立独自の機能でかなり解消された模様。
④は縦型式に起きる問題のようで、ドラム式はまず大丈夫らしいです。
⑤については、パナソニックと東芝が方式の違いで一番縮みが少ないそうです。
 日立の場合は、どうしても縮ませたくない物については低温乾燥という機能
 を使ってくださいとのこと。


⑤がちょっと気になりましたが、他は説明の通りであればほぼ納得できる内容。
そのほかにも、これは!と思える機能もあったりして。
現在、色々なやり方を試しているところです。
もうしばらく使ってみたら、最終報告をしたいと思います。


とりあえず、ご報告でした。
ご協力くださった方々、本当にありがとうございました!!